goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟・長岡の自転車店 「 フィンズ 」。 ~ Fin’sのなにしてが~? ~

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツバイクの専門店、フィンズです!!フェイスブックもやってます~。

本日2回目。秋冬ウェア大量展示&SALE 、 ミシュランPRO4入荷。

2011-10-07 | アパレル

まずは、ミシュランのタイヤから。

とりあえず、PRO4レースがブラックとレッドのみ入荷してきました。

まだ乗っていないのでインプレできませんが、

3ではグリップ力も良く、雨でも安心して使えるタイヤでした。

(レース用のタイヤですので減りは早いですけどね。)

これからタイヤを交換する予定だった方は、ぜひこのプロ4をチェックしてみてくださいませ~。

 

ちなみに、プロ3レースは在庫限りSALE価格とさせていただきます。

サングラス横のアウトレットコーナーに置けるだけ置いておきますので

質の良いタイヤをはいたことの無い方、ぜひ高級レースタイヤをこの機会にお試しあれ~。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして最近は寒くなってきましたね~。

秋冬物のウェアを求めてこられるお客様が多くなりました。

そこで・・・今期オススメのウェアをご紹介します。

 

今年の秋冬物のオススメ・・・・それは・・・・間違いなく 「シマノ」 です。

 

この時期から使える暖かいジャージが¥7880(税込)!!

そしてウィンタータイツも¥9450(税込)!!

 

他社と比較して、価格が安くても比較的に暖かく質が高いです。

ウィンドブレークジャージや、ウィンドブレークタイツなどの外気温5℃~0℃設定のものでも

¥12000ほどとお値打ち価格となっております。

 

そしてこの時期にオススメのアイテムがこちら。

アームウォーマ&レッグウォーマ!!

半袖ジャージ、パンツにプラスして、寒さをしのぐアイテムです。

こちらはシマノのウォーマですが、ウィンドブレーク素材&高品質の裏起毛で

かなり質が高くなっております!!

価格も少し高いですが、アーム&レッグを含めて¥10000ほどです。

 

意外とアーム&レッグは使う機会が多いので、少し良いものをチョイスしていたほうが

より長持ちしてよいと思います。

ぜひチェックしてみてください。

 

続いて、シューズカバー。

今のくらいであれば、左のトーカバー(ASSOS)でいいと思いますが、

11月ごろになると、右側のシューズカバー(BBB)が必要となってきます。

いろんなメーカーがありますので、ぜひこちらも検討してみてください。

 

最後に指付きグローブ。

今はまだ薄手のロングでいいですね。

個人的にオススメは、この3社。

耐久性のCW-X、パットの質が高いINTRO、そして万人受けするスペシャライズド。

どれもオススメです。

各メーカーによってサイズも変わってきますので、試着してから決めてみてください。

 

 

この3連休の週末は、絶好の自転車日和!!!

最高のフィールドで秋のサイクリングを楽しんじゃいましょう!!!

よろしくお願いします!!

 


2012年 入荷したバイクをご紹介~!!

2011-10-07 | ROAD

いろんなメーカーのバイクが入荷してきました。

ど~っとご紹介します~。

人気モデルは来年の春にはもう完売してしまうものもありますので

ご注文、バイクチェックはお早めに~。

 

ではご紹介。まずはこちら。

ジャイアント TCR2 ¥99750(税込)。

この価格でメインコンポは、シマノNEWティアグラの10S。

パーツのグレードアップが楽しくなるでしょう。

そしてこちらはTCRより、ちょっとポジションが高くロングライド向きの「DEFY2」。

こちらも価格は¥99750(税込)。

コンポはTCRと変わらない、NEWティアグラ10Sです。

ロードバイクに興味があるけど、価格が高すぎる・・・とお考えの方は

こちらのバイクを検討してみてはいかがでしょうか??

 

フレームのジオメトリーはあまり変わらず、フレームがカーボンになったDEFYのカーボンフレームバイク、

「DEFY(ディファイ) コンポジット」 ¥157500(税込)

振動吸収性の高いカーボンフレームを使用し、できる限り価格を抑えたカーボンバイクです。

長い距離をゆっくりのんびり・・・と使いたい方は、ぜひこちらのバイクをオススメします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

続いて・・・個人的にオススメのロードバイクのご紹介。

トレック マドン 5・2 ¥380000(税込)。

振動吸収性の高いNEW 「OCLV」カーボンを使い、剛性、軽さもベストバランスのロードバイクです。

試乗会にて試乗した時に、個人的に一番ビビビと来たバイクです。

見た目もオールブラックで、渋いながらもかっこよく・・・

コンポはシマノのアルテグラのフルセット。初めての方にも安心して乗っていただけます。

店頭に出ていますので、じっくり見てみてください。

 

そして、もう多くのご注文を頂いております、トレックのロードバイク 「2・1」です。

メインコンポはシマノ105。価格は¥149000(税込)。

レオパードトレックカラーがカッコよく決まっています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

通勤から始めたい~っという方には、こちらの2台が人気です。

まずはこちら。

定番のトレック 「7・4FX」 ¥72000(税込)。

カラーリングの種類の豊富さ、乗りやすさ、そして少し遠くまでサイクリングをしたい方にも

オススメです。

当店一番人気のクロスバイクです。

 

続いて、「クロスバイク」という言葉をつくりだした 元祖クロスバイクの

スペシャライズド 「シラス スポーツ」 ¥70000(税込)です。

もう発売から10年以上経っていますね~。

進化し続けながら、安心感がある通勤快速バイクです。

「最近お腹が出てきたなぁ・・・」と思っている方、まずはクロスバイクから始めてみましょう。

 

そしてスペシャライズドの2012年の人気車種、「アレーエリート」 ¥140000(税込)です。

ご注文を次々といただいておりますが、個人的にはスペシャライズドの

ジオメトリーって好きなんですよね。

なんか・・・乗りやすい感じがしちゃって、しっくりきちゃいます。

自分も乗っているスペシャライズド、個人的にもオススメの車種です。

 

そしてラスト。

TREKのフィッシャーシリーズ、「SAWYER」 ¥160000(税込)です。

70年代のクルーザー風レトロデザインに、29erのタイヤをはかせたオシャレなバイクです。

これ、本当にかっこいいです~!!

街中で乗っていたら、結構じろじろ見られちゃいますね。

ぜひチェックしてみてください。

 

 

とりあえず、入荷情報は以上です。

中古車も数台でましたので、お時間ありましたらこの3連休にご来店くださいませ。

 

 

 

 

 


フィンズジャージ入荷のお知らせ & クロスバイク&ロード 中古車でました。

2011-10-06 | アパレル

チームフィンズジャージ入荷してきました~。

ご注文を頂いたお客様はお時間よろしい時にでも

ご来店よろしくお願いいたします。

 

そして注文をしていないけどほしい方は、

若干数、余分に注文を出しておきましたので

スタッフまでお聞きくださいませ。

 

よろしくお願いいたします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、お客様のバイクの買い替えによる中古車が2台でました。

クロスバイクと、ロードバイクです。

これから始めたい方は、お早めにチェックしてみてください。

ちなみに・・クロスはビアンキの人気車種です。

よろしくお願いします。

 

 

 


LOOK、ダイアテックプロダクツ、ライトウェイ 展示会。

2011-10-06 | 日常日記

またまた展示会です。

今週は、3社。ゆっくりと見れました。

ではレポート。

 

モンスターバイク 「695」。こちらはコフィディスカラー。 フレーム売りで¥524790(税込)

モンドリアン。 695の場合、納期が約半年ほどかかります。 

プレミアムカラーは¥588000(税込)。 それでも人気が集中するモンスターバイク。

 

軽くて、硬いバイクはたくさんありますけど、剛性&振動吸収性&軽さ・・・いろんな面で

ここまでバランスの良いフレームはみたことがありません・・。

フレーム900g、フォーク295g。 ロードレース、ヒルクライム、ロングライド、全てにおいて

最高のパフォーマンスを発揮させてくれることでしょう。

ご注文はお早めにお願いいたします。

マットカラーの695。(グロスブラックもあり。)

こちらもNEWカラーの695。

大口のクランクセット、ステムは改良されたようですね。

 

最強クライミングバイク 「586SL」。¥378000(税込)。安くなりました。

マットカラーにはそそられます~。

ちなみに、ノーマルシートポストタイプもあります。

価格は¥273000(税込)。

快適性を求めたロングライドバイク 「566」。

ロングライド派の方へオススメのカーボンフレームです。

価格は¥231000(税込)。

 

こんなのもありました。

たしか昨年のこの時期には発表があったようなぁ・・・。

来期はとりあえず発売されるとのことです。価格は約20万前後ほど。

(メーター別売り。ポラールっす。)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

続いて、ダイアテック。

要チェックアイテムがそろうダイアテックプロダクツ。

いろんなものをじっくりと見てきましたよ~。

レザインからは、アメリカCREE社の高性能LEDを使用したかなり明るいライトが発売です。

充電はPCのUSBか、コンセント。デザインはやはりレザインらしいCNC加工が施されています。

リチウムイオン電池使用で明るいライトですが、長時間の使用にも耐えてくれます。

価格は高めですが、¥7350(税込) ~ ¥12600(税込)。

キャンプにも使用できそうなので、来年の王滝には持っていこうかと思います・・笑

 

他社が類似品を数々発売しているけど、「元祖はうちです~。」と

レザインの担当者は言っていました。

でもって、その元祖・・他社との差別化を図るための仕掛けをやはり準備していました。

 

・・・それは後ほど・・・入荷してきてからにしましょうか・・・。(まだ入荷は先らしいです。)

 

人気のボトルケージ。CNCケージは26gという軽量ケージながらもデザイン性に優れた逸品です。

価格は¥2730(税込)。迷ったらレザインをチョイス!!

 

プロショップ向けの工具もかっこよかったです。

質も高そう。

 

イタリアンメーカー 「KASK」もチームスカイの使用している「ヴァーティゴ」を始め、

NEWモデルの軽量ヘルメット(220g)なども展示してありました。

フィット感も良く、人気が出そうですね。

 

都内で爆発的に人気を獲得しているドイツブランド「ABUS」。

「少し高くても盗まれるよりいい。」と¥5000 ~ ¥10000ほどのワイヤー錠が

売れているらしいです。

写真は、人気の「Catena 685 シャドウ」。

110mmで¥5040(税込)です。

自転車通勤を始めた方、オシャレなABUSチェックしてみてください。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いて、ライトウェイ。

ザスカーカーボン9erがフルサスに。シマノXTがフルセットで、¥500000ほど。

王滝で活躍してくれそうです。

自分が使っているザスカーカーボン9er。 カラーチェンジ。

 

フューリーは、ボクサーレースがついて、¥367500(税込)。安~。

ダブルクラウンの次は、シングルでも下り系 ラッカス。180mm。

 

人気のフォース。150mm。

上りも下りも攻められます。

ちょっと注目。チタンバイク。

シャイザン。26と29あり。フレーム価格¥231000(税込)。

数本限定らしいので、お早めに。

(ちなみに・・・下ワンが流行のワンポイントファイブです。)

 

ロード。FELTは、来期スキルシマノに供給が決まり、

世界の舞台でも活躍してくれそうな感じですね。

持ったけど、軽いわ。

 

ライトウェイ。6万円台で、こんなにオシャレなバイクが買えちゃいます。

女性モデルも。

シンプルでかっこいい、営業のN氏デザイン?のオシャレな街乗りバイク。

売れていますよ。

 

最後に、ピスト。

ブレーキついてました。

シンプルで良さ気です。

 

 

カタログもありますので、いろんなバイクやパーツを見に来てください。

早くオーダーしないと春までに入荷してこないものもありますので、

ぜひこの機会にいろんなものを見て検討してみましょう。

 

よろしくお願いいたします!!

 

昨日の〆。

秋田屋さん。最高にうまいモツ煮込み。うま~。

誰か、東京駅周辺で、安くておいしいお店を教えてください~。

 


今週末のイベント~!! 八方台HC & MTB×たんぎゃま!!! 

2011-10-04 | イベント・レース

今週末のイベントについてご紹介です!!

今からでも参加できますのでお気軽にお問い合わせくださいませ~。

 

まずは、10月9日(日)。

八方台ヒルクライム ファイナルステージ。

朝7時に長岡悠久山球場駐車場へ集合です。

参加は当店のお客様と、お世話になっているチームの方のみに限らせていただきます。

いつも通りのタイム計測です。参加費は必要ありません。

今年の自分はどのくらいのタイムなのか・・・

来年の目標を設定するためにも、一度参加してみてはいかがでしょうか??

参加表明は基本的に必要ありませんが、わからないことがありましたら

スタッフまでお聞きください。

8時半ごろには終了します。その後は適当に山古志へ走りに行きます。

6時組メンバーは、すんません200km(150km?)ほどの沖縄対策練に同行していただければ

助かります・・・(途中離脱可能。)

よろしくお願いします。

 

 

そしてMTBを持っている方、気軽に参加できるイベントがあります。

「MTB × たんぎゃま」!!

越後川口の田麦山周辺で開催されるのんびりMTB耐久イベントです。

開催日は、10月10日(月・祝)の体育の日!!!

 

このイベントはどちらかと言ったら、参加者みんなで作り上げているような感じで、

耐久レースと言っても、軽いアップダウンがある1kmの周回コースをグルグル回るだけ。

途中で休むのも良し、本気でグルグル周回するのも良し・・・お子様も参加できるくらいのコース設定です。

 

一人の参加も、チーム(3名まで)の参加もOK。

参加費は一人¥4000です。

お申し込みは、当店でも出来ますし・・・詳しい受付はこちらから。

http://mtbxtangyama.jugem.jp/

 

このイベントの楽しみは、自転車を乗った後にあります「おもてなし」の数々。

おいしいのなんのって・・・あぁ・・よだれが垂れそう・・。

余ってしまうので、タッパー持参でよろしくお願いします・・・笑

 

※ ビア持参で、相乗りしてきてもOKです。

  できる限りエコでクリーンなイベントにしたいので、御もてなしのお茶碗、箸なども持参すること。

  このイベントを通して、少しでもエコに気を使ってもらえるとうれしいです。

  ご協力よろしくお願いします!!

 

 

そんなこんなで、毎週イベントが続きますが

残り少ないシーズンを思いっきり楽しんでいきましょう!!!

 


ありがとう グランフォンド糸魚川 & これからのやる気UPの作戦!?

2011-10-03 | イベント・レース

グランフォンド糸魚川、参加してきました!!

 

海の幸三昧、ブラック焼きそばに、有名店のチャーシューメン・・・お腹パンパン。

きつい坂に脚パンパン。今年も最高のグランフォンド糸魚川でした~!!

 

大会関係者&ボランティアスタッフの皆様、本当にありがとうございました~!!

次回も参加できるようであれば、よろしくお願いいたします!!

 

今度は冬にでも、カニ鍋ツアー(シャルマンのスキーツアー?)も計画を立てましょうかね。

カニみそ&熱燗は最強でした。

うま~。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日で今年のイベントが全て終了した方もいらっしゃると思いますが、

これからの紅葉シーズン、最高のロングライドが待っていますよ~。

とりあえず、やる気を出すために自分に合った「サドル選び」の旅に出てみては

いかがでしょうか??

 

当店ではいろんな試乗用のサドルをご用意しております。

少し試してみて、お尻の痛くないサドルを見つけてみてくださいませ~。

 

サドルを交換するだけでもやる気がアップ。

そして乗らなきゃわからない・・ということで、嫌でもロングに出かけちゃいます。

と、いう感じで、サドル選び、挑戦してみましょう!!

人気のフィジークのサドル、大量入荷です。

サドルを選ぶ前に、座骨の幅もチェックできますので

詳しくはスタッフまでお聞きくださいませ。

よろしくお願いいたします。

 


MTBのDVD 入荷~。 & 明日はお休みさせていただきます。

2011-10-01 | 雑誌・DVD

明日はスタッフ全員、イベントに参加するために

お店をお休みさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

MTBの最新作DVDが入荷しました~。

「 3 MINUTE GAPS 」 

これ、面白いっす!!

音もいいね~。

サンプルDVDがお店に流れていますのでチェックしてみてください。

 

 

じゃぁ、糸魚川に向けて出発です!!