goo blog サービス終了のお知らせ 

神社めぐり大好き!心筋梗塞経験者・現役看護師・河合紀行ブログ

自らの心筋梗塞を契機に真島消化器クリニックの食事療法を開始!動脈硬化改善、心筋梗塞・脳梗塞予防のための方法を発信中!

倭姫命が滞在した「中嶋宮」の跡

2017-01-16 | 神社
平成28年1月16日 酒見神社
 
酒見神社は、愛知県一宮市にある神社である。
式内社で、旧社格は郷社。
倭姫命が滞在した「中嶋宮」の跡とされ、
元伊勢の一つとなっている。
天照皇大御神のほか、酒造の神である酒弥豆男


2013年12月23日伊勢神宮

2017-01-08 | 神社













お気に入りの写真をちゃんとアップすることが、やっとできました。

伊勢神宮内宮の一の鳥居の中心に登る朝日です。

冬至(2013年12月22日)の翌日の写真になります。

蒲郡の竹島にある神社

2017-01-01 | 神社

蒲郡の竹島にある「八百富神社」や「八大龍神社」に参拝するには、海の上の橋を渡って行かなければなりませんが、

「成功している人は、なぜ神社に行くのか?」の
著者、八木龍平氏によれば、

この橋を渡るだけで、次元を3回超えるそうです。








神宮(内宮)

2016-12-26 | 神社
鳥居をくぐらせて頂く度に、
橋を渡らせて頂く度に、
空気が少しづつ変わっていくのを
感じました。

今の内宮は、すごい!!





白山神社

2016-12-24 | 神社
神界の新年2日目、
近くの白山神社へ参拝へ伺いました。
ご祭神に注目❗️です❣️








新年。

2016-12-23 | 神社
神界では、今日より新年だそうです。
そういえば、空気に厳かな感じが漂っ
てる気がします!






戸隠神社の重ね岩。

2016-12-10 | 神社


岐阜県におる戸隠神社の重ね岩。
大きな岩が二つ重なっていることから、この名前が付いているそうです。
上部の岩は推定42トンの重さがあり、片手でグラグラと動かすことができると言われていますが、現在では岩に触れることはできません。
その昔、伊勢の天の岩戸のかけらが飛んできたと伝えられているそうです。
改めて思う、神秘の国「日本」。















・動脈硬化改善食(RAP食)*長文ですからプリントアウトして読まれることをお勧めします!!

http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html

・フェイスブックはこちら、お気軽に申請をどうぞ。
https://www.facebook.com/noriyuki.kawai.39

・ツイッター(フォローをお願いいたします。フォロー返しさせていただきます。)
https://twitter.com/StepFrom2007

・なんでもご相談ください。
メール→ kawainoriyuki2017@gmail.com
フェイスブック経由でも可
ブログへのコメントでも可

飛騨一宮

2016-12-09 | 神社
参拝させていただいた時は、曇り&小雨…
感謝の参拝のしばらく後は、陽が射してきました…










氏神様

2016-12-04 | 神社
気持ちの良い初冬の朝です。
この気持ちを感じられる事に感謝です!





伊勢神宮 へ行きたくなりました!

水天宮

2016-11-28 | 神社
天御中主神、安徳天皇、高倉平中宮(建礼門院、平徳子)、二位の尼(平時子)を祀る。
昨日の亀山八幡宮といい幼少期に亡くならざる得なかった安徳天皇に関連してました…