goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel So ぶるー

ツッコミ屋にしてはつっこまれすぎ、
「ぶるー」が泣きながら綴るBLOG(嘘)

言葉狩りにはもううんざり

2011-09-10 18:01:57 | 政治
経産相の進退論拡大…首相が本人から聴取へ(読売新聞) - goo ニュース

政治家たる者、暴言・失言の類はキチンと責任を持って当人がケリを付けないといけない。
しかし、この手の発言がある度に毎度毎度ヒステリーの如く同じニュースを垂れ流し続けるメディア側の対応はどうなのか。
もっと糾弾すべき事、提言すべき事がいくらでもあるだろうと思う。

失言の度に大臣がすり替わり、肝心の政治が全く進まない異常事態。いい加減、この事にこそメディアは問題意識を持つべきではないだろうか。

昨日までの騒ぎは一体何だったのか

2011-06-02 16:46:43 | 政治
小沢氏、内閣不信任決議案の採決を欠席(読売新聞) - goo ニュース

小沢一郎議員のグループ(≒派閥)議員である松木謙公議員は、初志貫徹して内閣不信任案に賛成票を投じた。一方、親方である小沢氏は欠席。
結局の所、昨日までの騒ぎは所詮党内の権力争いでしかないのか。自主投票などとこの期に及んで面子を気にして、政治家としての矜持は無いのか。

昨日までの騒ぎは一体何だったのか

2011-06-02 16:46:43 | 政治
小沢氏、内閣不信任決議案の採決を欠席(読売新聞) - goo ニュース

小沢一郎議員のグループ(≒派閥)議員である松木謙公議員は、初志貫徹して内閣不信任案に賛成票を投じた。一方、親方である小沢氏は欠席。
結局の所、昨日までの騒ぎは所詮党内の権力争いでしかないのか。自主投票などとこの期に及んで面子を気にして、政治家としての矜持は無いのか。

民主党代表選とは一体何だったのか?

2011-02-20 15:28:48 | 政治
首相の解散発言は「本気」?追い込まれれば…(読売新聞) - goo ニュース

つい数ヶ月前の代表選で選出されたはずの菅首相。しかし党として首相をバックアップしようとか盛り立てていこうとか、そういう雰囲気が一切感じられない。あの代表選の空騒ぎは一体何だったのか?正直、今の民主党という政党は見るに堪えない。

革命は伝播する・・・のか?

2011-02-07 10:38:30 | 政治
エジプトに触発?…セルビア首都で7万人デモ(読売新聞) - goo ニュース

チュニジアから始まり、エジプトへ。中東で上がった革命の烽火は、世界に伝播するのでしょうか?今は武力的な衝突ではなくとも、加速度的に群衆がふくれあがればいずれそうなる可能性も高い。不満が多ければ多いほど、過激になる傾向がありますし。

次はサウジアラビアが怪しい、なんて話もありますが、東アジアにも影響はあるのか。中国の民主化運動は・・・経済的に潤っている都市部の人々は牙を抜かれた感じになっているのかもしれませんが、地方では火種がくすぶってますからね。今後の趨勢には要注意ですね。