明日への道 四十代障がいニートの夢

人生100年時代、残りの人生を楽園とするか?地獄とするか?
!
人それぞれの物差しで人生を有意義に。

目標なのか、心地よい妄想か?

2019年10月30日 | 夢への道

目標を持つことは大切だというのは常識かもしれない。
では夢を持つことは、、、どうなのか?と自分の場合は”妄想的な夢”と”手段が確立している夢”と”なにか特別なめぐり逢わせで起こる夢”と分別している。

妄想的な夢はそのことを考えているととても心地よい。ある意味危険な状態かもしれないが、イライラしているよりはいいと思う。
手段が確立している夢は、車が欲しい→免許が必要→免許を取るといったように、まず何をしたらいいのかがよくわかることである。
めぐり逢わせで起こる夢は、人との出会いから偶然に起こったチャンスなどがあるだろう。

自分のような障がい者にとって妄想的な夢はとても心地よい。毎日楽しくなる。自分だけは幸せである。
でもその妄想的な夢を追うばかりに、お金を散財してしまうというケースも多いだろう。
よって家族といった周りはとても気をつけなければいけない。もし目を覚まさせる事が必要になった時は荒行も覚悟しないといけない。


やはり精神衛生的・現実的に健全な夢は手段が確立している夢を追うことだろう。
でも難関資格目指すなどといったことでなく、一歩一歩進んで確実に進んで行けば叶うものがいいだろう。
(ただ今日、精神障がいに運転免許証の制限ができてしまった。教習所に通うというのはとてもためになる訓練で、目標の運転免許は人生の糧になるものだと思う。とても残念な事なってしまったのだ)

自分は就労が人生最大の木曜である(二社障がい者枠で入社した経験がある。(この辺りについてはまたいつかの機会にて))
でもこの目標は相手がある目標。なかなか難しい面もある。
現在は少しモチベーションが萎え気味でもある。実際は失敗しているといってよい結果になっているので。


目標・夢の持ち方、とても大切なことでしょうね、自分の人生にとって。


つづく









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の食事。入院時と比べて

2019年10月29日 | ささやかな幸せ

障がい者としてスローライフを送っている自分だが、もちろん家計は厳しい。
食事もひもじいと思うことも多い。

そんな中で入院しているときの病棟の食事を思い出す。
当時の食事で今よりいいと思うのは汁物がつくこと。
おかずは時々生焼けの魚だったりして食べる時は気をつけないといけない様子だった。
あと薬を飲むと便秘になるので、朝だけヨーグルトを食べさせてもらっていた。

地域で暮らしている現在は、ご飯・納豆・めかぶが一番好物になっている。汁物は食していない。
あとは生ラーメン、時々肉をといった様子だ。

今の食生活で一番気にしないといけないのは便秘。でも現在はとても快便である。
まずは水分、結局一番は氷水が一番だったりする。そして食物繊維、そうめかぶだ。
あとヨーグルトだがこれは贅沢をしてBIOを買っている。でも便通にはとても効果がある。

食事はいいものを食べると痛風というものになってしまう事がある。
たしかに貧乏飯かもしれないけれど、健康には良い様子だ。
お正月にイクラや数の子を食べて痛風にならないようにしよう。


つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日パソコン遊び。でもゲームはやらない。

2019年10月28日 | 日々精進

毎日どこにも行くところもなく、先立つものも無いので遊び歩くこともできず。
では何をやっているのか?というと、やっぱりパソコン遊びをしているのである。

遊びといってもずっとネットゲームをやっているのでなく、
もし何か時と機会が来たときにやっていて好印象になるのでは?と淡い期待を持てることをやっている。

その一つのプログラミングがあるが、自分はJavaとCを経験している。
でも事務系・営業事務系でもし企業に採用されたときにとても重宝されるだろうスキルは
Excelマクロ・VBAでないかと思う。

会社のPCには勝手にJavaSDKなどをインストールするの好ましくない。
でもOfficeは大抵インストールされている。しかしAccessがインストールされている事は少ない。
そのOfficeのソフトで自分のシマだけの集計や簡単なデータベースのようなものが必要になっていることが多い。
そしてExcelVBAで使いがいないという事も多く、もしそこまでExcelができたらとこも重宝がれるだろう事が多かった。



このようにもし機会がきたら(将来自分が動きだして)と無理やり前向きにして、
パソコン練習(遊び気分で)をやっているものいいと思う。
まずは一冊参考書を買ってみて、最後までやってみることを目標としたらいい。期間は一ヶ月くらいで。
自分は今プログラミング復習と学習を一週間続けられている。


つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋のモノがなくなっていく・・・

2019年10月27日 | 日々の生活


最近は部屋のモノがドンドンなくなっていく。
要らないモノ・使っていないモノをまとめてリサイクル店に持ち込んでいるからだ。

何かストレスを感じると、リセット欲がでてくる自分である。
そこでいつも向かう先は部屋のモノを減らす事。
買ったけれど全く使っていないモノ、今後何かで使うだろうと取っておいたモノ、
それらをもうすっきりと無くしてしまう。
そこで残ったものが自分に必要なものなのだろう。

今はモノだけでなく、人生の取捨選択が必要だ。
駄目なもの、無理な事をそれをわきまえる。
自分には障害がある。皆には簡単にできることが自分には難しい、それを自覚して。
そして身を守りながら生きる姿勢もとても大切だと。

くやしい気もちも確かにある。でも受け入れて行こう。


つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々に過ごし方 何気に有意義?!

2019年10月26日 | 日々の生活

こんな様子なので日々の過ごし方は引きこもりがちだ。
でも外に出るのが怖い訳ではない。ただ、外に出る必要もなく遊びにいく予算もない。
で家で何をしているの?なると、やっぱり定番のパソコンになる。

でも自分はゲームはしていない。主に動画鑑賞である。
非生産的だがお金がかからないのがいい。
あとはプログラミングである。大学院までその手の学科にいたので。

こんな様子だけど、自分のどこかでもし時とチャンスが来たらと思い
集中とパソコン作業の備え訓練をしている。
前向きなのか、逃避妄想なのかはわからないが。


こんな様子で今日もパソコンにむかっている。



つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする