銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

名鉄に課された宿題は実になお山積………

2023年02月14日 22時33分47秒 | 鉄軌道

名鉄は2031年頃の竣工を目指して、名駅ビル群の再開発や名鉄名古屋駅構内の4線化の計画を進めていますが、何だか私自身が存命中には見られそうもないなあ。(苦笑)

それよりも、合理化や経費節減に力を入れた方がむしろ良さそうだ。

まずは蒲郡線や知多新線の複線化用地の売却もしくは副業用地に再整備すること。

また、特に金山駅と神宮前駅でのホームドアもしくは昇降ロープをなるべく早く整備すること。

次に蒲郡線と御嵩線の今後の在り方を明確にし、バス転換にするか、また特に蒲郡線の場合は経営方式の上下分離可否と車両を6800系や3100系に更新し、マナカ簡易対応への実現を急ぐこと。

また、5000系はもはや速達列車の役目を終えつつあるようだ。

この際はワンマン改造と同時に、6500系との運用機能統一化工事をそろそろ始めたらどうか? 6800系をさらに使いやすくするためにも。


名古屋の市バス、路線をよりわかりやすくするためには………?

2023年02月14日 21時57分56秒 | 交通一般

名古屋市営バスが長年にわたり親しまれた系統記号の通し番号制から、現在の地下鉄あるいは鉄道の駅などを拠点とする二桁番号制に全面的に移行して早くも四半世紀か。

確か1は今の名駅13、2は同じく名駅15、84は今の八事11、60は八事12等などですね。実に懐かしい思い出です。

しかしながら、高齢者に差し掛かった我々から見れば、何だか街中に11〜29が余りにも多すぎて、分かりにくく、中でも鳴子11(元2代目63)、植田11(元2代目139)は特に誤乗しやすいのでなかろうか??

そこで、提案を一つ。ちょいとばつかり初心に立ち返り、


旧番号を尊重させて、例えば名駅13は名駅1、名駅15は名駅2、栄15は栄9、基幹1は基幹41、基幹2は基幹70などと改めたらどうだろうか?

從って八事11は八事84、神宮11は神宮61になろう。栄12なら栄59、栄13ならば栄8になる筈だ。

なぜならば、今季の新車から用途に応じた通し番号が管理局番になったため、それと整合性もあるのではなかろうか?

また、今の幹線系統制を廃して、幹高畑1は高畑137、幹名駅1は名駅143、そのうち白壁経由は名駅17でも良いのでは?

中でも鳴子11を鳴子63、植田11を植田39あるいは植田139にしてもらえたら、大変にありがたいのだが。うん。

一度、有識者などに意見を賜りたいところだが。

さらに、今後の方向幕はアンバーから白に変えて欲しい。先日、豊鉄バスを見ていたが、白ならば、昼間も本当に読みやすいし助かります。但し、名鉄バスみたいに←部分まで白く光らせると確かに夜間は眩しい。今の短冊形で構わないのでは?

また後方には系統記号をやはり表記するのが望ましいが。

さて、皆さんのご意見は如何ですか?


リハビリ?を兼ねて、豊橋鬼祭りを見物!!

2023年02月14日 09時19分53秒 | 紀行文
ここのところ、ようやく食欲もほぼ回復。浮動性めまい感もかなり軽快しました。
体重も昨夏から何と約20キロ近く減りました。
まだまだ長距離旅行は何となく気が引けますが、幼い頃から馴染みの場所を中心に外出を徐々に再開しているところです。血圧も安定してきました。
画像は、去る11日に豊橋の安久美神戸神明社境内で執り行われた鬼祭りの様子と、久々に賞味した駅前“チャオ”の定番メニュー。さすがに今後は標準サイズを取ることにします。勿論、アルコール抜きで。