goo blog サービス終了のお知らせ 

フェイジョアドリーム

日本初の南国果物「フェイジョア」生産農家ゆうゆうファームが、フェイジョアの栽培記録を投稿します。

フェイジョアサポーター募集

2013年04月19日 | 栽培

栽培作業サポーターの募集

一緒に作業しながら育てて、果物の特性を勉強しながら最後には味わうこともできる、サポーターを募集します。

時間ができた時に、少しの時間でもよいので興味がありましたらご連絡ください。

我がゆうゆうファームには1年中作業があり、しかも初めてでも少し体験すればできる作業も沢山あります。今は剪定、春肥えとハーブの播種から定植。6月にはフェイジョアの受粉やベリー類の収穫。フェイジョアの収穫は11月になります。様々な果樹の栽培作業の体験ができます。

基本的には、ボランティア作業となりますが、季節により試食や収穫物が味わえます。是非気軽にご応募ください。

現在フェイジョアの春肥え中です。

Ca3g0803


Ca3g0801連絡先

                         TEL&FAX :0246-83-3110

                         携帯 :090-1936-0145


販売予約開始

2012年11月14日 | 栽培

受付開始

7月から予約されている方もおられますが、収穫が最盛期に入り今年は数量が少ないのと果実の大きさが中玉が多いので予約即確定とはいきませんが一応受付だけはいたします。中には中玉が混じるかもしれませんのでご理解とご了解を頂きたくお願い致します。

 

   ・15個入り/箱  ¥5700円 (税込)

   ・6個入り/箱   ¥2400円 (税込)

  振込料、送料は別途お願いします。


被害

2012年09月24日 | 栽培

害虫被害

今年はコガネムシ?の被害が広がっています。今まであまり害虫による被害は無く、葉の食害が多かったのですが今年は果実の食害が可なりやられています。フェイジョアに対する薬剤がありませんので、徳島妨害虫防除所のコガネムシ対策用誘引剤トラップを作りフェイジョア園に取り付けましたが時すでに遅しの感があります。

Ca3g0533


イノシシ被害

今年はついにフェイジョア園の中に迄イノシシが入って暴れています。電気防護柵も効きません。これも原発事故の影響です。狩猟隊も食べれないので捕りません。増える一方です。今迄は電網でよかったのですが、今年は電網ではだめです。もっと殺傷力があるものでないとききません。そこで知っている人達にトタンが無いかと聞いて回り、やっと見つけました。100枚からのトタンですので大変助かりました。これが一番効きます。感謝感謝です。有難うございました。まだこれから他の圃場も防護しなければなりません。苗木の圃場では40本程折られてしまいました。最悪です。

Ca3g0554


収穫量減

今年はその他に冬の寒波、最低気温が-10度の日が続いた為に落葉樹が多かった。7月の受粉時にゲリラ雨に打たれた為、受粉率が悪かった。そして8月9月のあまりの暑さの為に草刈りが間に合わず、雑草が伸びて害虫の住処になった。そして雨が少なかったので実の肥大が遅れた。その上、イノシシ被害で秋肥えが遅れている。このような理由で今年の収穫はあまり良くないでしょう。農業は難しいです。


夏肥え

2012年07月28日 | 栽培

昨年より10日ほど遅れて、今夏肥えを施しています。購入したオーガー掘削機のおかげで楽にはなったんですが、急の暑さの為に中々捗りません。午前中2時間ぐらいが限度です。従って1日に10本ぐらいです。風が少しでもあればいいんですが、無風状態で参ります。年々きつくなりますね。少しずつやるしかありません。

Ca3g0499


Ca3g0500


花見会終了

2012年07月09日 | 栽培

7日は大雨で中止しましたが、8日の日曜日は朝から快晴となり、急きょ開園。

7日は雨の中、郡山から2組のご家族の方が来られて折角でしたので第2圃場のハウス内の物を見ていただき、家の方でフェイジョアのお茶とフェイジョアのベーグルサンドを食べて頂きました。3月のイベントの際に花見のことを話していましたので、楽しみにされていたようです。

8日の日曜日は予定で雨でしたが、前日と打って変わり好天気となり急きょ開園しました。準備不足にもかかわらず沢山の方に来ていただきありがとうございました。次回のイベントには、スタッフの数を始め、しっかり準備したいと思います。

Cimg1882

東京から応援者

数年前から懇意にしていただいている東京のカメラウーマンの坂本さん。

彼女は野菜や果物のことを専門に撮っており、日本全国はもとより世界中に出かけていろいろな写真を撮っております。私のフェイジョアも数年前に撮りに来られて、それ以来のお付き合いです。今回はフェイジョアの花見会と受粉のお手伝いにボランティアに来られました。

Cimg1879


明日はベトナムへ行かれるそうです。お忙しいのにありがとうございました。