花郎徒の庵 

目指せ楽隠居! 大長今ファン&歴史フリークの隠者・花郎徒による よろずつれづれ日記です。(*>∀・*) 

大仏開眼

2010-01-14 19:33:23 | TV・ドラマ・映画・音楽
 今年はかの平城京遷都からちょうど1300年にあたります。輝かしい仏教(天平)文化と万葉の里として有名な土地ですから、それにちなんだ催し物も数多く行われることでしょう。昨年の国宝阿修羅展に続き、今年も奈良が熱いようです。

 N○Kでもそれに便乗して特別ドラマを放送すると聞いております。タイトルは大仏開眼、その名のとおり東大寺大仏(盧舎那仏像)の建立という一大国家プロジェクトを背景とした万葉ロマンを描くとのことで、脚本の良し悪しをさておいてとりあえず庵主としては興味をそそられます。
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/26539.html
 
 同局は過去にも古代日本を舞台にした2つの歴史ドラマ(「聖徳太子」「大化改新」)を放送した実績がありますが、あまり身近な時代とは言えないこともあってかさほど世の関心を集めなかったのが残念でした。今回の作品も旧来の大河ドラマや『坂の上の雲』のような連続モノではないので、一人でも多くの人たちが見てくれるかがいささか心配なところです。
(まず原作小説ありきで良い脚本家がいないとか、製作者に歴史の造詣が深いスタッフがいない、衣装やセットの使いまわしの利く時代を重視、などの偏った現場の姿勢のせいかもしれません。

なお、既に一部のキャストは発表になっております。

阿倍内親王(後の孝謙女帝)…石原さとみ
藤原仲麻呂(恵美押勝)…高橋克典
吉備(下道)真備…吉岡秀隆
聖武天皇…國村隼
光明皇后…浅野温子
橘諸兄…草刈正雄

まだ製作中ということもあり、情報はまた発信されていませんから以後他のキャストもわかると思います。仲麻呂役の高橋氏や聖武帝役の國村氏などは意外と面白い配役したと思いますが、個人的には一部に「これはミスキャストなんじゃないかな?」と思うのがあります。
http://sans-culotte.up.seesaa.net/image/daibutsukaigen.JPG
http://sans-culotte.up.seesaa.net/image/daibutsukaigen_02.jpg

あえてここに庵主の願望を込めますと同時代の重要人物として、
藤原広嗣、大伴古麻呂、阿倍仲麻呂、行基、国中連公麻呂、玄[日方]、良弁、鑑真、そして弓削道鏡はちょい役でも出してほしいところです。

ついでながら、もし庵主のイメージにてキャスティングするとしたら…を考えてみました。こんな感じでどうかと…

阿倍内親王(孝謙女帝)…(少女期)谷村美月/(成人期)高島礼子
藤原仲麻呂(恵美押勝)…唐沢寿明
吉備(下道)真備…佐々木蔵之介
聖武天皇…風間杜夫
光明皇后…松坂慶子
藤原広嗣…原田龍二
橘諸兄…石橋蓮司
大伴古麻呂…阿部寛
橘奈良麻呂(諸兄の息子)…沢村一樹
阿倍仲麻呂…野村萬斎
大伴家持…中井貴一
行基…笹野高史
国中連公麻呂…西村雅彦
玄[日方]…吹越満
良弁…中村吉右衛門
鑑真…仲代達矢
弓削道鏡…椎名桔平
石上宅嗣…上川隆也
和気清麻呂…市川亀治郎
和気広虫(清麻呂の姉/女官)…寺島しのぶ
吉備由利(真備の妹/孝謙天皇側近)…松下由樹
藤原袁比良女(仲麻呂の妻/女官)…真矢みき

※上記の人物が実際に『大仏開眼』にすべて登場するとは限りません。奈良時代の著名人を数名並べてみただけですので悪しからず。(詳しくはこちらから)


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「雪」→「お日様(^▽^)にっこり!」 (アンE)
2010-01-16 16:48:32
オッパ 積雪との格闘!「おっつかれさまぁ~
ぬっくぬくの召し上がれ
数日前、超寒かった日(雪が積もった)に駅までの道、歩きながら考えました。庵主ニムのこと!
空気がキンキンに凍ってて「顔がイ・イタイ
他の部分は完全防御してたけど・・・顔は無防備だった。
しかし
「いやいや、オッパのいる青い国の冬は毎日がこんなんなんだから!年に2,3回しかない超さぶっ!日くらい我慢!我慢!」
そして・・・「♪ファラン・ニムは偉い ♪ファラン・ニムはスゴイっ! ♪めざせ!ファラン・ニーーム」って唱えながら歩きましたよ
ホントだって そうしたら不思議に我慢できちゃいましたトサ! えへへへ~

>ただの人間ですから、普通にくじけたり落ち込んだり怒り爆発したりもしますよ~
えっへへ そんな「部分」があるのは・・・よーっく知ってるけど 庵にずっと居座っていればね~
え? >ただの人間 それは違うでしょぉ~
「すこぶる(魅力的)変人!」が正しい! アハハハ

「大仏開眼」 開眼法要 ふ~~む
大仏様って最初から眼開いてますよね~ なんで開眼って言うんだろ?
 「片」開眼だったら・・・ちょっとカワイイかも~ キャハハハ~
ウィンクして意味ありげな手は   どうですか?
はっ! ごめんなさ~い  不謹慎ピッピでしたぁ~ うわっ ママンがこんな顔 してる?
tantan猫ちゃんでいっぱいいっぱいだから大丈夫か

そういれば~ 悟りを開くって意味もあるんでしょ?
ピッピはウィンクも出来ず、一生「閉眼」かも・・・


-------------------------------------**♪
オンニ
ええええーーーーーっ!「伊右衛門白玉椿柄」ゲット よかぁー
でもサ!「買っちゃった」じゃなくて「買ってもらっちゃった」じゃないの!いいな いいな
雪?ん~ そりゃ~気をつけましたさ 特に道路横断の時は!もうになった気が・・・

華姉さん
そーですよね~ 何といっても「チャングム」がいっちば~ん!でも・・・もうすぐ終わっちゃう サビシーー すごくカッコ良くて強いチャンドク師匠が大好き!イ・サン見たらがっくり
は やる気満々で元気で前向きな女性が主人公のドラマが好き!だからトンマンも大好き
「善徳女王」の歴史用語(?)はさっぱりわからない  初めてチャングム見た時もチンプンカンだったな~韓国史劇なんて初めてだったもの
「ナウリ~」とか うふっ 今じゃ 華姉さんもオンニもフツーに使ってますネ
返信する
ログ的にはやっちまったかなぁ…(汗) (花郎徒)
2010-01-16 19:44:24
ピッピ姫、こんばんは!
今日も地元では大雪&吹雪になり、せっかくの土休なのに朝から4回雪かきに追われ、すっかり筋肉痛でぐったりモードです。

>年に2,3回しかない超さぶっ!日くらい我慢!我慢!
 いやいや、それでも寒かったことには変わりなかったでしょうに? 今期は全国的に寒冷に悩まされてますから、さぞやつらかったと思います。ほどほどに我慢してあったかくしてお過ごしください。

ところでどれだけ雪積もりましたか?
粉雪程度ならそんな積もらないとは思いますが、本来ならあまり降らないとこでもめっちゃ積もったと報道されてますし、解消されたとは申せ心配であります。

>大仏様って最初から眼開いてますよね~ なんで開眼って言うんだろ?
 これはですねぇ、実は大仏が建立されたその時にはその眼が入っていない状態なんです。
たとえて言いますと、いわゆる「仏作って魂入れず」、家電製品やおもちゃに電源が入っていないとか車にガソリンが入っていない状態で、
徳の高い僧侶が儀式として眼の部分に瞳を書き入れる行為をすることで、はじめて仏様の「眼が開いた」ことになるので開眼と呼ばれます。

それまでは仏様も「おねむ」状態と言っていいと思います。

世の中の仏像も、その製作された時代や地域などで顔立ちやしぐさなど微妙に変化してますし、もしかしたらいずれはウィンクしてるのとか、ピースサインっぽいのも造られるかも…
返信する
やっちまってないよぉ~(^0^) (チャンチャ花)
2010-01-16 22:33:25
花郎徒さん、こんばんは~、今日もお疲れ様です

昔、漫画、山岸涼子作「日いずる処の天子」を、連載中は読まなかったのですが、上下巻の本になった時、夢中になって読みました。
題名通り、聖徳太子を中心とする、漫画らしいオリジナルを加えた話だったのですが、この時代と、奈良・斑鳩の里に興味を持つ大きなきっかけになりました。
だからドラマ「聖徳太子」は観たと思います。
ハハ思います・・・って、どうだったのか、すっかり忘れているので
たしか、もっくんだったような・・・忘れんぼ
時代劇の中では、このあたりの時代は、いろいろ放送するのには難しいところがあって、これまではなかなかドラマ制作が出来なかったとか。

それにしても、花郎徒さんのキャスティングイメージ、よくもまあ、こんなに明確に出来る事
さすが歴男
わたしゃ、何が何だかわからんよ。
ドラマ観られたら、花郎徒さんの考えたキャスティングをメモって、比べてみようっと

ところで今度の庵のリニューアルは、さんに見守られているみたいよ。

 雪の華さん、今日の東京は、北風ピューピュー
ワンコの冬の散歩の中で、今朝が一番寒かったです。
ワンコは今年人間にすれば還暦になりました。
寒かろうと親心で、初めて服を、朝だけトレーナーを着せて散歩しています。
まるで熊か狸が服着てるみたいです。
雪の華さんとこのバーニーズマウンテンくんは、そばにいるだけで暖かそうですね。

 さん、「JIN-仁」を最後の方2回だけご覧になりましたか
内野聖陽龍馬、なかなか良かったでしょう
思えば咲さんは、チャングムみたいだったな。
いつも走ってたし、メモをとったり、一生懸命だった。
返信する
やっちまった・・・って何のこと? (アンE)
2010-01-17 00:42:06
ねぇ な~に? ピッピだけわかってない? レレレ?のレ?~

そっか!偉いお坊様が眼を入れるまでは完成してないんですね~仏像の皆様
庵主ニムニム、ありがとうございます

それにしても
うひょ!この時間で既に4回? ってことはもう1回やるんですかね~
「どんだけぇ~」って言いたくなっちゃうね! チョイ古ギャグだけど・・・
はぁ~あ オッパは本当に大変だ!可哀想でするぅ
もう そろそろ雪、降らすのやめてくださいませ 神様致します。晴れて

九州の積雪? たった「こんだけぇ~」ってなカンジですよ。オッパ
とてもとても微々たるもんです。珍しかったのは長崎とか佐賀とかじゃないんですかね~
福岡は九州の北国だから  一冬にまぁ雪は何回か降りますし、一度くらいは積雪もネ!
今回は福岡県の少しローカルな平地で、多いとこで17,18cmくらいです。ピッピのトコはもっと少なくて10cm程度かなぁ
風も強かったから吹雪!吹雪!ボタン雪も粉雪もいっぱい降りました。ピッピはチビなのに・・・さらに縮んだ気がする雪かきもしないのにサブ過ぎて、力入りすぎて筋肉痛になりそうだったよ~
ステコロも怖いし
ただ 雪国と違ってるのは・・・少しお日様が顔出せば融けちゃいますv 北側の屋根とか庭に残る程度なの
ああ~ オッパ ぷっ=3 とかフいてるでしょ? たった「そんだけぇ~」とか言って?
チェーーだ

それより!
BD録画で(多分父がしてたんだと・・)弘前城観たんです。面白かったぁ まだ観てないけど、松本城と丸亀城もとってあった ママンの松本城だ
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT0502400
まるで実際に出掛けて、歩いてるような感じでした。
弘前城 背水の陣 12代続いた津軽藩のお城。まず追手門 攻め易い門で敵をだます。門の中(普段見れない)畳50枚の広さ。雪を防ぐための出格子窓にひさしがある。内窓との二重構造で雪に強い!
桜並木を3分歩くと辰巳櫓・・・
てな具合で、雪国の城だから屋根なんかも銅版製だったり回廊も大きな窓もなしなんですって!広くって桜が多くて素敵なお城でした。
確かぁ ファラン写真家の作品で・・・・・あったよーなー? 違ったっけ?
返信する
だるまさん (てるてる)
2010-01-17 18:39:25
チャンチャ花さん、花郎徒さん、皆さん、こんばんは。


「-仁-」は、終わり二回ほどと、再放送で、まんなかへんのとを、見ました。

野風さん、かっこよかったですね。

そして、けなげでいっしょうけんめいな咲さん。

言われてみれば、いつもメモをとっていて、走っていて、チャングムみたいですね!

咲さんのおにいさんもよかったな……龍馬に劣等感や嫉妬を感じながら、誰に対しても誠実さを貫く姿がかっこよかったです。

しかし……アンEさん、花郎徒さん……


ウィンクしている大仏?!

きゃあー!!


こわいおかしいこわいおかしいこわいおかしい……×10


だるまさんも、願い事がかなうと目玉を書き入れるけど、あれは「開眼」とは言いませんね。
いや、私が知らないだけで、実は、言うのかな……?
返信する
寒中お見舞い・・・ (池ぽん)
2010-01-17 21:33:41
 花郎徒さん 皆さん こんばんは

 今年もますます奈良が盛り上がっていますね。JR東海のCMもなかなか味のある出来映えで、好きです。
昔、平城宮跡に行った事があるので、懐かしく見ています。

 物議をかもした「せんとくん」もいつのまにか定着して、自然に受け入れられ、にも頻繁に出てますね。

 N○Kのドラマも、それに便乗するように放送するのですね。

「吉岡秀隆」が出演するのは、「しっかり作られたドラマ」というイメージがあるので、ドラマ苦手ですけど見るかもしれません。

 庵主様、大雪で、大変ですね。
ご両親は日々の生活、庵主様に言葉にしなくても感謝されていることでしょう。

 こちらは今日も空が高く青く澄んでいました。
すごく寒いですけど、庵主様はじめ雪国の方達に比べれば、楽な生活です。
ご自愛ください。


 
返信する
明日ようやく晴れそうです (花郎徒)
2010-01-18 21:16:37
☆チャンチャ花さん
>ドラマ「聖徳太子」は観たと思います。
>たしか、もっくんだったような・・・
 そうでしたか、庵主の周りでは残念ながらあの作品を見たという人がおらず、ようやくお仲間が見つかったという思いです。
 主演はたしかに本木雅弘さんでした。現在「坂の上の雲」で主演されていますが、きっとN○Kからするとこのときの好演で後々起用するきっかけとなったに違いありません。
(「坂の上の雲」自体の構想はだいぶ前から上がっていたといいますし…)

>キャスティングイメージ、よくもまあ、こんなに明確に出来る事
 基本的に私は歴史上の人物を映像化するとしたら誰のイメージでキャスティングしたらいいだろうか?といい意味での妄想をしたりすることがあります。ゆえに以前ご紹介したことのある「大長今」「薯童謡」「朱蒙」などの日本版リメイクキャストなどもできたわけです。

ちなみに「ホジュン」や「海神」のキャストも現在鋭意構想中だったりします。

☆ピッピ姫
>やっちまった・・・って
 いやぁそのぉ~、庵主的にはこういうネタというのはとかく興味がない方が多いかもしれないと思って、そんなにコメントがもらえそうにないなぁとふと思ったのでそう述べたまでです。
 歴史ネタって難解だとか退屈に思われる方がまだ多いようですし…

>多いとこで17,18cmくらいです。ピッピのトコはもっと少なくて10cm程度かなぁ
 それでもそちらではかなりの量だったことでしょう。昔、仙台勤務だったころ、同じ東北人なのに上司や同僚が朝方に4~5センチの降雪があっただけでも妙にしていたのを思い出しますが、ところ変われば品変わるのたとえのように、地域的な備えや個人レベルの免疫みたいなものがないとやはり辛いと思います。

>少しお日様が顔出せば融けちゃいます
 はぁ、なんともそれはうらやましい…
こちらでは初雪の頃か春だいぶ経たないとそんなおとなしい降り方なんぞ望めません。

>広くって桜が多くて素敵なお城でした。
 そうですか、そんな番組やってたんですね~
全国的にも有名なお城ですから、そんな感じでも憶えていただけると地元民としてはうれしく思います。
たしかに桜の画像をアップしたことがあります。なにせ地元の数ある桜の名所でも別格ですから…

☆てるてるさん
>ウィンクしている大仏?!
 いやその、あくまでポップアート的なものだったらありえる話かな?ということで、純粋な仏像であれば受け入れがたいことでしょうね。

>だるまさんも、願い事がかなうと目玉を書き入れるけど
 だるまの場合もやはり眼を入れる行為はやはり「開眼」ですね。ただし、何かを祈願して先に片方だけ入れるので完全なお目覚め状態ではなく、両方が入れられた時点で「開眼」だと言えます。
(片方だけの場合はいわば「半眼」もしくは「半開眼」と言ったほうがいいでしょう)

☆池ぽんさん
>物議をかもした「せんとくん」もいつのまにか定着
 ………
世の中はその方向で行ってしまったのかもしれませんが、私個人としてはあれは受け入れがたいものがいまだあります。
(デザイン選考の過程が問題ありだったし、ある意味御仏を冒涜した感じが残ってますから…

>ご両親は日々の生活、庵主様に言葉にしなくても感謝されていることでしょう。
 こちらからそれを強制するつもりはさらさらありませんが、そう考えてくれてたらそれはそれでありがたい気がします。
もっとも、雪国の住人なれば家族なら協力して事に当たるのは当たり前すぎていちいちそう思うこともないと思えますが…
 
庵主のお子様の頃は、両親が普通にこなしてましたし、いい大人の自分が次第に老い行く両親のサポートがなくても一人でバンバンやってけるくらいでないとダメでしょうね。
これも雪国の宿命ですから…
返信する
「P祈願!(-人-)」効いた?晴れた? (アンE)
2010-01-19 18:35:15
オッパ、今日はちゃんと晴れましたか? そーだと嬉しいけど・・・
こちらは すこぶる 極でしたよ~春に近いくらい。 でも、明日からまた崩れて、寒くなるんだって
あんまり寒暖が極端だと身体がついてけないヨ~

やっちまった・・・の意味は あ!そーだったのか
がやっちまってのか
お詫びです。
折角の歴史ネタ!台無しにしちゃって・・・ 「ミアネ~」 は場違いだった筈なのに

----------------------------**♪
さん

忙しく 
させてしまいました。 ごめんなさい
でも・・・半分だけでも笑っていただけて本当はスゴク嬉しかったです。エヘヘ 庵主ニムには内緒ですけど
今年、家にいっぱい楽しいことがありますように 

ホントだぁ~ 咲さんはチャングムに少し似てますねぇ~ ワハハ 仁先生の命が危ない時にぃーー
えっと えっと 身体の きゃー な部位でも最初戸惑って・・それでも頑張って、針さして点滴しましたね
「よしっ!ガンバル!エイヤー」みたいな表情で。 うふふ
あら?ご覧になったシーンかな?
ありましたよね~ アネゴ?
返信する
歴女にはなれない。 (雨婆)
2010-01-20 21:05:16
せんとくんが相変わらず苦手らしい花郎徒さん、こんばんは。
せんとくんが相変わらず大好きなです。
着ぐるみにはなぜか悲哀を感じます。
あの有名なでさえも。
でも、せんとくんにはそれがない。
脱いでも脱いでも、せんとくんが現れる
気がするのでよろしいかと存じます。


奈良好きと発言しつつ、
その歴史は、ほとんどサッパリ
ずらっと並んだのに圧倒&卒倒
の>わたしゃ、何が何だかわからんよ
の2コ以外は一緒だよ~~。

①聖武天皇…風間杜夫
 光明皇后…松坂慶子
これはぴったしかんかん
良い表情に年を重ねた俳優という感じが
役柄に向いています。
さすが、花郎徒師匠 

N○Kの光明さんは、アカン。
あの女優さんは、卑弥呼。時代が違うケド。

②良弁…中村吉右衛門

吉右衛門さんは池波正太郎の鬼平のイメージが強くて。
団十郎さん(先ごろ婚約した海老蔵のお父ちゃん)がよいカモ。

これ以外は想定もできません。降参。

明日からまた寒くなるようです。
チャン
お互い

あ、そうそう。
姐さん
もしかして、組違いが当たったの??
うちの爺さんも昔
10万(鹿)もらえなかったケド。
でも、幸先良い事です 
返信する
なんとか一日だけですが… (花郎徒)
2010-01-21 21:40:25
☆ピッピ姫
>今日はちゃんと晴れましたか?
 えーと19日は雪がお休みでくもりの一日でした。でも昨日(20日)はおそらく今年に入って一番の光が降り注いだ一日となりましたよ。気温もちゃんとプラス5℃越えたし。
でも、あっという間に厳しい冬に逆戻りで、今日は真冬日でときどき吹雪の一日でした。

>折角の歴史ネタ!台無しにしちゃって・・・
 いいえぜんぜん大丈夫ですよ。でもログを読むことでいずれは少しでもみなさんが歴史という分野に興味を持ってくれれば、それだけでもうれしいです。

☆雨婆さん
>良い表情に年を重ねた俳優という感じが
役柄に向いています。
 お褒め頂ありがとうございます。というか、私じゃなくて役者さんたちを褒めてますね。
さっき気づいたんですが、このお二人って庵主が前に見たことのある映画「蒲田行進曲」のW主演でしたね。偶然ながらびっくり!(劇中ではお二人とも若かったですね)

>吉右衛門さんは池波正太郎の鬼平のイメージが強くて。
団十郎さん(先ごろ婚約した海老蔵のお父ちゃん)がよいカモ。
 なるほど~ 個人的には吉右衛門さんか中村嘉葎雄さんがイメージできたんですけど…
吉右衛門さんと言えばおっしゃるように長谷川平蔵のイメージが世間一般だと思いますが、個人的には昔のN○K時代劇で演じた武蔵坊弁慶の印象があります。
返信する