「グッドデザイン賞」という名前、一度は耳にした事がある
方も多いと思います。(財)日本産業デザイン振興会が
主催し、世に出回るありとあらゆる商品やサービスの
デザインを評価し、奨励する賞です。
この賞、応募された商品などの中から、1次審査を経て
2次審査会場を展示会として開放する
グッドデザインプレゼンテーション
という行事を毎年行っていまして、仕事がらみでワタクシも
見に行きました。会場は有明の東京ビッグサイト。

会場は大盛況
展示されている商品は

新幹線N700系から、

京都の名店「よーじや」のあぶらとり紙、

シリコン製のレモン絞りから
(便利そうだけどコンドームみたい(^^;)

社交ダンスのお相手ロボまで。
実に様々。端から端まで見て回っていたら、
いくら時間があっても足りないぐらいです。
一般の方は有料ですが、各メーカーの知恵や工夫が
感じられて、非常に面白いです。

お水ももらえました。(すんごくぬるかったけど)
方も多いと思います。(財)日本産業デザイン振興会が
主催し、世に出回るありとあらゆる商品やサービスの
デザインを評価し、奨励する賞です。
この賞、応募された商品などの中から、1次審査を経て
2次審査会場を展示会として開放する
グッドデザインプレゼンテーション
という行事を毎年行っていまして、仕事がらみでワタクシも
見に行きました。会場は有明の東京ビッグサイト。

会場は大盛況
展示されている商品は

新幹線N700系から、

京都の名店「よーじや」のあぶらとり紙、

シリコン製のレモン絞りから
(便利そうだけどコンドームみたい(^^;)

社交ダンスのお相手ロボまで。
実に様々。端から端まで見て回っていたら、
いくら時間があっても足りないぐらいです。
一般の方は有料ですが、各メーカーの知恵や工夫が
感じられて、非常に面白いです。

お水ももらえました。(すんごくぬるかったけど)