goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE DRAGON から相棒を検討中

アメリカン・スピリッツは、そのままに相棒はドイツ車へ!
その後は、まだ検討中な ~ 我が名は、青龍号

ホームシアターアンプ入れ替え

2007-08-04 12:45:07 | 日記
丸っと3年で、行き成りアンプが不調 ・・・ 1ヶ月前
取説を読むと「アンプ内が高温となると保護回路が働く」って
スイッチONするまで、使ってなかったし
とりあえず、ケースを開けて(一応、我輩は電気屋さんなんで)ビックリ
回路基板が、下、横、上、後にあり、手を入れるスペース少なく
中央にヒートシンク&放熱ファンがあった
こりゃ密度が濃くって、高温になるでしょ って設計。

多少のホコリ除去などをして、つぶれていそうなパーツを物色するも
該当パーツが見当たらずにケースを元に戻し、電源を ON
とりあえず復帰したが、7/30どうも完全にOUT

っで 昨晩、Y電機に寄って
事前に調べていた YAMAHA TSS-15 店頭 ¥25,800 を
ネット価格に合わせてくれ とか、ジョーシン価格に合わせてくれ とか
結果的に ▲28%値切って購入

朝からアンプユニットだけ入れ替えて、DENONのスピーカーは
そのままの設置で、5.1ch早速稼動
パワー 120W → 48Wへ 大幅ダウンしたが
通常視聴する分には、問題なく、Clear に聞こえるのは気のせい

快適な夏期休暇になりそうで、良かった

夏らしく ・・・

2007-07-31 06:44:47 | 日記
壁紙を変更してみました
もう少し時間があれば、壁紙のカスタムしてみようかと・・・

足を怪我して、もう10日もバイクに乗っていない
こんな事は、盆休みか入院以来の出来事

だが、今回は乗りたくっても肉離れした足が痛くって
身体にも気持ちにも余裕が無く意外と 乗りたい と言う衝動が起きない。

チェーンのメンテをやっておこうと考えてた矢先の怪我だったが
幸いにも梅雨が明けて、ジメジメとは、おサラバ出来たので
必要以上に錆びる心配は無いだろうと勝手に考えている。

ただ、 になっていると言う季節感に乏しいのは、異常気象の為?
地球温暖化回避に向け ・・・ エアコン使わずに扇風機で、省エネしCO2削減だ。

不自由とは!?

2007-07-28 19:56:31 | 日記
右足に肉離れを起こして、1週間前の日曜日から6日目
患部の痛みは引いて来たものの・・・今まで、右足をカバーしたいた
周りの筋肉が痛い

やっと自力で立ち上がれる様にはなったが
ビッコ引いてる状況には変わり無い
まだ、松葉杖は身体を支えるのに少し必要だ
この痛みを乗り越え、歩行訓練を朝からやっているが・・・

松葉杖は、小学生の頃
無意味に憧れていた・・・が、当時は木製だった。
現在では、軽くて丈夫なアルミ製
病院で、松葉杖の練習をして、楽しかったのは10歩くらい
階段の上り下り、着座、脇を松葉杖に乗せない様に
腕で支えながらの移動は、かなりハードで半年も続けると
上半身が、頑丈になりそうだ・・・我輩は、もう頼らない予定

ホント、足が不自由だと思った様に移動できずに不便だ
明日は、歩けるのか

ポケパワー:USBモバイル電源

2007-07-19 08:41:25 | 日記
もうすぐ 夏休み = アウトドア
今年もオートキャンプ、その他、屋外での行動も増える
ケータイを mova → FOMA へ切り替え新品の電池で寿命も延びたが ・・・
やはり電源不足の心配はあるので、手軽にチャージが可能となるかなぁ?と
USBモバイル電源:Pocket Power ポケパワー をGET
Docomo用、au用と2種類発売されている。

内部充電池に単3形ニッケル水素x2を使っている。
充電式なので、充電しておく必要はあるが、単3形のオキシライドや
アルカリ乾電池も入れ替えて使用可能なので利用範囲は広い

同梱にFOMA用コネクタ接続コードが付いてるので買った様なものだが
USBラインのバリエーションが、拡大している事を実感する。

先日100均では、FOMA用USB電源ラインが売られていたので
思わず買ってしまったが ・・・注意文を読むと放置プレイはキケン
安かろう悪かろう を地で行ってる。
何でもあり? ホント消費者が、賢くないとマズイですな。

焙煎工房ラッキーデー

2007-07-07 15:14:54 | 日記
7・17・27 の日は、毎月ポイント7倍のラッキーデー

わかっていても奈良駅近くまで行く事になるのでにしか
買出しに行けない ・・・今回、上手く土曜 にあたり
久しぶりにラッキーデー買出しとなった。
ただ、100円=1ポイントなので、なかなかポイント貯まりません

とは言え、試飲に出て来た コロンビア メサデロスサントス
なかなか苦味があるのにノド越しさわやかスッキリ
いつもは、ミディアムローストしてもらってるが、ハイローストする事で
苦味を出しながら酸味を逆に抑える事が出来るとの事で、ハイローストだ
夏向きのコーヒーを探していたので、早速500g購入
別にブラジル・サンマリノも500g購入してこの夏の準備は完了。