goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel So ぶるー

ツッコミ屋にしてはつっこまれすぎ、
「ぶるー」が泣きながら綴るBLOG(嘘)

納得いかない?

2008-06-01 17:42:38 | 社会
goo注目ワード ピックアップ・・・フリースタイル出産(goo注目ワード) - goo ニュース

ワタクシは子供を産めない(オス♂なので)良く分からないのは
確かなのですが・・・分娩台で出産するスタイルが「納得いかない」
と感じる女性っているんでしょうか?
そりゃあ、「こっちの体勢の方が産みやすい」という事もあるのかも
しれませんが・・・選択肢の一つとして「分娩台から降りる」というものが
あるのは良いですが、「お好きなように」っていうのはちょっと違う
気がします。

お医者さんももうちょっと自信を持って「このやり方がベストなんだ」
と妊婦さんに主張すべきではないでしょうか。

隠された機能

2008-05-20 15:50:58 | 社会
【明解要解】タスポ導入は遅かったのか 7月に全国稼働、新たな対策も必要(産経新聞) - goo ニュース

ワタクシの住むところではTASPOの導入はまだですが、酒屋さんの
友人から早めに申込書をもらったので、いち早くTASPOカードを
作ってみました。
カードを作るのがめんどくさいと敬遠する向きもあるようですが、
一度作ってしまえば更新する必要もないし、タバコが吸える場所を
探す手間を考えれば、ぜんぜんたいしたことのない手間です。

で、作ってみて初めて知ったのですが、このTASPOカード、実は
電子マネーのチャージ機能も付いているんです。つまり、SUICAや
おサイフケータイと同じように、自販機にかざすだけでタバコが
買えるんですね。(非対応の自販機もあるみたいですが)
タバコを買うために小銭を用意する必要が無くなるこの機能、
もっとアピールすればカードを作る人も増えるかもしれないのに、
と思うのはワタクシだけでしょうか?

続ける事の凄み

2008-05-18 09:57:28 | 社会
杉良太郎、緑綬褒章伝達式出席「中身は重いんですよ」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

あえて「社会」のカテゴリーで書きます。

ワタクシは、浄土真宗の門徒なのですが、その関係で杉良太郎氏の
こういった活動は前々から良く聞いていました。今でこそ杉氏を
テレビで見る事は少なくなりましたが、それこそ人気絶頂期にあっても
刑務所への慰問活動は欠かさなかったそうです。
エンターテイナーとして、そして囚人の人々へのメッセンジャーとして
刑務所を慰問し続けるという事は、想像よりも遙かにタフな
仕事だと思います。それを49年も続けられるというスギサマの
凄みに敬意を表します。

因果応報

2008-04-20 13:59:12 | 社会
詐欺利益で対立「2億豪邸に腹立て殺害」会社役員再逮捕へ(読売新聞) - goo ニュース

「悪銭身につかず」とは良く言ったものですが、お金どころか
命を失うハメになった詐欺師。詐欺で巻き上げたお金で豪邸を
建てたとしても、所詮、うたかたの夢で終わってしまいました。
殺人者を礼賛するつもりはありませんが(詐欺師仲間だし)
殺された詐欺師に同情の余地はありません。

日本の刑法では詐欺の立件が難しい上、量刑も比較的軽いため
やったモン勝ちで終わるというケースが少なくありませんでしたが、
こういった形で終焉を迎えるというリスクも存在するわけで。
お天道様に顔向けできないような生き方をすれば、それ相応の
死に方しか選べないということですね。

「逆ギレ」の誤用

2008-03-31 14:20:43 | 社会
バスで携帯の通話を注意され逆ギレ 男性を暴行、死なす(朝日新聞) - goo ニュース

このニュース自体は、犯人のあまりの愚かさにあきれるばかりで、まわりの
乗客が止められなかったことは非常に残念ですが、乗客を責めることは
できないでしょう。

気になるのは、「逆ギレ」という言葉の使い方。「逆ギレ」というのは、
例えばAさんがBさんに「キレる」という事が起こった場合、「キレられた」
BさんがAさんに対して「キレ返す」状況を指します。
今回の場合、注意されたことに対して犯人が単に「キレた」だけで、「逆」の
部分などどこにもありません。もし、これが「逆ギレ」という状況なら、
注意をした側の人が、注意された人がキレたことに立腹して、注意された人を
殴り殺したという状況になってしまいます。

「キレる」という言葉自体、比較的新しいものだということもあるかも
しれませんが「逆ギレ」という言葉が誤用されているケースが非常に多い
気がします。また、この誤用が見出しに使われることも多く、ニュースの
内容に対して誤解を与えかねません。メディアの方には注意していただきたい
ですね。

文化とマナー

2008-02-12 14:03:44 | 社会
ケータイの車内利用について考える(WIRED VISION) - goo ニュース

電車内で携帯電話で話している人を見ると、イラッとする。
これって、文化に根ざすところが大きいと思うんです。電話があろうと
無かろうと、日本では電車内で大きな声で話す事自体がマナー違反という
文化だと思うのですが、ワタクシが行った中国や台湾などみんながみんな
大きな声で話しているので、相手が人間だろうが携帯電話だろうが気に
ならないのではないでしょうか。
根本的な「会話の文化」を考えずして「他の国では~」と言ってしまうのは
いささか短絡的だと思います。

ただ、地下鉄で携帯の電波がつながるようにして欲しいとは、ワタクシも
思います。メールや携帯コンテンツ(乗換案内とかね)が地下鉄内で使える
のは確かに便利。上の記事にもあるように、緊急時の連絡という面から
言っても、地下鉄トンネルないでの通信インフラは整備してもらいたいですね。

悪質極まりなし

2008-01-07 18:03:08 | 社会
手話商法、元幹部らを逮捕 5千人以上から30億円(朝日新聞) - goo ニュース

ワタクシがこの会社を知ったのは、2005年に「苦情の坩堝」というサイトの
掲示板ででした。当時から実態の良く分からない、うさんくさい話ばかり
でしたが、完全に詐欺会社だったようです。

マルチ商法を採用している企業の全てが詐欺を働いているわけではありません。
しかし、マルチ商法という販売方法は、この手の悪質な連中をのさばらせる
温床になりうるシステムであるんですね。マルチ商法は特に、商品価値と
商品価格の相場観が、代理店報酬を上乗せしてあることにより、他の販売方法
より分かりづらくなっており、詐欺的な価格設定や販売活動がし易いという
問題点があるからです。

こんなところで書いても仕方ありませんが、マルチ商法を擁護しようと
している民主党の議員の方々には、こういった現実を直視する視点を持って
もらわないと困りますね。

もてたくて・・・

2007-11-24 14:21:49 | 社会
お見合いパーティーで医師の名刺使い詐称 仙台 (河北新報) - goo ニュース

歯科医師の名刺を使ってお見合いパーティーで身分詐称。
動機は「もてたくて」。あまりにもストレートですね。
詐称した男は愚か者ですが、肩書きや年収を謳い文句にした
この手のパーティーに参加する女性にも、なんとなくうら寂しい
ものを感じるのはワタクシだけでしょうか?

ところで、この記事を読んでいて気になった点が一つ。業者の言い分として

「業者は出会いの場を提供するが、選んだ相手の問題は、
参加者の自己責任の範囲」


という一文があるのですが、これは「自己責任」という言葉の
拡大解釈でしょう。最近多いですね。
「高収入(高学歴や特定職業など)の男性との出会い」を標榜して
いるのなら、それらについてきちんと業者側が確認作業を行う
べきであり、「自称」に任せるのであれば、看板に偽りありでしょう。
プライバシーの問題で確認できないというのであれば、そもそも
こういった特定男性のみの参加を謳う事自体がおかしい。
報道の際には、こういった部分にもきちんとつっこんで欲しいですね。

来るべくして来た終焉

2007-09-24 16:06:42 | 社会
独自通貨「円天」の健康商品会社、会員5万人への配当停止(読売新聞) - goo ニュース

ワタクシはこの会社の事を2年ぐらい前から知っていまして、某掲示板で「投資詐欺に近いもの」「出資法違反の疑いがある」と指摘しました。ですから、今回の事態は「来るべくして来た」事態だと思っています。
その時ワタクシを中傷する会社関係者(会員かな?)が現れて、それはまあ、さんざんな言われようでした。あの人、今頃どうしてるんですかね・・・。

L&G社はマルチ商法の形でどんどん会員集めをしていました。欲に駆られた人間が友人・知人をさらに欲に駆り立てる。冷静な判断力を持っている人を見下し、自分たちこそを得をするんだとなりふり構わなくなる。そんな構図が展開されていたようです。
人間誰しも良くを持っているのは当たり前ですが、行き過ぎた欲は人を醜くします。先日、会員の方がテレビでL&G社を擁護していましたが、はっきりいって、常軌を逸している感じでした。いい年をした大人が、非常にみっともない。そういう当たり前の感覚を持ち合わせる事が出来なくなってしまったのでしょう。

この手の仕掛け人たちは、人間の欲をどうすれば駆り立てる事が出来るのか、熟知しています。「自分は大丈夫」「自分が判断したんだから間違いない」などと思っている人ほど手玉に取られる事が多いのです。仕掛け人はいずれ罪に問われる事になるでしょうが、「仕掛けられる側」の我々も、きちんとした危機意識を持っていたいものです。

現行犯じゃないの?

2007-09-22 17:07:29 | 社会
暴力客に店員土下座、被害の店側に謝罪促す…高知県警(読売新聞) - goo ニュース

確かに警官も悪いですが、その前にこんなバカな事をしでかした
客どもを批判すべきでしょう。
女性の酔客が逆上して店員に平手打ちをかました時点で暴行罪。
現行犯でしょっ引けばいいのに。

なんでも、この女性客妊婦だったそうでだから配慮した、と警官は言っていたようですが、
生まれてくる子供の事を考えれば、こんな無法を放置しちゃいかんでしょう。親として、
まともな社会人の常識を持ってもらう。それも警官の勤めだと思いますがね。