朝一番は田島ダムに行きました。
町役場に行ったら休日なのにカードをくれましたありがとうございました。
次は東山ダム
天気が良いと調子がでます。
下流側は徒歩で入れました1knはないと思います。
日中ダム、ここに来るのは三回目かな?
それにしても天気が良い!下流広場に植木でうつくしまふくしまの文字。
今回は4つ目的があらり一つ目は桃狩り2年ぶりで楽しみ、30分で11個食べたお土産に買おうかと相談したらこの暑さだから辞めた方がいいと言われました。
七ヶ宿の手前にある神社です。
二つ目の目的は七ヶ宿ダムの見学会監査廊はムーディーで特別に噴水のお出迎え。
ゲート操作室下の方迄見えて放流してたら大迫力と説明員の方が言ってました。
水圧鉄管、河川維持放流で発電してました。

七ヶ宿ダムの下流広場、ここに来る道が落石通行止めなので見学会じゃないとここにはこれません、参加して良かった。
釜房ダム、撮影場所が無く残念下流へ行く道は全て通行止めだった。
三つ目の目的ユアテック2-2の引き分け勝ちたかったなー。
駐車場を出よと思ったら小銭、千円札がなく出れない!モタモタしてたら後ろの車の方がお金を出してくれました、コンビニで両替すると言ったらいらないよと遠い所から来たからありがとうまで言われた、本当にありがとうございました。
温泉に入り白石に泊まりました。


次は東山ダム























駐車場を出よと思ったら小銭、千円札がなく出れない!モタモタしてたら後ろの車の方がお金を出してくれました、コンビニで両替すると言ったらいらないよと遠い所から来たからありがとうまで言われた、本当にありがとうございました。
