goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel So ぶるー

ツッコミ屋にしてはつっこまれすぎ、
「ぶるー」が泣きながら綴るBLOG(嘘)

いやらしい絡み方

2004-11-13 18:15:07 | 社会
タイトルだけ見てエロを期待した方、ごめんなさい。

島田紳助氏による暴行事件の被害にあった、吉本興業マネージャーが
急性ストレス性障害を発症しているそうです。

ワタクシはあまりこういった神経症関連に詳しくない物ですから、
「PTSD」とごっちゃにしていたのですが、どうも違うようですね。
と、いうより、「急性ストレス性障害」でGoogle検索しても、
それがどういった症状を伴う物なのか、一向に出てきません。
ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
まあ、連日の報道で、どちらかといえば「マネージャの方が
悪いんじゃねぇ?」という風潮が形成されていますから、
ストレスを感じるのは当然とは言えます。

それよりも気になったのが↓

>暴行による頚椎(けいつい)ねんざも悪化し、医師から
>「さらに4週間の加療が必要」と診断を受けたという。

これって、

交通事故に合ったヤ○ザがごねる時の文句

だと思うのはワタクシだけでしょうか?
なんにもしてないのに悪化するってことがあるんでしょうかね?
殴られた数が最初は1発と言っていたのが、後になって4~5発に
増えているし、どうにも被害の内容が解せないんですよね。

もちろん、紳助氏が暴力をふるったことは、認められる物では
ないにしろ、謝罪にも応じないというのもよく分からない。
一体、どうしたいんでしょうか?
なんか、不気味でいやらしい絡み方ですねぇ。

疑問

2004-10-31 17:35:55 | 社会
イラク人質事件。さらわれた香田さんは遺体で見つかりました。
ご家族の心中は計る事ができません。

この事件に関連して、民主党の岡田代表は自衛隊の派遣がなければ
事件は起こらなかった
、と主張しているようです。

まあね、そりゃあそうでしょうよ。
でも、それを言ったら、アメリカがイラクに戦争を吹っかけたことが
最大の原因でしょう。岡田代表はブッシュ大統領にハッキリと言う事が
出来るのでしょうか?
おたくらが始めた馬鹿な戦争で、日本人が死んだ。
どう落とし前付けてくれるんだ?

ってね。
それができなきゃあ、小泉首相を非難した所で、首相と大して違いは
ありません。

ワタクシが疑問に思うのは、もし、小泉首相が自衛隊の撤退を
決意したら、本当に香田さんは生きて戻ってこられたのか?
という事です。
正直、難しかったのではないかな、と、ワタクシは思います。
ご家族の方には酷な事を言うようですが。
今回、香田さんをさらったグループは、イラク人ではないようです。
イラクへの愛国、ではなく、アンチアメリカという姿勢で
今回の行動を起こしている訳です。
「アメリカの親愛なる友好国」日本の青年を、すんなり帰すとは
とても思えません。
彼ら犯行グループからすれば、日本は友好国ではなく、アメリカの
「属国」と見られていても不思議はありません。

岡田代表の物言いはどうかと思いますが、立場としては、ワタクシは
自衛隊の長期駐留に反対です。
なぜなら、アメリカに大義がないから。自衛隊を出さなければ
ならなかった事情は分かっていますが、今は状況が変わりました。
一度自衛隊を派遣した事によって義理は果たしていると思うのですが・・・
甘いでしょうか。
ブッシュが再選するかどうかは微妙(というより落選しろ!)ですし、

早いとこ、準備した方が良いですよ>首相

こんなやるせない思いをするのは、もうたくさんです。
イラクにいる自衛隊の皆さんを、新潟に回してあげて下さい。

「自分」ってどっかに落ちてるの?

2004-10-30 13:34:42 | 社会
ワタクシは「自分探しの旅」という言葉が大嫌いです。
旅に出て、自分の今、そしてこれからを見つめるという経験は
確かにありますが、探しに行ったからって見つかるもんじゃないでしょ?
「自分」なんて物は。
そもそも、「本当の自分」なんて物ほど当てにならない物はありません。
「本当」と思いこみたいのは、周りの人に見られたい自分の「像」であり、
周りの目も自分の思いこみも、全部ひっくるめて「本当」だとワタクシは
思うのです。

なぜ、こんな話をいきなりしだしたかと言いますと、イラクで人質にとられた
香田さんのニュースを見たからです。

一部報道でこの香田さんが、「自分探し」の為にイラクへ向かった
と言われています。
今回、彼を人質に取ったグループは非常に卑劣だし、人の命を盾にとって
その命を軽く扱うやり方に、憤りも感じます。

しかし、

イラクに「自分」は転がっていないよ

今のイラクというところがいかに危険なのか、全く想像出来なかった
んでしょうかね?想像できなかったんでしょうね。
彼もビデオで「まだ生きたい」と言っていましたが、端から見れば
自殺行為に見えます。生きたいと願うのなら、なぜ、自分の命に
責任が持てなかったのか。やるせないです。

その一方では、イラクの事をまだ「非戦闘状態」だなんて誤魔化し続けている
政府の対応もある訳です。
いいかげん、誤魔化しにはうんざりですね。

再度呼びかけ:小さくても出来る事を

2004-10-29 18:48:48 | 社会
前の記事にいただいた、DEVIさんのコメントで、
小千谷市の現状と、マスコミの馬鹿さかげんっぷりを
紹介したBLOGを読みました。

現地に入っているマスコミ諸氏に問う

あんたたちの言う「報道の自由」ってなんだ?
自由には責任が伴うって知ってるか?

そんなに報道したきゃあ、手みやげの物資しこたま
持って行け!

確かに、ワタクシが物資を送ろうと決意したのは、
ふとニュースの映像を目にしたからだという事は
認めますよ。
だからってなぁ、その事で全てが許されると
思ったら大間違いだよ。

政治「屋」さんに至っては言わずもがな。
真紀子さんなんか地元なんだから、今こそ
もっと目立たなきゃ。岡田サンについて回ってる
場合じゃないよ。

・・・と、怒りの文句はこれぐらいにして。

現地からの声として、以下の物が足りないそうです。

大人用の紙おむつと、パンティライナー、貼るタイプのカイロ

赤ちゃん用の紙おむつは足りているそうです。
手元に送れそうな物があれば送っていただきたいし、
これらの商品を作っている各メーカーに、寄付の要望の
問い合わせやメールを送るのも良いと思います。
日本赤十字やセブンイレブンで募金も行っています。
ぜひ、何か一つ、小さな事で良いですので、協力して
いただきたいです。
ワタクシも、「物資を送ったから終わり」にしてしまわず、
これからも出来る事をやっていきたいと思います。

物資を送ってみた

2004-10-29 17:21:53 | 社会
エガチャンから再び、地震の話へ。

ワタクシにとって初めての体験だったのですが、
新潟中越地震の被災地に物資を送ってみました。

26日に新潟県災害対策本部出納部に電話で問い合わせをして、
どこに送ればいいのか聞いてみたのですが・・・
つながらない。
電話をかけてもかけてもつながらない。
多くの人が物資を送ろうと問い合わせをしているのかな・・・
等と考えつつ、朝からかけ始めて、ようやく午後3時ぐらいに
つながりました。
県の方の話では、山古志村の災害対策本部に送って欲しいとの事。
できれば宅急便ではなく、郵便局に持っていって欲しいと言われました。

職員の方は、何度も何度も「ありがとうございます」と
言っていただいたのですが、ワタクシからは「がんばって下さい」
としか言えなかったのが、非常に歯がゆかったです。

で、いざ郵便局に荷物を持っていくと・・・対応がよろしくない。
2箇所の別々の郵便局を利用したのですが、いずれも、「物資を送りたい」
というとあたふた、無料で送れる対策本部ではないと知ると
あたふた(有料だって事は知っていますと言ったんですがね)、
最後には「届くのは遅くなると思いますよ・・・」と

そんなことはいいんだよ!

「届くのが遅くなるなら、送るのは遠慮します」とでも
言えばいいっていうんでしょうか?
遅かろうが早かろうが、求められている物資を出来る方法で送るしか
ないんだから、つべこべ言うな!と言いたくなりましたが、
さすがにそれは大人げないのでやめました。

2つの郵便局ともに同じような対応だったので、少々_| ̄|○でした。

新潟中越地震被災地への支援

2004-10-25 18:33:30 | 社会
ワタクシは今まで、国内において某かの災害があっても、
たまに募金をする程度で、これといったアクションは
取った事がありませんでした。

昨日テレビのニュースを見ていた時、被災地の少女が、
「何か必要な物はありますか?」という質問に対して、
「食事をもらっても喉を通らないので、とりあえず
毛布が欲しい」と話しているのを目にしました。

毛布なら、ウチにあるじゃないか。
なら送る事にしようと、送り先を調べた所、
新潟県出納局に問い合わせれば良いと
いう事が分かりました。
職場で話した所、他にも毛布などを送りたいという人が
現れたので、明日、それをまとめて送る事にします。

今年は水害などで被害に遭われた方が多いと思います。
その全てにワタクシが何かを出来る訳ではありませんが、
自分が今できる何かで、少しでも役に立てればと思います。

これを読んだ方、新潟県に限らず、ご自分のゆかりのある土地で
協力できる事があれば、していただきたいです。
何か一つ、小さな事でも良いので。

やるせなくて仕方ない

2004-10-15 23:06:32 | 社会
たまにはマジメな話を。

ここ数日、インターネットを媒介とした集団心中事件が相次いだ。
正直、ワタクシは自殺など考えた事がないし、見も知らない、
赤の他人と一緒に自殺しようなどという発想そのものが分からない。
しかし、そういう関係性こそをより所にして、この世に別れを告げる
人もいるのである。
心中した人々がどんな環境や状況にあったのか、知る事は出来ないが、
それを知ったとしても、同じ気持ちにはなれないだろう。
「生きていれば、いいことあるさ」なんて軽くは言えないし、
「是が非でも生きなきゃダメだ」とも言えない。ワタクシの
意見なんて、心中を決意した人にとって見れば、聞くに値しないもの
なのかもしれない。

しかし、一つ言いたい事がある。
先日、秩父で集団心中した人の中に、幼い子供を残して心中した
お母さんが居たようだ。子供たちに向けた「ごめんね」という
遺書が見つかったそうである。

お願いだから、謝るぐらいなら生きてくれ

お母さんとしても、やむにやまれぬ事情はあったのかもしれない。
だけど、子供たちの為に、その命を繋いで欲しかった。
自分の命を絶つのは自分の勝手だと言うかもしれないけれど、
決してそんな事はないと思う。自分一人の命は、確実に誰かと
繋がっている。命を構成する要素は、無数の他の命だとワタクシは
思う。

当事者でない人間の理想論と言われるのは承知の上で、あえて
書かせていただきました。

いつまで使うの?「美人妻」

2004-09-24 15:03:44 | 社会
先日、電車に乗っていた時に週刊新潮の中吊り
広告が目に入ったのですが、そこにこんな見出しが。

「宅間守の遺体」と一夜を過ごした「美人妻」

死刑についての議論がこの件をきっかけに再燃しているようですが、
ワタクシが注目したのはそこではなく(死刑については言いたい事も
あるのですが、それはまた別の機会に)、
いつまで見出しに「美人妻」とか使ってるんだよ!?
って所です。

なにかっちゅーと「美人女医」「美人教師」「美人OL」・・・って

官能小説じゃないんだから

もうね、編集者の「これなら中年層の目にとまるだろう」などという
浅はかなセンスがイヤになります、ホント。
もうちょっとパンチのある(死語)表現を作って下さいな。