フェンディ亭 新館

フェンディの娘ジニーと元保護犬おチャチャ

仲良くできるかな~♪

深大寺ドッグラン

2011-10-29 14:33:17 | 日記

正式には深大寺植物公園神代植物公園ドッグランっていうんですね、知らなかった。。

今日はこちらのドッグランに行ってきました。





久しぶりです


以前はこちらの方をいつも利用していました。

アテネがよく走ったっけ







今日はわたし一人でしたし、ここなら泥んこにならないんじゃないかと思ったんだけど






甘かった






フレンドリーな子たちばかり

気温の高い時間帯だったのでワンちゃんの数は少なく

でも短時間でしたが楽しんできました。




ところで帰り道・・


車がビュンビュン走る道を犬がうろうろ

わたしの車のまん前を横断していきました。

首輪をした黒い和犬ミックス

ハザードつけて停車しましたがなんとか反対車線も渡りきり小路に入っていきました。

心配だけど後ろからどんどん車もくるしどうしようもない

慌てる人間たちをしり目に本犬は平然と去っていきましたが

一体飼い主どこにいるんだ

無事、家に帰れればいいけど・・・








お散歩は自分のため♪

2011-10-27 08:21:49 | 日記





ムラサキシメジに見える~・・・





違うかな~





ミズヒキにも白い花があるのね





何日か前に読売新聞で見たのよね、この赤い実、なんていう名前だったかな






ジニーのためのお散歩だけど

ホントはわたしの方がこの森に来たかったりして



ジニーの尿検査をお願いしてきました。

用をたす時ちょっとジタバタするようなんで

いつも備えているスティックに尿をとって持参

PH異常なし、タンパクも鮮血もなし

でもなんかおかしい

染色してもらったらわずかに球菌が出ました。

ここの獣医さんでは尿をパソコン画像で見せてくれます。

アテネが通ってた大学病院ではそこまでやってくれなかったので

こちらの病院で初めて見てお~これが球菌かと。

まだ桿菌の画像は見たことないな。

膀胱炎のなり始めだと思うので抗生剤出してもらいました。

アテネでわかってなかったら気が付かない程度のかすかな症状ですが

早め早めの治療で行きたいものです。

念のために診てもらってなんともなければ安心ですしね。







そろそろケアしてあげないといけないところが出はじました。

今、対策検討中~










新しい思い出を

2011-10-26 07:30:14 | 日記

10年ひとむかし

わたしも年をとったもんです

な~んて


犬の世界で10年と言ったら

ウチなんか完全に世代交代しちゃって

そのジニーもシニアの仲間入り


あの頃のフェンディのお友達

今どれだけ元気でいるんだろう

訃報ばかりで楽しかった思い出が遠くなる一方です


犬の寿命は人間よりずうっと短いんだからあたりまえのこと

短い一生を最後まで慈しんであげるのが飼い主の責任そして愛情







だけど最近なんだか思い出ばかりで後ろばっかり見ているような気がする

思い出ってのは

新しくつくるもの

目の前にいるジニーを大切に

新しい楽しい思い出をつくっていかなくちゃいけないよな~

と思います













フェンディのお友達

2011-10-25 21:40:46 | 日記

むかし

この公園でいっしょに訓練しました


20072007 posted by (C)フェンディママ


大先生が投げるボールを一直線に取りに行き

くわえて帰ってくるのを横着もののフェンディが横取り・・


初めて会ったのは野川公園

あの時こちらにはフェンディとジジがいて

賑やかにバーベキューやってる時にまだ子犬ちゃんだったあの子が通りかかって


ママさんが熱心にしつけのことを聞いてくるので大先生のことを教えたんだったと思います

もう遠い記憶



お引越しして会えなくなって

でも大先生から時々お名前を聞いて元気なんだな~と思っていました。

つい最近フッと、どうしてるかと思っていたところで


長いこと病と闘ってたなんて知らなくて・・

もう一度会いたかったけど


幸せな一生だったに決まってる

ありがとう

そして

安らかに