花郎徒の庵 

目指せ楽隠居! 大長今ファン&歴史フリークの隠者・花郎徒による よろずつれづれ日記です。(*>∀・*) 

よっこいしょ

2010-04-06 21:37:12 | 懐古
 年度末から今春職場に入る新人の就業前研修に関わって多忙でした。一応、これでも管理職の端くれですから、いずれはこんな仕事も回ってくるだろうと覚悟はしていましたが、いざ携わってみるとかつて受ける立場だった自分がふと懐かしく思えてきました。

 おかげ様にてその仕事も終わりに近づいてきており、来週には正式に配属になるところまで行き着けるようです。
 庵主は講師というか職場の先輩という立場で、数名の新人たちにあれこれレクチャーやら体験談をしてたのですが、最初はやはり緊張しましたし、登板が決まった先月には「どうやって接したよいものか?と柄にもなく悩んだものです。

 しかし、自分が就職した当時のことを考え、あまり難しい話ばかりだと内容を憶えてなかったり、最悪の場合はどんな人から話を聞いたのかも憶えていなかったなぁと気づき、あまりなれなれしくない程度にて大人としての振る舞いを保ちつつ、適度なフレンドリーさを持ってやろうと決意し臨みました。

 そして研修初日、他の上司・同僚らが何名か現場を終え、いよいよ庵主の出番となりました。
期待と不安が交錯している新人諸君と顔合わせの上、軽めの挨拶を交わし、フリートークを挟みながらいろんな仕事の話をし始めました。

 本音を言うと、事前の危惧のように真剣に聞いてもらえてるだろうか?と自問自答し、自分でもうまく話せていないようにも思え、何人かに話を振ってみたのですが、向こうも緊張がほぐれてないようで会話のキャッチボールになりきれない状態が続きました。

 先に終えた上司・同僚らが見守る中ですから、お互いにそうなるのも無理はありません。
ここは一つ、皆をリラックスさせなきゃいけないと思った庵主は、こんなこともあろうかと考えていたある小さなネタに移ってみることにしました。

 研修用に用意してきた書類を新人たちに配るべく、演壇の横に置いたダンボールを身をかがめて取り出しそばのテーブルに乗せようと、そしておもむろにやや大きめの掛け声で…

「(*゜∀゜)ノ"よっこいしょういち!」

と言ってみました。

 するとそばにいた上司・同僚は即効マジ受け(むろんヤラセ無し)、中にはツボにはまった上司も約一名いたりして、我ながら
「よっしゃー!( ̄▽ ̄)v」
って気分だったのですが、あいにく肝心な新人たちはまるで口裏でも合わせたかのように

(ポカーン として反応に困っていました。
この想定外(?)の状況にはさすがの庵主も見事に悟りました。

(つかみ失敗どころか、ドン引きされちゃったかも…

 ぶっちゃけ、上の小ネタが万人受けすると錯覚してた庵主が浅はかでした。誰一人として元ネタを知らない世代だったんですね~
 ちなみに、元ネタである人物のことを後で彼らに尋ねてみたところ、一人の新人君が胸を張ってこういいました。

「あ、何となく記憶の奥底に眠ってるような… たぶん昭和の人ですよね? 歴史の授業で昔習ってたかも…

 他にも数名国内外有名人の名を挙げてみましたが、だいたい同じような反応しかませんでした。嗚呼、こんなところにもジェネレーションギャップが… まさに「昭和は遠くなりにけり」という事ですかね。
 そんなこんなで、こちらもいろいろ勉強になった研修初日でしたとさ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひひひ(^ー^) (チャンチャ花)
2010-04-08 00:36:13
よっこいしょういち

うっけるぅ~
ええっと誰かがテレビで言ってたネタだ。
さんも言ってるけど、このネタを使うさんが、なによりおかしいい~ひひひ
ちゃんとさんは、絶対分からないだろうなあ。
オバチャンチャ花は鮮明に覚えてる。
あれは衝撃だったよ。
戦争って、すごーく昔の事だと思っていたからね。
急に身近に感じてしまったもの。
それはヨッコイショウイチと置いといて
今はこうやって言えるようになったんだね~

ところで今回は、ちょこっと管理職である、さんの職場での活躍ぶりと、その詳細が書かれていて、珍しいなあって思いました。
おやつを食べてるばかりじゃなかったんだー
返信する
意外と仕事熱心かも (花郎徒)
2010-04-10 20:55:51
チャンチャ花さん、こんばんは!
>誰かがテレビで言ってたネタだ。
 そうなんですよね~ 庵主もそのネタのルーツが誰なのかまでは記憶に無いのですが、これってけっこう昔から使われてきたような…

>珍しいなあって思いました。
おやつを食べてるばかりじゃなかったんだー
 そりゃもうそんなに不良社会人じゃありませんってば!
一応、これでも昔から真面目キャラだし、他人を頼らず可能な限り自分で物事を解決する点では、胸を張って生きてきたと思ってますから。

おやつの件は「生活の句読点」(100万円クイズハンター)みたいなもので、息抜きをネタとしてあつかってるのと、お子様時代に何かとおやつに対して憧憬があった反動なのかもしれません。
返信する
ぽっか~ん組!(?。?) (アンE)
2010-04-13 17:20:41
気温はそこそこ春もどきだけど、風が冷たく体感温度5℃くらいのカンジらしくて寒いです。北の国はいかがでしょうか?
春の気配はしてきましたぁ?

ぷぷっ!
庵主ニムの仲間うち(エライ方々?)だけでウ・けてたんだ  アハハ
してやったり!の気分は一瞬だったんですね
先生も新人達も・・・お互い慌ててた? ちょっとぉ オッパ~ キャッハハハ
もう新人ではないけど、同じくポッカーン組(アネゴの予想どおりv)のピッピの想像だと
皆の脳内はキット・・・
へっ?「よっこいしょういち!」って・・・ なに? なに? 何のこと? 「よっこいしょ!」に「しょういち」がくっ付いてるの?誰?職場の誰かなの?
あれ先輩方はすんごい笑ってるシ えー?ここ笑うとこなん どーしよ 横目 誰も知らないみたいだ ほっ=3
みたいな~~

これは・・・ ぞ うふふ
まず新人達がこう呼び始める。
「あ・あ・あの人、ほらほら よっこいしょういち!の人だよ」
「あっ!ほんとだ~よっこいしょ課長が荷物運んでるぅ」
これが・・・ 少しだけ先輩達のなかでも広まってきて「何だかサ、今年の新人達ってば花課のこと、よっこいしょ課長って呼んでるらしいよ」「へー何でまた?」「それがサ~ 新人研修のとき・・・・・・」

そして、そして年末には
庵主ニムの職場「今年の流行語大賞!」では、ダントツ1位
わ~い オッパ、おめでとう~

そう入れ歯~
も先輩になったんだよ~~ エヘン! 中身もちゃんと先輩になれてたらいいんだけど
でもね オッパ聞いて 「ピッピはなかなか教え方が上手いじゃないか」って言われちゃった。そうとう嬉しいピッピなのです。
そして、褒めてくれた上司は「おつかれーライス!」とか言って笑わせてくれます。でもウけてるのはピッピだけなんです。 アッハハ

***イ・サン***
途中から面白くなって、楽しみに観てたら
エーーン 前回から特に・・・ソンヨンがかわいそ過ぎる~
初デートはあんなに楽しそう(ソンヨンは悲しみこらえ)だったのにね 
ソンヨンが船に、サンは馬で疾走!追いかけて・・・あぁ~まるでチャングム&チョンホじゃないですか~ でも王位継承者だからチョンホ様みたく後をついてはいけないの?
ずたずたヨレヨレになって戻ってはきたけれど グスン どーなっちゃうの~
監督!お願いしますよ
ヒゲ顔になったサン!なんとかしてあげてぇ
でも嬪宮様も気の毒だし・・・ 可哀想といえばテスだって・・・
それに
王様~ しっかりしてくだちゃいませ
返信する
大荒れで…( ̄0  ̄;) (花郎徒)
2010-04-15 22:56:51
ピッピ姫、こんばんは!
昨日・一昨日と全国的に天候不順でしたが、そちらはいかがでしたか?
こっちは思いっきり大荒れの天気で、季節はずれの雪がのそっと降ったし、台風並みに激しい風が巻き起こって、建物の中にいても外出してみたも、ただただ大変でした。

>春の気配
 一応、「ふきのとう」や「つくし」なんかをちらほら見かけるようになりました。でも桜はつぼみもまだまだ硬く、本格的な春はまだのようです。

>よっこいしょ課長
>「今年の流行語大賞!」では、ダントツ1位
 なんだかとっても不適切な(?)通称がつきそうな予想なんですけど~
というか、仕事の働きっぷりとかじゃなくてそっちで有名にはなりたくないなぁと…
 ジョークのうちは笑って許せますけどね。

>「ピッピはなかなか教え方が上手いじゃないか」って言われちゃった。
 世の中広しと言えども、誰でもなかなかそう好意的に言ってはくれないですよ~ だからそれは120%ありがたくうけとっておきましょう!
 仕事をするという点で上からも下からウケがいいのにはこしたことないですから…

う~ん、余もそちを大いに褒めてつかわすぞよ。

イサンは主人公2人がまだまだ試練続きで気の毒になってしまいます。チャングムやホ・ジュンもなかなか人生がうまくいかなかったり、人間関係でくろうしてたけど、世孫様もソンヨンも国や組織相手ゆえにそれ以上に苦労が絶えないようです。
でも、まだまだ全体の三分の一程度でしかありませんから、しっかり腰をすえ心穏やかにして長い目で楽しんでみていきましょうね。
返信する
上手と言っても・・・(・。・;) (アンE)
2010-04-17 17:27:44
よっこいセンセ、ピッピのこと大いに褒めてくださり・・・大いに「わははーーーい♪」だけど
教えるといっても
オッパみたく、大勢の前で先生したわけじゃなくて、ほんの個人的(約2名ほど)に技術的なことを伝授してるみたいなもんだから
そんなに大したことないんですぅ~ まぁピッピのことですから
人に教えるって、とっても自分も勉強になるんだなって身にしみます。自分が初心者だったころを思い出すと、いいんですよね!
どんなことを疑問に思っていたか・・・ なーんてネ
返信する
自信を持とう! (花郎徒)
2010-04-19 22:18:30
ピッピ姫、こんばんは!

>大勢の前で先生したわけじゃなくて、ほんの個人的(約2名ほど)に技術的なことを伝授してるみたいなもんだから
 人にモノを教えることに人数の多少など関係ないと思いますよ。要するにどれだけ真剣に、熱心に、心をこめて努めたかのほうが大事ですから。
 傍から見れば些細なことでも、教えられる側やそれを周りで見ている人に感銘を与えたのだとすれば、それはあくまで教えた人間その人の徳であり、得がたいスキルだと思うことです。 分析してるとおり、人に教えると言うことは自分も学ぶ機会を同時に与えられていると言うことでもあります。自信を持ってこれからもそういう時には頑張るのみです。
返信する