E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

難しいですね。

2022-10-10 19:10:30 | うんちく・小ネタ
賛否両論あるクライマックスシリーズ。
 
ホークスは、順当に勝ち上がったので、問題ありませんが・・・・・(^^;
 
セ・リーグは、DNAが阪神に負けちゃいました。( ノД`)シクシク…
 
もうちょっとのところだったんですけどね。
 
負けは負け。
 
このクライマックスシリーズは、色々賛否両論あるんですよね。
 
なので、これからは、3年若しくは5年ごと位にクライマックスシリーズをやる、やらないと交互にすれば良いのにって思います。(^^;
 
どうせ、やったらやったで、やらない方が良いって意見が多数派になるし、やらなかったら、やった方が良いって話になりますよね。
 
だったら、交互にやったら?って話ですよ。(笑)
 
確かに、リーグ優勝したところが、日本一掛けて勝負した方が良い感じはしますがね。(^^;
 
クライマックスは、これはこれで楽しいし。(^^;
 
なので、交互が良いかな?と。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋は何処へ | トップ | 建築の建築 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビッキー)
2022-10-10 23:01:29
私はニュース以外で野球を見ることはほとんどありませんが、クライマックスシリーズは不要派です。
半年かけて戦ってやっと1位を決められたんだから、そのチームで日本一を戦うべきだと考えます。
まあ、今年のクライマックスシリーズはセ・リーグはヤクルトが1位になるでしょうから問題はないと思いますが・・・。
返信する
Unknown (ORION)
2022-10-11 07:28:00
クライマックスシリーズってやっぱり ウサンクサイ・・・・。

なにか小学校の優劣付けないでおこう方針みたいな・・・・
体育会で一等以外を決めないで2位以下はみんな同等とか
ああ〜モヤモヤする。

リーグ優勝を見てもなにか気持ちよくない。
そんなことならリーグ優勝じゃなくて暫定1位とか(笑

クライマックスシリーズ見ていても「オマエ負けたのになんでここにいるんだよ」みたいな(笑
返信する
クライマックスシリーズの必要性は・・・・ (hotchocolate)
2022-10-11 18:13:58
ビッキーさん、ORIONさんコメありがとうございます。
クライマックスシリーズって、ほんと何かモヤモヤしますよね。(^^;
クライマックスシリーズは最初、人気がなかなか出ないパ・リーグで、プレーオフ制度としてはじめたんですよね。
Jリーグが始まって10年目位で、子供達に人気の職業がJリーガーなんて感じになってた頃・・・・。
プロ野球はというと、ダイエーが経営破綻し、近鉄バファローズとオリックスブルーウェーブが合併なんて話になり、1リーグ制の話もささやかれた頃です。
プロ野球界も、コレは何とかしなきゃいけない!って事で、上記しましたが人気がなかなか上がらないパ・リーグがメジャーをまねて、プレーオフを導入したんです。
そしたら、コレがなかなか面白い。
何が面白いって、当時リーグ1位突破したホークスが勝てずに、ロッテやファイターズに美味しいところを持って行かれたわけです。
そりゃ、他の球団も、3位までに入れば、リーグ優勝は逃しても、日本一になる機会が出て来たものだから、弱いチームもそれなりの補強をして挑むようになって・・・・。
そして、パリーグは、地方に拠点を移し、おらがチームとしてファンを獲得してきた訳ですね。
何より、球団はこれで興行収入が増えるのですよ。(^^;
止められません。(笑)
現在、下克上で勝つ確率は10%位だということなので、問題のある制度でもない訳ですね。
ただ、そろそろ、見直さないといけない時期にきてるのかもしれませんね。
(うわぁ・・・・語っちゃったよ(^^;)
ま、とりあえず今はこの制度ですので、単純に明日からの試合を楽しみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事