goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel So ぶるー

ツッコミ屋にしてはつっこまれすぎ、
「ぶるー」が泣きながら綴るBLOG(嘘)

まあ、当然ですな

2009-03-30 09:43:32 | 政治
二階氏側を立件へ、事務所無償提供疑惑で東京地検(読売新聞) - goo ニュース

検察が党利に左右されて、片方のみを起訴するようでは困る。自民党だろうが民主党だろうが(その他政党だろうが)、法の目をかいくぐるような不正な献金だったら片っ端からアゲる、それだけのこと。

二階氏もスパッと責任取って小沢代表に突きつけてやればいいのに。

イタズラと呼んで良いのか?

2009-03-28 17:50:36 | 社会
生徒が「先生を流産させる会」 いすに細工、給食に異物(朝日新聞) - goo ニュース

先生に怒られた腹いせに、生徒十数人で「先生を流産させる会」などという愚にも付かない徒党を組み、嫌がらせをする。これを「イタズラ」などと軽い言葉で片付けて良いのか?学校もメディアも、命の尊さというものを子供にキチンと教育できていないという現実から目をそらしていないか?

こんなガキどもが徒党を組んでいるかと思うと、寒気がする。もし、ワタクシに子供がいて、子供がこんな連中とつるんでいたら、確実にぶん殴る。

代案はないのか?

2009-03-27 16:37:10 | 社会
君が代で起立、職務命令は合憲=処分の都立教諭ら敗訴-東京地裁(時事通信) - goo ニュース

公立学校の先生が国歌や国旗に敬意を払わないという時点でまったく理解できないのですが。前から日の丸・君が代に反対している先生はいますが、じゃあ、どんな国歌・国旗だったら良いんですかね?代案を聞いた試しがないです。

ただ愚痴をたれるだけの先生を見ていて、生徒がまっすぐ育つとは到底思えません。

キャッチコピーは伊達じゃない

2009-03-22 17:51:35 | 商品・サービス
昨夜、小春さんが買ってきてくれたアサヒの新しい発泡酒、「クールドラフト」を初めて飲んで、ビックリしました。

飲んだ瞬間、「これ、完全にビールじゃん」と思えたんです。発泡酒はビールより安いのが売りですが(最近は第三のビール、なんてのもありますが)、味の薄さがやはり気になるところ。ところがこのクールドラフトは、しっかりした飲み応えがあるんです。ビール好きの方でもかなりいけるんではないでしょうか?
「一番うまい発泡酒を決めようじゃないか。」
というキャッチコピーも伊達ではありません。

一昨年、健康診断で尿酸値が高い、と診断されてしまい、ビールを控えるようになって数値が正常値まで戻ったのですが、また高い数値が出ないように気をつけながら、しばらくはこのクールドラフトを飲もうと思います。


MLBは興行権をよこせ

2009-03-22 09:12:15 | スポーツ
米社会 WBCが呼び起こす“愛国心” 熱狂 主役は移民(産経新聞) - goo ニュース

前回も今回も、WBCに対するアメリカの反応は、冷ややかと言うか無反応というか、見ていてあまり面白い物ではありません。相撲で例えれば、本場所(シーズン)には興味はあるが、地方巡業(WBC)には興味ない、って感じですか。参加している他の国の選手に対して失礼な感じです。にもかかわらず、広告収入など、お金はMLB(メジャーリーグベースボール)に流れる仕組みになっている。なんだそれ?という感じです。

やる気がないなら日本でも韓国でも(反米のキューバでもベネズエラでも)どこでもいいから、興行権を他に回して欲しい。そうすれば、もっと盛り上がる大会に出来るはず。試合形式も審判のジャッジもよく分からない現在の方式では、いずれ衰退するでしょう。

当たり前なんかじゃない

2009-03-16 11:35:25 | 政治
与野党、西松献金で追及手控え…審議日程スイスイ ねじれ一転、無風国会(産経新聞) - goo ニュース

そもそも「国対委員長」なんて役職を勤める議員にロクな人間はいないと思っていたが、この大島なる議員も「国会議員」としての自覚に欠ける。議員というのは法律を定めるに際して「議論を尽くす」のが仕事であって、党利党略に汲々として法案をスルーしまくるのが仕事ではない。この状態が当たり前などと「何を言っているんだ」と怒鳴りつけてやりたい気分だ。

民主党も民主党で自党の代表のスキャンダルがらみでおとなしくなるなど、まるで根性がない。ついこの間まであれだけ騒いでいたのだから、代表の疑惑がどうであれ、野党としての本分を全うすべきだろう。

共産党の志位委員長の正論ばかり目に付くような状況、いい加減打破してくれませんか、議員の方々。

妥当な結果

2009-03-15 12:50:44 | 社会
比少女だけ残し父母帰国へ 強制退去問題で表明(共同通信) - goo ニュース

何かと話題になったフィリピン人不法入国者家族の滞留問題。
日本で生まれた女の子のみ日本に残って両親はフィリピンに帰国、という妥当な結果におさまったようですね。女の子の将来を本当に考えるのならば、両親はキチンと帰国し、正規の手続で再来日すればよろしい。当たり前の筋論を「人権」とか「情」でバイアスをかけるような報道姿勢には疑問がありましたし、両親の弁護をしていた弁護士の法務に携わる人間としての適格性を疑っていました。

まともな結論が出て、ホッとしています。日本に残る女の子には親戚もいるようですし、強くたくましく頑張っていただきたいです。

教育者以前の問題

2009-03-14 17:02:58 | 社会
「ハトうるさい」中学バスケ部コーチ、生徒に殺させる(朝日新聞) - goo ニュース

あまりのアホさ加減に呆れるしかないのですが。
鳩の首を切るって、かなり難儀するでしょう。ハンパな道具では出来ないと思います。生徒に「指示」ってレベルではなくて、道具を揃えてから方法まで仕込んだんでしょうね。こんな人物、社会的制裁の意味でも実名公表してもかまわんでしょう。

徹底的に洗うべき

2009-03-08 10:30:03 | 政治
西松前社長「二階氏側も違法認識」 献金 小沢ルートと捜査(産経新聞) - goo ニュース

自民党だろうが民主党だろうが関係ない。徹底的に洗うべき。
自民党は二階氏側から逮捕者が出た場合、早急に処分を行って民主党にアドバンテージをつけるべきでしょうね。それ以前に小沢代表が辞任してしまったらその手は無意味ですけど。

いずれにしろ、捜査は全て検察(司法)にまかせて、立法府の徒である国会議員は景気対策に専念しなさい。喚問だ何だとクダラナイ事をやっている場合じゃない。メディアも解散にばかり焦点を合わせず、解散以前にどのような政策を打ち出せるのか、その部分をきちんと報道すべきでしょう。