僕という存在から見えた世界の風景とその導

世界が気まぐれに語りかけてくる言葉は儚くとも美しい・・・

【銘菓『巨壁』】それは例えば雷おこしの様な食べ物?

2006年02月14日 | 小躍発見
【銘菓『巨壁』】それは例えば雷おこしの様な食べ物?



【銘菓】(めいか)

意味:特別の名をもつ上等な菓子。

三省堂提供「大辞林 第二版」より


*-* **************************** *-*


地元でこんな看板を見つけました。
もう随分と前からあったみたいですが、近すぎて気付かなかった・・・。

僕の予想では、タイトルのように「雷おこし」の類ではないか?と思ってるんですが・・・。

だれか実物見たことある人、いるんでしょうか?
まだ売ってるんでしょうか?


特別な名を持つ上等なお菓子・・・
ぜひお試しあれ!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
試してください (ぺんちゃん)
2006-02-14 20:12:27
何この銘菓・・そんなものあったんですね。ぜひ実物を食していただきたい。この売店経営してるんですか?

あっ、幼少の頃の写真はあるが、スキャナとかいう物がないので無理残念。

返信する
Unknown (spiny)
2006-02-15 22:36:00
とてつもなく大きな雷おこしを想像しますが歯が丈夫でないと噛み砕けそうにないですね。

それにしてもすごい命名だなぁ。
返信する
うぉい (初心者ひろ)
2006-02-16 01:50:32
> ぺんちゃんさん



この看板の下、つまりこの看板のある建物は警備会社?の表札?が出てます。



だからきっと「早明浦ダム土産センター」、これってダム横かさめうら荘にあるんじゃないか?とにらんでおります。



ご期待、フォーーー!\(▼∇▼)/





> spinyさん



そうですねぇ。

ポッキーを比較の対象とするなら、特大ポッキーのパッケージくらいありそうなイメージ?



巨壁、新たなる食への挑戦となる・・・かも?

噛み砕くか、、噛み砕けるか・・・
返信する
こんばんは (plantplanet)
2006-02-16 23:14:13
すみません。勝手にLinkしちゃいました。

タイトルも長いので勝手に解説付きで

Film-Life(楽しい好奇心の塊)に。ダメなら言ってください。

そういえば、私も時々サビのある風景が好きで撮っています。

また、鉄・銅・真鍮など錆を扱ったジュエリー作品も作っています。

年齢を重ねたせいか妙に馴染むのです。(私自身の話)

あっ、銘菓の話じゃなくてスミマセン。





返信する
すみません。勝手に・・・ (初心者ひろ)
2006-02-17 15:18:06
> plantplanetさん



Link返し?相互リンクしちゃいました♪

タイトルとかもそれでイイっすよ~。。

確かに・・・長いですから、ここのタイトル。

いや、本人は好きで付けたタイトルなんですのよ~。



>鉄・銅・真鍮など錆を扱ったジュエリー作品



これ、ブログにも載ってるんでしょうか?

今度観に行きますね~♪
返信する
Unknown (Unknown)
2006-10-28 14:23:12
僕も旅行中にこの看板みましたよ。

大歩危・小歩危から高知に抜ける道沿いのダム湖で。

昔は、ダム観光客がきたのか、さびれて閉店したお土産屋さんみたいなのの看板。

面白いから俺も写真とった。それ以来、どんなお菓子だったか気になってるけど、これは恐らくそのダム観光にあやかったお菓子、ダムの「巨壁」だから、もう売ってないと思うよ。
返信する
どもー^^ (初心者ひろ)
2006-10-29 06:59:56
> Unknownさん



はじめましてですね?たぶん。^^;

大歩危・小歩危から高知に抜ける・・・国道32号線沿いでしょうか?あるんだ?何処だろ?最近はラフティングする人(ラフティンガー?)でいっぱいですね♪



ダム観光にあやかったお菓子・・・あやかりきれなかったんですねぇ~・・・なんだか切ないお菓子ですね。

オークションでも手に入らないレア物でしょうね。

さっきYahooオークションで検索しても出てこなかった。んにゃ~^^;
返信する