フェンディ亭 新館

フェンディの娘ジニーと元保護犬おチャチャ

仲良くできるかな~♪

川崎のコンサートホール

2016-04-25 13:59:54 | 日記


ミューザ川崎シンフォニーホール





3.11の時に天井が落下

長いこと使えなかったホールです。


初めて入ったので以前の姿がわかりませんが

ここが被害を受けたのね。。と、つい上を見上げてしまいます。


復旧してもう3年

きっと地元の方々にも親しまれる大切なホールなのでしょうね。


無理はさせられませんが、毎回可能な限り義母もいっしょに鑑賞

音楽に触れて脳を活性化させるのって認知症対策にも打ってつけ

孫がわかったかどうかわかりませんが

たまにちょっとおしゃれしてお出かけするのもいい。



上の子供が参加しているアマチュアオケのコンサート

アマですけど素晴らしい演奏でしたよ♪ はい、親バカです。



帰り道、多摩川を渡る車窓から

譲渡会は無事終わったかしら、と上流を眺めたのでした。。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キマリ、ひめり ポプリママ)
2016-04-27 09:11:44
パイプオルガンも設置してあるホールなんて最高ですね。

我が子がオケで演奏できるなんて羨ましい!

地元近辺の会場で開催がある時はぜひ教えて下さいね。
Unknown (はたはた)
2016-04-27 09:35:41

ウチも先日、舞台に連れて行ってみましたが、
割と前の席だったので、孫だとわかっていたような。

もうこれが最後かな。。と毎回思います。
でもやっぱり、ほんとはあちこち出かけた方が
脳にいいんですよね、楽しそうにしてるし。

でも連れて行くのに、大変で、私がぐったりです。

もう、体調は大丈夫ですか?
耳鳴り、つらいですよね、お大事にしてください。
キマリ、ひめり ポプリママさまへ♪ (フェンディママ)
2016-04-27 12:42:40
下手でも長く続けると何とかなるものですね。
素晴らしいメンバーの方々の後ろの方で弾かせてもらっています。

パイプオルガン、増えましたね。
わたしも、ちょっとビックリでした。

墨田、みなとみらい、川崎と遠いところばかりで
もう少し近いところでやってくれるといいのですが。。
見に行く方も一日がかりなんです
はたはたさまへ♪ (フェンディママ)
2016-04-27 13:00:25
前の方でお孫さんがわかってお喜びになったでしょう。
お疲れ様でした。

外からの刺激って大切ですよね。
でも付き添いは大変で、我が家も二人つけないとなかなか連れ出せません。

耳鳴りはちっともおさまらずコンサートの次の日が最悪でした。
肩こり、ストレス、寝不足。。老化ですね~