goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

カワセミ日記 6/15

2017-06-15 17:20:32 | カワセミ日記
6日ぶりのカワセミ日記です(*^^)v
散歩時などで見かけてはいたのですがなかなか撮れず・・・

ようやく狙った枝に来てくれました!
ピント甘いですが・・とりあえず証拠写真です


撮影 2017・06・15



逆光ですけどね
















早朝のカルガモとコサギの水浴び
画面 下です






「ササゴイ」










「ツバメ」


今朝も野鳥たち 6/14

2017-06-14 11:36:08 | 日記
早朝よりカワセミポイントへ

昨日の情報で行かないわけにはいきません
鳥友さんたちは私より早めに到着されていました
「カワセミも○○さんも来ないなぁ・・」と噂してたようです('◇')ゞ
・・・すみません 犬の散歩が遅くなったのです(言い訳・・笑)

やはり中々思うようには姿を見せてくれませんね((+_+))
諦めて皆さんそれぞれに帰っていかれました

私はいつものコースをウオーキング

「カルガモ」



「シジュウガラ」









「スズメ」










「トマト」



「柿」




「かたつむり」




紫陽花



カワセミ君には会えませんでしたm(__)m
また隙を見て行ってみます

雀のお宿  6/13

2017-06-13 20:41:00 | 日記
いつもの朝です
オオヤマレンゲの更新してたら出発が少し遅れました('◇')ゞ
神社へ着き参拝して歩きだすや否や・・・

いつもの散歩の方たちが一斉に
「遅かったねぇ・・・」
「少し前にカワセミが2羽一緒にいたのよ~~(*^^)v」

なんとそんなこととは知らずに・・・のんきにきてしまった
で・・明日は早めに出る予定です(あくまで・・予定 朝の犬の散歩次第です)

鳥友さんたちも
「来ようかなぁ・・・起きれたらですけどね・・(笑)」


さて きょうはスズメの画像です
珍しく竹林にいたので・・・

昔話に出てきたのは竹林ですよね・・・違ったかな













UPしてみました(幼鳥かな)



夕方 空がきれいなので2階から撮影



由布岳、鶴見山がきれいに染まっていました



高崎山方面



久しぶりに夕焼け空を見ました\(^o^)/



オオヤマレンゲ   6/12

2017-06-13 06:35:17 | くじゅうとゆふの花
湧水汲みのついでに気になる「オオヤマレンゲ」の撮影に行ってきました

ちなみに昨年の記事はこちら 2016・06・17 
オオヤマレンゲの紹介記事としてはこちら

こうしてみると雨上がりのしっとりした画像のほうがきれいですね
・・・仕方ない 晴れでしたしね


「オオヤマレンゲ・森の貴婦人」
  猟師岳にて(九重スキー場から行けますよ)

撮影 2017・06・12















蕾もたくさんあり しばらくは楽しめそうです


おまけの画像~九重森林公園スキー場からの景色です

山頂にミヤマキリシマが見えましたが画像では見えにくいですね



湧蓋山が見えます


休憩中のリフト


上級者用のゲレンデ


オオヤマレンゲ散策路入り口


緑の山々が気持ちよく癒されますね


昨年はなかったようですが今年はこんな張り紙がありました

 ミヤマキリシマ
 オオヤマレンゲの開花時期に限り「施設整備協力金」をお願いしております。
          施設整備協力金 300円(中学生以上)
          園地観覧車    500円(所要時間約20分)


とりあえず300円を箱に入れました
協力金ですから強制ではないようです

観覧車にも会いましたよ



面白いですね・・いのしし号とさわやか号です
気軽にミヤマキリシマの場所まで行けそうです
でもオオヤマレンゲの場所へはたぶん無理です(^^)/

今朝も野鳥たち 6/12

2017-06-12 16:59:14 | 日記
梅雨入りしたのに晴れています
今週はずっと晴れマーク(*^^)v
早朝散歩にはうれしいですね

昨日は午前中は娘一家との夕飯のためにお買いもの
やっと夕方になり ハッピーとの散歩でいつものカワセミポイントへ

鳥友さんがお二人スタンバイされていました
日曜日なのでもっと来られてるかと思っていましたが
帰られた方もいたようですね

話してるとカワセミ君飛来!
カメラは持たなかったのでずっと見ていました

結構長く留まっていましたよ

さて今朝も神社へ参拝からスタート
下流へウオーキングです

「カルガモ」






桜の木には「シジュウガラ」






「エナガ」




「メジロと仲良く」・・パソコンで確認出来て驚きました('◇')ゞ






最後は「アオサギ」







捕食シーンは撮れませんでした((+_+))

午後はオオヤマレンゲを撮影にくじゅうへ
次回UPします