Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

ひと休み

2017-11-30 06:48:10 | 日記
 ~空(そら)~

撮影 2017・11・25



面白い雲が広がっていました
2階にかけあがり ベランダから撮影

ネットで調べてみました・・これかな??

高積雲(サイトはこちら
(こうせきうん) ひつじ雲とも呼ばれる雲です。
青空に白いひつじの群れがいるように見えます。
現れる高さはおよそ2000メートル~7000メートルです。
 この雲は小さな水のつぶが集まってできています。




28日撮影分から・・おまけの画像



この後から水が増えてきて濁ってしまいました

また是非行きたいところですが駐車場が狭く・・人が少ないときでないと無理です
平日の午後 天気のいい日・・時間があれば・・ですね

カワセミ日記 11/28

2017-11-28 21:04:42 | カワセミ日記
午前中 所用を済ませ はじめてO川のポイントへ
鳥友さんがすでにお二人スタンバイ
少し前に飛来していたとのこと・・

また来るかも!!・・ということで仲間入りさせてもらいました('◇')ゞ

少し待って本当にカワセミ君飛来(^^♪
留まりものが多くなりましたが見てくださいね

飛び込みも飛び出しもありましたが・残念・・(@_@。

















































きょうは暖かくて静かで何度も飛来してもらいラッキーな一日になりました
鳥友さん お世話になりましたm(__)m


西寒田神社の紅葉

2017-11-28 07:01:28 | 紅葉
カワセミ日記を昨夜UPしています(こちらも見てくださいね)
今朝は神社の森の紅葉をUPしますね


「西寒田神社」・・改めて紹介させてもらいます

~ネットより抜粋

 場所:大分県大分市大字寒田

一本の木から咲き誇る藤の名所として知られる神社で、5月3日~5日には「ふじまつり」が開催されます。
フジの古木が枝を広げ、花房は長いもので1メートル以上にもなり、祭り期間は、奉納神楽や子供相撲など開催されます。
西寒多神社は、応神天皇の勅命により西寒多山に宮殿を建立されたことから始まります。
その後、南北朝~室町時代の守護大名 大友親世により社殿を現在地に遷されました。
歴代の国司や武将の尊崇が厚く、大分県内では宇佐神宮につぐ神社として知られています。
西寒多神社には、豊後キリシタン大名の大友宗麟が愛用したといわれる印章などが所蔵されています。


ぶらり散歩の記事の中で紅葉はUPしていましたが
森の中も見ごろになりました

撮影 2017・11・27

















母娘連れの方とご一緒しました
お母さんが「来てよかった・・」と笑顔で本当にうれしそうでした

娘さんは「きれいきれい~(^^♪」と撮影していました
静かな森と燃えるような紅葉・・・暖かい一日でした

カワセミ日記 11/27

2017-11-27 18:03:42 | カワセミ日記
昨日 夕方ハッピーとの散歩でカワセミに遭遇\(^o^)/
それも2羽が遊んでいました

久しぶりに鳴き声がして・・まさか??
と覗くといたのです

カメラも持たず・・しばらく眺めていました

最近全く姿を見ていなかったのでこころも折れてしまっていたのですがこれで元気をもらいました

早速本日昼食後すぐにいつものポイントへ

するとカワセミ君は停まり木に待って居てくれました(やった!!)
カメラを用意する間に飛んだのですがすぐに見つかりました

久しぶりのカワセミです



























エナガ







ヒヨドリ







とりあえずほっとしました
また頑張る元気をもらえました(*^-^*)

ぶらり散歩 11/25

2017-11-26 06:13:31 | 日記
おはようございます
昨日もいつものコースです

11月も終盤ですがまだ七五三のご家族をお見受けします
男の子が袴をはいてる姿は凛々しくかっこいいですね
髪も坊主・・・珍しいです

私はうれしそうに歩いてる着物姿の女の子や男の子に
「かわいいね~」とか「かっこいい~!」とか・・
ついつい声をかけてしまいます

すると照れくさそうに笑顔になるのです
こんな瞬間に神社で出会えるのもうれしいです

カワセミ君に出会うともっとうれしいのですが・・・
この日も姿はなし

出会った野鳥たちをUPしますね


「ジョウビタキ」









「カルガモ」



「キセキレイ」





空には爆音・・



「ハクセキレイ」







神社の紅葉・・いつもの風景です





イチョウも散り始めました

散歩の方からの情報です
やはり下流で見かけたとのこと

今年前半 鳥友さんたちとワイワイ撮影していた場所です
次回は下流からスタートしてみます(*´▽`*)