仕事の関係で、特許庁というところに初めて
行ってきました。
官公庁に行く事自体まれなので、入り口で
荷物検査をされてビックリ。
「アメリカみたいだなぁ」なんて場違いな
感想を持ったりもしました。
まずは相談窓口に行って相談をしたのですが、
まあ、想像していたとおりのお役所っぽい
対応。
しかしこの人、特許庁の職員ではないみたい
なんですね。
「ああ、やっぱり役所にいると、役人でなくても
そういうたいしつになっちゃうのかな・・・」
なんて思いながら、今度は役所の窓口へ。
そこで会った職員さんが
魚河岸のおっちゃんかい?
っていうぐらい、しゃがれ声andフレンドリー!
もう、ワタクシの「お役所仕事」というイメージを
見事にぶち壊してくれました。
まあ、官公庁に勤めているからといって、
そんなステレオタイプな人ばかり集まるとは言えないという
好例でしたね。ワタクシの思いこみをまたまた反省。
あんなフレンドリーな職員さんばっかりの役所になれば、
日本ももっと明るくなるのにな・・・。
行ってきました。
官公庁に行く事自体まれなので、入り口で
荷物検査をされてビックリ。
「アメリカみたいだなぁ」なんて場違いな
感想を持ったりもしました。
まずは相談窓口に行って相談をしたのですが、
まあ、想像していたとおりのお役所っぽい
対応。
しかしこの人、特許庁の職員ではないみたい
なんですね。
「ああ、やっぱり役所にいると、役人でなくても
そういうたいしつになっちゃうのかな・・・」
なんて思いながら、今度は役所の窓口へ。
そこで会った職員さんが
魚河岸のおっちゃんかい?
っていうぐらい、しゃがれ声andフレンドリー!
もう、ワタクシの「お役所仕事」というイメージを
見事にぶち壊してくれました。
まあ、官公庁に勤めているからといって、
そんなステレオタイプな人ばかり集まるとは言えないという
好例でしたね。ワタクシの思いこみをまたまた反省。
あんなフレンドリーな職員さんばっかりの役所になれば、
日本ももっと明るくなるのにな・・・。