粗茶淡飯

中国・台湾・日本のお茶に関する色々。執筆者・徳田志保。

昔話@鳳凰単叢②

2016-07-31 20:47:43 | 烏龍茶(中国茶・台湾茶)



⚫︎実は…「単叢」という言い方は比較的新しい言葉?


鳳凰単叢の産地である広東省潮安県鳳凰鎮の山村に住む人達は鳳凰単叢のことを2つの呼び方で呼びます。

1つは「単叢」…これは鳳凰単叢に詳しい方ならご存知の通り

2つ目は「香茶」…これはご存知ない方もいらっしゃると思います。

単叢という呼び名は中国建国以降につけられたもので、解放前はその出来によって総茶、水仙、香茶と呼び分けていたそうです。

(現在では総茶、水仙、浪菜、単叢と分け、総茶と水仙は更に級→等と枝分かれします。この詳細については、専門の方に詳細を聞いてみてくださいね。)

今でも地元の村民同士では「単叢」より「香茶」の方を使うことが多いのですが、外部の人との交流には「単叢」を使ってます。

単叢という言葉は地元の人にとっては
どちらかというと、少し改まったよそ行きな感じなのかもしれません。



⚫︎昔、ウードン村には人が住んでいなかった!?

ウードン村に人が住み始めたのは、中華人民共和国建国後のことなのだそうです。それまでは皆さん山の麓に住み、普段は田んぼの手入れをし、お茶の季節になると山へ上がってきていたのだとか。そう言われて見ると…確かに山の麓の街とは違い、ウードン村に保存の価値がありそうな古民居はありません。昨今は新しい自宅兼工場の建設ラッシュですし…。

(続く)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。