昨日は父の命日(平成元年6月17日60歳にて死去)
くしくも同じ土曜日でした
お墓参りに行くので早朝散歩を迷っていたら
「主人が行って来たら?」
母も「多分早くは起きれない」と話していたので結局行ってきました
カワセミには出会わないのですが昼間は行けないのでね・・・
いつものコースを歩きます
週末なので通学や通勤の方はいません
散歩の方がいるだけの静かな朝です
撮影 2017・06・17
コサギ

エナガ(2羽いますね)


コサギとアオサギが仲良く魚を探しています



かっこいい!!

お墓に着くまでの車内で29年前の突然の出来事を思いだしていました
長女が土曜日で仕事も休みなので一緒に行くというので迎えに行き車内は4人です
子供たちはパパとお留守番です
あの頃は大分市内 岩田町に住んでいて
長女は中学2年生・次女は小学校一年生・私は専業主婦
土曜日の午後それぞれ予定が入り家は誰もいないで留守でした
・・携帯もない頃ですね
主人:ゴルフの練習
私 :バドミントンクラブの練習
長女:部活(卓球部)
次女:お誕生日が近いので義理の姉とデパートへ
3時過ぎに帰宅すると電話がなります
「お父さんが死んだ・・」弟からの電話
「何度も電話したけど誰も出ない・・」と言われ ((+_+))
田圃で倒れ病院へ運ばれたけどそのまま逝ってしまったそうです
「お母さんは?」
「病院でベッドにショックで寝てる」
慌てて主人のゴルフ場へ電話
中学校へも長女を返してくれるように電話
「先生から家へ帰りなさい!おじいちゃんが亡くなったらしいから・・」
と言われ 長女は
「どっちのおじいちゃんですか?」
「それはわからない・・」
「どちらのおじいちゃんも元気だったのでびっくりした」と長女
主人の父は99歳まで元気でした
次女は義理の姉にそのまま連れて帰ってもらいました
実家は祖母もいるし親戚や葬儀関係者でとても落ち着ける状態ではなかったのでね
母がこの29年を振り返ります
「突然 一人になり みんなにお世話になった・・」
56歳だった母・・若かったのですね
しばらくは祖母(2000年死去)との二人暮らしになりました
小月命日には二人でお墓参りに行ってたそうです
父の分まで長生きしてもらわねばね
そんな土曜日でした
くしくも同じ土曜日でした
お墓参りに行くので早朝散歩を迷っていたら
「主人が行って来たら?」
母も「多分早くは起きれない」と話していたので結局行ってきました
カワセミには出会わないのですが昼間は行けないのでね・・・
いつものコースを歩きます
週末なので通学や通勤の方はいません
散歩の方がいるだけの静かな朝です
撮影 2017・06・17
コサギ

エナガ(2羽いますね)


コサギとアオサギが仲良く魚を探しています



かっこいい!!

お墓に着くまでの車内で29年前の突然の出来事を思いだしていました
長女が土曜日で仕事も休みなので一緒に行くというので迎えに行き車内は4人です
子供たちはパパとお留守番です
あの頃は大分市内 岩田町に住んでいて
長女は中学2年生・次女は小学校一年生・私は専業主婦
土曜日の午後それぞれ予定が入り家は誰もいないで留守でした
・・携帯もない頃ですね
主人:ゴルフの練習
私 :バドミントンクラブの練習
長女:部活(卓球部)
次女:お誕生日が近いので義理の姉とデパートへ
3時過ぎに帰宅すると電話がなります
「お父さんが死んだ・・」弟からの電話
「何度も電話したけど誰も出ない・・」と言われ ((+_+))
田圃で倒れ病院へ運ばれたけどそのまま逝ってしまったそうです
「お母さんは?」
「病院でベッドにショックで寝てる」
慌てて主人のゴルフ場へ電話
中学校へも長女を返してくれるように電話
「先生から家へ帰りなさい!おじいちゃんが亡くなったらしいから・・」
と言われ 長女は
「どっちのおじいちゃんですか?」
「それはわからない・・」
「どちらのおじいちゃんも元気だったのでびっくりした」と長女
主人の父は99歳まで元気でした
次女は義理の姉にそのまま連れて帰ってもらいました
実家は祖母もいるし親戚や葬儀関係者でとても落ち着ける状態ではなかったのでね
母がこの29年を振り返ります
「突然 一人になり みんなにお世話になった・・」
56歳だった母・・若かったのですね
しばらくは祖母(2000年死去)との二人暮らしになりました
小月命日には二人でお墓参りに行ってたそうです
父の分まで長生きしてもらわねばね
そんな土曜日でした