* healing cafe*

リラックスしてゆるゆるっと💗

「みつばちビレッジ とっておきの講演会」

2011-11-16 | イベント・紹介


「みつばちビレッジ とっておきの講演会」


ハンディキャップと音楽

元・脳性まひ児の小児科医がインド弦楽器

サーランギの演奏付きで語ります



日時:11月19日(土)14時受付開始 14:30スタート

場所:鹿児島イオン3階会議室

参加費:一家族千円 (当日券あり…会場に直接お越しください)



演者:ナラヤン 奈良隆寛
生まれながらの脳性まひで
小児科医になり,宮城県立こども病院リハビリテーション科でハンディをもつこどもたちの指導にあたっている.アフター5は病棟の個室を回ってコンサート.仙台で開かれる「とっておきの音楽祭」で毎年サーランギを演奏.

※『サーランギー』とはインドの弦楽器で、日本には4人しか奏者がいないそうです
弦の数が多く調律も演奏も難しいと言われています

***************************************************************************


第2回 みつばちビレッジチャリティーイベント の前日となります。

とっても素敵なナラヤン先生のお話と、サーランギ演奏。

ぜひぜひご家族で足をお運びください。



ナラヤン先生よりひと言

足が悪くてみんなについていけなかった少年時代・かたわ者には娘をやれんと言われた青年時代・だんだん足の力が弱って活動が狭まっていく壮年時代に、いつも力になってくれたのは音楽でした
サーランギの神秘的な音色を聴きながら、私の話を聞いてくださいね


お問い合わせ
090-7464-4879(原田)まで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿