goo blog サービス終了のお知らせ 

フェイジョアドリーム

日本初の南国果物「フェイジョア」生産農家ゆうゆうファームが、フェイジョアの栽培記録を投稿します。

最大果

2010年11月16日 | 栽培

今年の最大果

Ca3g0119 今年の最大の果実だと思います。11センチ*6センチで200グラムのトライアンフです。この樹はことし120グラムから150グラムの果実が多く収穫することができました。ちなみに昨年の最大果はクーリッジでした。

100グラム超えがたくさんできるとまた販売ルートも広がるのですが、まだまだ難しいところです。


大果

2010年10月31日 | 栽培

ジェミニとトライアンフ

Ca3g0108 Ca3g0111

今日現在での巨大化となる実です。

ジェミニとトライアンフです。120グラムあります。昨年は200グラム超えが採れましたが、今年はまだ始まりなのでわかりません。生食用としては一応80グラム以上を我が「ゆうゆうファーム」として販売しております。


品質管理

2010年10月31日 | 栽培

保護シート

Ca3g0109 Ca3g0110

実が大きくなるに従い、又風が吹いたり毎日のタッチピックで実が枝に擦れて傷が付き始めています。そこでいつもお世話になっている梨屋さんが、保護シートというものを使っていますということを県のSさんに聞き早速購入しました。間違っても実の方につけないように注意を受けました。でもお蔭で大分違う気がします。助かりました。


収穫始まる

2010年10月23日 | 栽培

Ca3g0102 今日、今年初めてのタッチピックによる収穫ができました。ジェミニと未確認種です。ジェミニは60グラムから100グラムサイズでした。昨年に比べて1週間遅れての初収穫です。予定していたより早い収穫になりました。この後が引き続き収穫できるかどうかはわかりませんが、毎日朝夕と一個ずつタッチピックで忙しくなります。収穫してから1週間から10日ほど追熟して販売にすることになります。ご注文いただいている方は今少しお待ちください。


苗木入荷

2010年10月16日 | 栽培

市特産試験栽培用苗木

Ca3g0092 今日、いわき市特産品試験栽培用フェイジョア苗木が入荷されました。トライアンフが40本、マンモスが40本、クーリッジが40本そしてアポロが20本で総数140本6号鉢のものです。来春まで遊農倶楽部の会長白石さんのトマト用温室ハウスで一括管理して冬を越します。来春暖かくなったら、2から3か所のそれぞれ条件の異なる農地で栽培をしようと思っております。冬の間に候補地を決めて、土壌試験を行いその結果により土壌改良を行っておきます。