goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel So ぶるー

ツッコミ屋にしてはつっこまれすぎ、
「ぶるー」が泣きながら綴るBLOG(嘘)

グッドデザインプレゼンテーション2007

2007-08-26 10:54:33 | 商品・サービス
「グッドデザイン賞」という名前、一度は耳にした事がある
方も多いと思います。(財)日本産業デザイン振興会が
主催し、世に出回るありとあらゆる商品やサービスの
デザインを評価し、奨励する賞です。

この賞、応募された商品などの中から、1次審査を経て
2次審査会場を展示会として開放する
グッドデザインプレゼンテーション
という行事を毎年行っていまして、仕事がらみでワタクシも
見に行きました。会場は有明の東京ビッグサイト。



会場は大盛況

展示されている商品は



新幹線N700系から、



京都の名店「よーじや」のあぶらとり紙、



シリコン製のレモン絞りから
(便利そうだけどコンドームみたい(^^;)



社交ダンスのお相手ロボまで。
実に様々。端から端まで見て回っていたら、
いくら時間があっても足りないぐらいです。
一般の方は有料ですが、各メーカーの知恵や工夫が
感じられて、非常に面白いです。



お水ももらえました。(すんごくぬるかったけど)

駄々っ子ちゃんたち

2007-08-19 14:23:09 | パーソナル
横暴患者に大学病院苦悩、昨年は暴力430件暴言990件(読売新聞) - goo ニュース

最近、自分の言動が理不尽であったり、横暴であるということに自覚がない人が増えているような気がします。ワタクシも仕事柄、いろいろなお客さんと接することがあるのですが、誤った権利意識が暴走して、自分の思い通りにならないとヒステリーを起こす人をたまに見かけます。

まともな躾をされずに体ばっかり大きくなってしまった大人が多いのかと思っていたのですが、年配の方でもそういう人を見かけるんですよね。教育問題というより、日本文化とか倫理観とかがねじ曲がった個人主義の元に崩壊してしまっているのかな、という感じがします。

ブラウザを換えてみた

2007-08-18 17:29:27 | 商品・サービス
職場のパソコンを買い換えた話は前に書きましたが、それに付帯した話題を。

以前のパソコンで使っていたブラウザがLunaccape4というタブブラウザ
だったのですが、新しいパソコン(Vista?)との相性が悪く、あきらめて付属の
Internet Explorer 7を使っていました。

でも、どうにも使い勝手が悪い。
タブブラウザとしての機能が搭載されているが、お気に入りや検索窓、
リンクから新しいタブを立ち上げようとする為に特定のキーをいちいち
押さなければいけなかったりとか、ポッアップ抑止が無駄に働くため、
このブログの編集に難儀したりとか、マウスジェスチャー(右ボタンを
押しながらマウスで特定の操作をすることにタブの開閉や更新が出来る)
が使えなかったりとか、何より動作が遅いし・・・。
今までのタブブラウザで感じていた快適性がかなり損なわれてイライラ。

ということで、Sleipnirというタブブラウザにさらに乗り換えてみました。
今のところ動作も安定、マウスジェスチャーも覚えられたし、けっこう
使いやすいです。カスタマイズ性が高いソフトなので、使いこなせれば
さらなる機能の充実が図れるようなのですが、今のところ、ノーマル状態でも
十分です。根がめんどくさがりなので、使い慣れた物を捨てるのは嫌なのですが
今回は乗り換えがうまくいきそうです。

過ごしやすくなりました

2007-08-18 15:45:01 | パーソナル
関東(埼玉県)では、ぐっと気温が下がりました。
40℃越えが嘘のようです。
過ごしやすくなった代わりに、気温の急激な変化で
風邪を引きかねない。気をつけないと。

仕事場の近所でお祭りの準備をしています。
賑やかなのは良いけど、ちょっと仕事のじゃまです(^^;)

堕ちたもんだ

2007-08-16 16:55:21 | パーソナル
秋葉原電気街で恐喝=中大生と双子の妹で-警視庁 (時事通信) - goo ニュース

双子で恐喝とか、バカとしか言いようがないんですが、
さらにがっかりなのが、兄が中央大学の法学部生だということ。

中央大学法学部といえば、数々の司法試験合格者を輩出した名門。
そこの生徒が「オタク狩り」とはねぇ・・・堕ちたもんですね。
まあ、法学部生だから全員品行方正だというわけでもありませんが、
この程度の善悪の区別もつかないのではねぇ。

・・・と、中央大学法学部不合格者だった人間としては複雑です。

酷暑

2007-08-16 11:12:16 | パーソナル
いやあもう、ご存じの通りむちゃくちゃな暑さです。
ワタクシが住む埼玉県の熊谷市では、とうとう40℃越え。

ちょっとしたインフルエンザ

並ですね。

一昨年ラスベガスに行ったときも同じぐらいの気温でしたが、砂漠で乾燥
している分、容赦なくたたきつける感じであったのに比べ、日本暑さは
下から立ち上るというか、じんわりと取り囲まれるような感じです。
まあ、いずれにしてもキツイことには変わりありませんが。

先日聞いた話では、ある認知症を煩ったお年寄りが、いつもは無事に
行けていた病院への道に迷ってしまい、途中で倒れて亡くなってしまった
そうです。健康体の人でも、きちんとケアしないと危険ですね。
くれぐれも自分の体を過信せず、無理せず、体調管理には注意しましょう。

夏休みの予定

2007-08-12 16:29:54 | パーソナル
世間一般では、お盆休みの真っ最中。
ワタクシは仕事ですが(ToT)

まあ、全く夏休みがとれないというわけでもなく、月末に
小春さんと旅行に行く予定です。
行き先は京都。京都といえば、ワタクシの第2のホームグラウンド
(と勝手に思っている)。仕事も含めて、ここ10年ぐらいはほぼ毎年
行っています。春夏秋冬すべて制覇しましたが、夏の京都の名物で
まだ体験していないことがありました。それは「川床」。
鴨川などの川縁に料理屋さんがテラスを出して、涼みながら
食事がいただける、という代物です。ワタクシたち夫婦の目当ては
料理屋ではなく川床のあるBARですが(^^;)
今から楽しみです。

あと、小春さんは修学旅行以来全然行っていないとのことなので
「学生には分からない、今行くと楽しい京都」というテーマで
プランを組んで欲しいと頼まれました。結構、悩んでおります。
どなたか上記テーマで思いつくスポットがありましたら、教えて
いただけると幸いです。