毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

他人のふんどしで相撲をとらず・・・こんなお花見の形態があっても・・・

2011年04月06日 | Weblog
横浜は今日も 気持ちよく晴れていま


我が家は
我が店は

都岡小学校の傍にあります

父は 文房具屋をやるのだから

と、都岡小学校の傍に土地を見つけ
ふたつや文具を始めました

そんな父ですが
国道16号線の交通量が増え
交通事故が増え

今から45年ほど前に
中原街道が舗装され

片側二車線の道路になる

と決まった時に
益々事故が多くなるだろうから
小学校をどこかに移した方がよい

と、言い出した

商売はどうするんだ??

父にとって
商売は二の次で
それよりも 交通事故の被害者をなくすことのほうに思いが行っていた


大体 そんなことは可能なのか?
父に聞いたら
二俣川小学校は移転した
と言っていた

当初父は二俣川小学校の傍に土地を探していたそうです

今や 二俣川は大都市になりましたが・・・・・



さー 何が言いたいのでしょうか?



小学校が移っても
新宿に都庁が移っても

近隣の商売をやっている人は
高所 大所にたって
その町の行く末を考え賛成する

・・・・・だろう・・・・

でも、中には文句を言う人もあるんでしょうが・・・・






お花見

の話に変わります



昨日 テレビで
都知事が花見の自粛をしたから
ポスター・チラシが一万部無駄になった

花見客を見込んで商売していたのに
これじゃ商売にならない


とか 言っていた

お花見の実行委員の方
それを当て込んだお店の方

まず 実行委員の方が周辺のお店を回り

どのくらいの売り上げを見込んでいたか
その利益率は
人件費等の経費は
そして最終的な儲けは

を記載してもらい集計する

商店全体の儲けを集計し
お花見をやる会場に
電源車を呼んで照明を点けた時の費用
簡易トイレの費用
警備員の費用

を 儲け率に応じて出してもらい

長年続いたお花見の風習を!!


こんな状況下でお花見をやっていても
誰も文句言わないんじゃないでしょうか?

むしろ驚嘆するでしょう

節電啓発担当相だって
自前の電源でやることだったら
何も言えないでしょう~

アッ 違うか あの人はやれといったんだ・・・・


これだけ 自分の身銭を切って
年に一度お花見を楽しみにしている人の為に
我々 お花見協賛者は出費して
ガンバレ日本!! とこのお花見を企画しました

と、テレビでやれば
良い宣伝になりますよ♪


傍に桜の名所があり
毎年 自治体が税金で夜桜見物のセッティングをしてくれ
それに便乗してお金儲けをしている


こんな時こそ市民に利益を還元したらいかがでしょう?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のお花見は・・・・・・ | トップ | カセットボンベで出来ること... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事