goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟・長岡の自転車店 「 フィンズ 」。 ~ Fin’sのなにしてが~? ~

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツバイクの専門店、フィンズです!!フェイスブックもやってます~。

LOOK 695 電動デュラ仕様 完成~☆

2011-04-15 | ROAD

いやはや・・・大がかりな作業と、いつもと違う作業に

ワクワクドキドキしながら、組ませていただきました。

で、写真はこちら。

かっちょえええええ~~~~~~(よだれ)

 

ごっついステム。むむむ・・・剛性ありありっす。

 

 

チェンリングが間に合わず、とりあえずFSAで。

でも、変速はバッチリ。ってか、FSAのリング、質が良くなった??

 

とりあえず、お渡ししてからすぐに乗りに行ってしまいましたが

1時間半後、お店に到着。

1人で50kmをアベ34・4kmで戻ってきました・・・・笑

おそろしや・・・。

 

その後、試乗をさせていただいてそこでもビックリ・・。

柔らかいんだけど、すごい良く進んで、ギアを一枚重く踏みたくなるフレーム。

そしてウィップ感もすばらしく、ダンシングが楽しくなりそうな感じ。

みんなが試乗して、たくさんオーダーを入れる理由がようやくわかりました・・。

電動もいいし、少し心配だったFの変速もバッチリOK。

クランクもちょっくらいじって、回転もよくなりましたね。うん、最高。

 

「これはほしい」・・と感じたフレームでした。

 

もうオーダーはストップなんですけど、

7月以降入荷分で、プロチームの「コフィディス」カラーのみオーダー受付中です。

気になる方は、スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。

詳しくは、ユーロスポーツさんのHPで。

http://www.eurosports.co.jp/

 

組み立て等は、STAFF KNTまでお聞きください。

よろしくお願いいたします!!!

 


本日2回目。 募金箱設置しました!!

2011-04-14 | 日常日記

山古志のイベントとのコラボや、

長岡・小千谷・見附の方に無料配布されています、「暮らしの通信」などで

お世話になっております、「COPASグループ」様より

東日本大震災の募金箱設置のお願いがありました。

 http://www.able-pro.com/copas/index.html

 

レジ横に赤い募金箱があります。

自分たちにできることは小さいことかもしれませんが、

自転車乗りの力で、少しでも被災された方々の力になれるよう

募金のほうよろしくお願いいたします。

 

自分も一日練習したら、¥100募金します。

そしたら、募金するために練習もしたくなる??笑

モチベーションもアップするかもしれませんね~☆

 

みんなの力、少しだけ分けてください!!


シマノ カスタムフィット シューズ & マビック R-SYS SL & 輪行袋の小物。

2011-04-14 | NEWパーツ

ペダルに力を込める・・・

体は調子が良い・・・

だけど、シューズがいまいち・・・・だとうまく力が伝わりにくいですよね・・。

「小さいロスを抑える」ことが、シューズにとって重要な部分だと思います。

そこで、ここ最近新しくなったばかりのシマノのトップモデル、「R315」のご紹介です。

 

シマノ専用のカスタムフィットにより、

自分の足の形に合わせてくれて、まるで靴下を履いたような感覚でシューズを履くことができます。

今の履いているシューズが・・・「ここの部分があたる・・・。」とか

「なんだか左はフィットしているけど、右が隙間がある・・。」とか

足の形に左右差がある方にもベストフィットすると思いますよ。

 

シューズの価格は¥35700(税込)。

カスタムフィット代金が別途かかります。

 

シューズ選びに迷っている方は、こちらのシューズで自分の足の形に

シューズを合わせてみませんか?

ぜひチェックしてみてください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ロングライドのホイール(WOの中で)では、個人的にこのホイールが最高だと思っています。

マビック R-SYS SL ¥220500(税込)。

重量1295g。ヒルクライムでも高い登板力、そして振動吸収性・剛性を併せ持つ

マビックのR-SYSシリーズの最高峰ホイール。

ベアリングの回転も、このSLになれば交換の必要ないくらいクルクル回ってくれます。

できる限り軽くするために、こんな部分にも肉抜きが・・・

よくできたホイールです。

アップダウンの多い、佐渡ロングライドには最高のホイールだと思いますよ。

チェックしてみてください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年は仕事が落ち着き次第、7月ごろから輪行のツアーを企画しようと考えています。

行けるところまで行って、温泉でも入って、地元のおいしい食べ物を食べて、電車で帰ってくる。

最高ですわ・・。

そんな輪行の小物が入荷してきました。

おなじみ、エンド金具。そしてフロントフォークを痛めないようにするための

フロントエンド台座。

佐渡ロングライドも輪行袋で参加される方も多いと思いますが、

必要になってくるものは早めに準備しておきましょうね。

 

よろしくお願いいたします。


ホットオイル & GIROヘルメット ATMOSニューカラー & BB30アダプター。

2011-04-12 | NEWパーツ

ツールド草津、最高気温10℃、最低気温0℃らしいですね・・。

昨年より5℃も寒いです・・・ははは・・・。山頂はおそらくマイナスです・・。

寒さ対策はバッチリしておきましょう。

 

寒い時期の練習、寒いレース、雨のイベントの必須アイテムをご紹介。

スポーツバルム レッドシリーズです。

この時期の練習では、無理をしてしまうと怪我や事故の原因になります。

寒い中での練習ではしっかりとホットオイルを塗って、温かい体で練習しましょうね。

そして、雨のレースやイベントでの寒さ対策にも有効です。

オイルを全身に塗ると、半袖ジャージ・レースパンツでも、

アームウォーマやレッグウォーマをつけている感じになります。

(それでタイムもアップ。)

寒い時期、雨のイベントには、このスポーツバルムのレッドシリーズ、

チェックしておきましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カッコイイGIROのヘルメットが入荷してきました。

GIROの「ATMOS」 ¥27300(税込)です。

日本人の頭の形に合った、非常にかぶりやすいGIROのヘルメット。

2011年の展示会では、このカラーリングにビビビときたので

すぐに注文させてもらいました。

実物もぜひチェックしてみてください。

ヘルメットは、そんなに買い換えるものではありませんので、

一番初めにサイズの合った質の良いものを選びましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こういうの待っていました。

TOKEN、「BB30 シマノ用 アダプター」。

どうしてもシマノのクランクを入れたい!!!

そんな方は、こちらを使ってください。

 


大人気 レザイン 携帯ポンプ。 & 補給食 ~ハンガーノック対策~。

2011-04-11 | NEWパーツ

かっこよくて、使い勝手がいい・・そんな携帯ポンプ・・

「レザイン」の人気があがっています。

普通のミニポンプタイプ、そしてトライアスロンやロングライド派の方へオススメの

ボンベも一緒につけられるタイプ(写真下)など、いろんな仕様があります。

 

レザインのミニポンプの特徴は・・・

エアの入りが非常に良いこと。

そして・・・

これがすごい。

曲がるので入れやすいんです。

価格は少し高めですが、パンクをした時にしっかりと入るポンプがやっぱりいいですよね・・。

これから購入をお考えの方、ミニポンプを買い換えようと考えている方、

レザインのミニポンプをぜひチェックしてみてください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この週末に走られた方で、無理に長い距離を走って

体に力が入らなくなった方・・・いらっしゃいませんか??

皆さん経験された方も多いかと思いますが、それを「ハンガーノック」と言います。

(いわゆる・・・ガス欠ってやつですね・・。)

 

人間の体もしっかりと補給をしてあげないと、エネルギー不足になってしまって

体が動かなくなります。

特に自転車は、時間や距離などたくさん動くスポーツですので補給も怠りがちです・・。

そんな時に、すぐにエネルギーとして働いてくれる補給食をご紹介します。

 

まずは、お馴染みの「パワージェル」と「ショッツ」です。

味がいろいろとありますので、いろんな味を試してみてください。

自分の好みは・・・パワージェルの梅味です。

 

そして、レース前のオススメ。

メイタンのサイクルチャージカフェインプラスと・・・(写真左)

二日酔いの薬・・・いや違う・・・肝機能UPのサプリ トップコンディションです。(写真右)

レース前には欠かせないアイテム2つです。

ぜひチェックしてください。

 

そしてドリンクタイプのオススメは・・・

「CCDドリンク」です。一袋126円。

ペットボトルを買うなら、こちらにしましょう。

少しずつ飲めば、ロングライドもへっちゃらです。

 

いろんなものがありますので、ロングライドやイベントの時などは

補給食しっかり持っていきましょうね。

よろしくお願いします!!!

 


かわいい便利なカギ、かわいいメーター & 寒さ対策グッズ。

2011-04-10 | NEWパーツ

いろんな商品が入荷してきております。

まずは新入荷商品の便利なポケットINロックのご紹介。

TETE フォールディングロック ¥3045(税込)です。

このかぎの特徴は・・・

こんな感じで使って・・・小さくたためてポケットの中に入れられるくらいの

大きさにたたむことができます。

ワイヤー錠の収納に困っていた方は、こちらのカギをチェックしてみてはいかがでしょ??

 

続いて・・・街乗りやちょっとしたサイクリングの方へオススメの

かわいいメーターのご紹介。

KNOG(ノグ)の「NERD」 ¥4935(税込)です。

現在の速度や、走行距離、走行時間などなど・・・見れちゃいますよ。

「今週末、20キロ走ったから、来週は30キロ走ってみよう~!!」とか

「3時間以上走ってみよう~!!」とか

少しずつ自転車に乗る時間、距離を増やしていきましょう。

 

最近は女性の方でもサイクルコンピュータをつける方が多くなってきております。

ぜひぜひチェックしてみてください。

こちらのKNOGのメーターは、入口付近のKNOGコーナーにあります。

よろしくお願いします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まだまだ寒さを感じてしまいますね・・。

体が冷えている状態で無理をしてしまうと、怪我や事故の原因になりますので

温かい格好で乗りましょう。

この時期の寒さ対策グッズ、ご紹介します。

ヒートテックアンダーシャツです。

一枚インナーに着るだけで、汗を熱に変えてくれますので

温かさが違ってきます。

冬から春先には欠かせないアイテムの一つですね。

(写真左です。)

 

そして、お尻の痛い方へ。

写真右はパット付きのインナーパンツです。

普通の格好で乗りたいけど、お尻が痛い方へ下着代わりにはきます。

女性用もご用意しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

 

この時期の必須アイテムパートⅡ。

シューズカバー&トーカバー。

ビンディングのシューズを履いている方で、シューズカバーをしていない方

つま先が寒くないでしょうか??

つま先が寒くなるとペダリングの力も弱まってしまいますし、

怪我や事故の原因にもなってしまいます。

これからロングライドの練習などされる方はぜひシューズカバー、トーカバーを

チェックしてみてください。

よろしくお願いいたします。

 

 


本日2回目。 トラック世界選手権 明日放送。

2011-04-09 | 日常日記

本日2回目の書き込みです。

3月後半にオランダにて行われました、トラック世界選手権の放送が明日あります。

加瀬、中川ちゃんの走りの映像は出てこないかもしれませんが、

一応書いておきますね。

 

http://www.nhk.or.jp/sports2/spf/spf2.html

 

すごいフィールドで戦っています。

これからも応援しましょう!!!

 


気軽に始めよう、ロードバイク。 ~ エントリーモデルご紹介 ~

2011-04-09 | ROAD

ご購入を検討されていますお客様で、

ロードバイクか、クロスバイクかで悩んでいる方も多いかと思います。

ご予算の関係もあるかと思いますが、基本的には

自転車通勤をされるということであれば・・・・クロスバイク。

週末のサイクリング、健康を考えるなら・・・・ロードバイク。

をお勧めいたします。

 

ロードバイクを気軽に始めたい・・というお客様もたくさんいらっしゃいまして

エントリーモデルのオーダーが今年は特に多くなっています。

そこで、人気のロードレーサーエントリーモデル(初級者モデル)をご紹介します。

 

まずは、トレック。

「1・2」というモデルです。価格は¥99000(税込)です。

 

続いてスコット。「スピードスターS45」 ¥105000(税込)です。

 

スペシャライズド 「アレースポーツコンパクト」 ¥105000(税込)です。

この価格帯だと、一番フレームが軽くできています。

 

続いて、人気のイタリアンメーカー「ビアンキ」。

「VIA NIRONE7 SORA」 ¥105000(税込)です。

無くなるのも早いのでお早めに~。

 

 

その他、スペインメーカーのオルベア 「アクア」¥98700(税込)や、

イタリアンメーカーのKUOTA 「コルサライト」 ¥115500(税込)なども

売れていますね。

 

ほとんどのバイクが展示してありますので、ぜひチェックしてみてください。

 

ロードバイクは車体以外に、自転車につけるパーツ、身につけるものなどが

必要になってきますので、車体以外に¥30000~50000ほどがプラスになると考えてください。

必要なモノの一つ一つは接客時にご説明させていただきます。

 

晴れた日はロードバイク、クロスバイクの試乗もできますので

一度乗ってから決めていきましょう。

よろしくお願いいたします。


通勤から始めましょ~う。 人気クロスバイク ご紹介。

2011-04-08 | その他のバイク

ガソリン価格の高騰や、健康志向、メタボ対策などによって

これから自転車通勤をされる方が多くなってきております。

 

片道10キロほどの会社を車で通うと・・・

ガソリン代、保険などを含めると、一年かからないうちに

クロスバイクが買えちゃう値段になってしまうようです・・。

家計も助かり、冬の間にポッコリでちゃったお腹も凹んできますよ~。

 

とりあえず・・自転車通勤をお考えの方はクロスバイクをチェックしましょう。

そこで当店で人気のクロスバイクを一挙にご紹介します!!!

 

まずはこちら。

ルイガノの「RSR-4」です。

シンプルなデザインが人気の理由ですね。

カラーは、写真のホワイトのほかに、ブラック、パープル、ターコイズとカラーも豊富。

価格は¥71400(税込)です。

 

そして週末にもサイクリングへ行きたい方は同じメーカーのこちらがオススメ。

ルイガノ 「RSR-3」です。

こちらは、フロントフォークがカーボン製となりますので

長い距離を走っても手や腕への衝撃を軽減してくれます。

パーツもグレードアップしていますので、変速性能、ブレーキ性能もアップしています。

価格は少し高くなりますが、¥87150(税込)です。

 

続いて・・・あっという間に完売してしまうこちら。

ビアンキの 「ROMAⅡ」です。

なんと言ってもデザインがかっこいいですよね。

あっという間に完売してしまいますので、今年は少し多めにストックしてあります。

価格は¥73500(税込)です。お早めに!!

 

続いて、初代クロスバイク。クロスバイクという言葉を作ったバイクですね。

スペシャライズドの 「シラス エリート」です。

こちらもフロントフォークがカーボン製で・・・価格はなんと¥78000(税込)と

他社と比べて、かなり安くなっております。

バーエンドもついていまして、通勤もサイクリングも一緒にされる方には

一押しのバイクとなっております。

お早めに~。

 

続いて・・こちら。

若い方に圧倒的な人気のクロスバイク。

キャノンデールの「バッドボーイシリーズ」です。

いろんなシリーズがありまして、写真のバイクはフロントフォークが片持ちの

バッドボーイSOLO ¥119000(税込)です。

周りの人に「え~~!!!」と言われそうな・・所有感を満たされまくりの一台となっています。

通常のバッドボーイもありますのでそちらもチェックしてみてください。

 

 

そんなこんなで人気のクロスバイク特集でした。

バイクの値引きのほうですが・・現金でお支払いの方のみ、若干の値引きをさせていただいております。

2010年の旧モデル(SALEバイク)もご用意しております。

いろんなバイクを見に来てくださいませ~。