goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE DRAGON から相棒を検討中

アメリカン・スピリッツは、そのままに相棒はドイツ車へ!
その後は、まだ検討中な ~ 我が名は、青龍号

2007夏キャンプ終了

2007-08-18 20:11:53 | 日記
3泊4日の行程も無事終了!
最終日は、朝早くから荷造りして
やっぱり!朝食は、うどん。
昨日、GSで給油している時に美味い讃岐うどん屋を聞いてみたら
一同が声を揃えて言う店の名前。
で!帰りに寄って、食べて帰る事に
ナビがあれば、出るよ!?って言うから試してみたら
ちゃんと山越えコース60分…実際は、40分。
昨日、はまった『かまたま』を注文!
4店行った中で、一番美味しかった。
セルフうどんの美味しさと安さ爆発を知った。

朝の涼しい時間

2007-08-17 12:05:41 | 日記
9時オープンのセルフうどん屋のぶ!で、かまたま朝食。
その後、うだつの町並みを散策していると偶然旅行中の知り合いと遭遇。
やっぱり、世間は広い様で狭い?
キャンプ場への帰りに昨日はパスしたうどん屋さんに寄って2食目
店々で、うどんの麺が個性的。
頼み方もわかって来たのが、ホントにまんまセルフだ!
機会があれば、四国にうどんツーで来たい。
画像はキャンプ場からの景観

穴吹川で避暑

2007-08-16 20:29:01 | 日記
観光スポット化して【P】も整備されたらしく
夕方、少しだけ陽射しがましになってから水辺で避暑!
でも外気温は35℃
キャンプ場からは、20分ほど車で走ったとこにあり
少し穴吹川で涼んで、帰りに阿波のぶどう饅頭を買った。
この饅頭も初めて知った!

田舎うどん

2007-08-16 13:33:13 | 日記
キャンプ場から車で少し走って
細い脇道を更に奥へ入った所に
平屋民家をそのまま店にした造りで
営業時間が10~13時まで!
しょうゆうどん一玉100円
出汁しょうゆをかけて食べるのが、美味い。九州の人間には、新鮮なうどんの食べ方だ!