goo blog サービス終了のお知らせ 

太助の冒険日記

愛犬太助とママ左衛門の毎日

爆!!

2006-03-26 07:06:18 | FRUSTRATED
昼飯抜きだったから
猛烈に夕飯  を食べて
昼飲めなかったから祝杯  を上げて・・・・


あっと気づいたら
もう朝でした。

つまり夜の9時半くらいから今朝まで爆睡してました。
なんと激動の昨日だったんでしょ。

何とか懇親会も無事に終わり
これで一安心。
ママ左衛門は当日の司会がメインのお仕事だったので
前準備にあまり苦労はなかったけど、
スタッフの皆様
本当にご苦労様でした。

こういう企画があると
通常の仕事以外のものが山積になるので
本当に大変だよね。

これで一つ山を越えたけど
次は春の新学期が待ってます。
ママ左衛門はこの方が実は頭が痛かったりして・・・
さて、どうしようか????


覚えられない

2006-03-24 22:07:18 | FRUSTRATED
歌を歌わなくてはならない。
けど、覚えられない。

これがROCKなら一発なんだろうけど、
この微妙な展開が私の頭を惑わすのだ。
ああ~~~~~。

とある曲を聴いていたら
何だかピッタリって事に気がついた。
で、ちょこっと替え歌


「眠れぬ夜はいつだって パソコンの電源をゆっくりと押し
 巡り巡る見知らぬ世界に もう何度も救われたのだろうか」

これ以上すると侵害にあたるから
これまで~~~~
結構、よくない???

この元曲しってたら、結構すごいかも・・・

明日はみんながんばろうね。 
多分忙しくて飲ます喰わずになるだろうから
腹ごしらえはしておこうね。
くれぐれも油断めさるな、おのおのがた・・・・

See you tomorrow
 

脳内不活性化

2006-03-22 20:21:58 | FRUSTRATED
脳内活性がやたらと巷で流行ってるけど
ママ左衛門の脳内は不活性化だ。

手紙を書こうとしても漢字が書けない。
読めるのに、書けない。

これってPC使いすぎの弊害なのか・・・

文字を読むとき、書くとき
頭の中で変換してるもんなー・・・・・
そんなこと、ない?

T先生の講釈で
120まで声に出して数えるといいよ
ってのをこの間から実践してる。
どこって、お風呂の中よ。
小さい頃よく母親から言われたでしょ。
首まで浸かって、100まで数えるのよって。

でも、どのくらいやったら効果でるんじゃい?!



おお~~~???

2006-03-20 19:15:22 | FRUSTRATED
さてさて、久しぶりに書こうかな~と
ここにアクセスした。

まずはIMEを日本語に~っと・・・・・
あれ あれ あれ
思わず老眼の目をこすっちゃいました。ゴシゴシ




入力モードのアイコンが「あ」と「A」が
重なってるぢゃありませぬか。
こんな現象、はじめてみた。

でも、無事「日本語」が入力されてるよ。
目の錯覚?  ではなさそう。
気のせいでもなさそう。
ママ左衛門のPCのご機嫌が悪いのかな?
ぐあんばれ、パソくん!!

何年やってもこんな不思議なことに出会うのね。
だから、やめられないのかもね。



E カメラ

2006-03-11 22:10:01 | FRUSTRATED
心臓バクバク、血圧上昇

まな板の鯉ではない
どうにでもしてくれ~って思ってたら
しゅうりょう!!

久々の胃カメラでした。
前にやった時はカメラも太くて
目から涙って感じだったけど
今回は何が何だか分からないうちに終わっちゃって
結構拍子抜け。

結果も上々
「あなたの胃には幸福のポリープがあるから
多分胃がんにならないヨ」
とdoctor。

エエ?幸福のポリープ?
もっと詳しく聞きたかったけど
安定剤打たれて、まだ意識が覚醒してなかったから
聞けなかった。

でも胃酸が出過ぎてるから
しばらく胃酸を押さえる薬を飲むことになった。
まあ、これは自覚症状があったので
いたし方ない。

年齢のわりにはいい「イイヨ」って言われたよ。
これってどういう意味?



季節の変わり目=不定愁訴  かな?

2006-03-09 20:51:24 | FRUSTRATED
思えば去年の今頃はお肌のトラブルに悩んでいた。
今年は・・・というと
お肌のトラブルは去年ほどではないが
やはりブツブツが出現。

先週の胃痙攣に始まり
今日は右目が痛いしかすむ・・・
花粉症の前哨戦?それともものもらい?
微妙だ。

これまで生きてきた事のつけが一気に
吹き出たような季節の変わり目。
あぁ嫌だ。

そんな嫌な雰囲気を吹き飛ばすために
火と水、ウォーキングにがんばった。
勿論太助どんと一緒。
あんまり気持ちがよかったから
夕方、2時間くらい歩いた。
新しい道をウロウロしながら歩くのって
楽しいよね。
気分もリフレッシュ。

そうそうワンコカメラマン、
なかなかbestshotが撮れない。
写ってるのは壁とか、床とかばかりダス。

なかなかよいご報告ができまへん。
待っててね。








Vistaは車の車種じゃなかった?

2006-02-27 21:00:04 | FRUSTRATED
Windowsの後継のWindows Vistaのニュースが出たけど、
それより今のMy machineがバージョンアップして
可能かどうかの情報がしりたいよね。

どうも力不足は否めないようだ。
メモリは最低で512だそうな。
で、CPUはどうなのよ。
グラフィックスがどうも最大の問題のようだ。

早くその辺の情報提供してくれないかな。
マイクロソフトさん。

3年も同じmachineを使ってると
むくむくとPC欲しい病が再発する。
ソロソロって感じだけど
今は無理するのやめよーと思っとります。



パスはパスしないでね

2006-02-25 21:54:06 | FRUSTRATED
今の世の中、ありとあらゆるものが
パスワードを要求してくる。

で、足りない頭を駆使して考える。
考え抜いてパスを設定すると
当然、忘れる・・・・・あぁぁぁぁ。

でも必要のないと思われるパスもある。
何で電子辞書にパスの設定があるんだ?

今時の学生は分厚い辞書は持たず
電子辞書なるものを携帯するのだ。
なぜか無意識にパスを設定したらしい。
当然覚えていない。

が~~~~ん。
パスの解除は自分ではできない仕組み。
メーカー戻しだそうな。
いくら保障期間内でも保障の対象外だと。
これってあり~~~~????

なしだと思うぞ。

まあ、自分で設定したパスは忘れないことだね。

でも、ママ左衛門は年中
このサイトのパスは何だっけ?って
ゴソゴソメモを探してます。

で、挙句の果てパスの変更手続きしちゃってます。
親が親なら、子も子だ  ということだね。

(あっ、キャッシュカードの暗証番号
忘れたこともあったっけな。
しばし、ATMの前でたたずんでいましたわ。)


ロードレース

2006-02-23 21:41:40 | FRUSTRATED
何がキライって長距離系のSPORTSは・・・
見るのは好きなんだけど
自分で走ろうとは思わない。

学生時代、冬になると大寒マラソンなるものがあってなぁ、
何とか口実作っては休んだものだ。
だから今でも長距離は苦手。
太助どんの散歩の時、
なるべく走ったり歩いたりのインターバルでやってるけど
長い時間は無理、無理、無理。

お嬢№2が今日はロードレースだった。
何と46位/300人位  だったと!!
驚き、桃木、山椒の木  だ。
やっぱ、高校の時SPORTSやってるとすごいわ。
脱帽!!



ちょこっと  こすり

2006-02-17 22:22:33 | FRUSTRATED
 免許取立て  のお嬢№1

早速やってくれました。
左後方ドア、こすっちゃいました。

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

まあ、仕方ない。
家の車庫、出しにくいし、入れにくい
というものなんで、

ママ左衛門も引っ越した最初の頃
切るタイミングが不明で
ぶつけたっけな・・・・

こうやって経験値が上がることで
上手くなるんだよ。  ハイ