期 日:2022年1月18日(火) 参加者:11人 快晴ながら 空っ風強く寒かった。
訪問地:中山道69次の12番目の宿倉賀野宿。中山道と日光例幣使道(日光東照宮例大祭に合わせ、京の朝廷から 金の御幣を託された例幣使の日光への参拝道)の分岐点。
倉賀野古商家おもてなし館(古民家を使った観光客の休憩所:倉賀野駅から徒歩7分)でボランティガイドの方々と待ち合わせ。コロナ禍対応で、“密防止”の為2班に分け、数々の歴史的名勝を地元ボランティアガイドの方々に懇切丁寧に案内していただいた。倉賀野:鎌倉時代にこの地に落ち着いた武蔵児玉党の一族が倉賀野氏を名乗り、応永年間(14世紀末)に倉賀野城を築城。戦国時代に上杉、武田、北条氏の勢力争いに巻き込まれ、北条氏傘下の天正18(1590)年 小田原落城と運命を共にし、その後廃城となった。現在は城址碑が残るのみ。
非常に寒かったが有意義な、楽しい一日でした。 (文責 川田雄一)