goo blog サービス終了のお知らせ 

みー's Life

中3の息子、小6の娘が毎日何かしら、やらかしてます(笑)マイペースで子育て奮闘中の日記です。

2013-01-31 | 2013年


さすがに3歳にもなると
保育園でいっぱい歌を教えてもらうので
歌を歌っている時があります。

でもやっぱり、歌詞を覚えきれないのか
歌詞が意味不明な言葉になっている時が多いです。
完璧に歌える歌ってあるのかな。。。



ずっとずっと前からよく歌っていたんだけど
何の曲かさっぱりわからなくて
「なんだ?なんだ?」と思っていたのがあったんだけど
ようやく何の曲か判明しました!!


それは「100%勇気」忍たまの主題歌です。
朝はずっとEテレを見てるので
夜保育園から戻ってテレビをつけるとEテレのまま。

18時過ぎてるので
ちょうど忍たまの時間なんですね。
私が見始めた頃は「100%勇気」はNYCだったけど
今はSexy Zoneです。

子供は「100%勇気~」と歌ってたようなんだけど
曲もテンポが良いし、歌詞がわからなかったみたいで
でも最近音程で気付き「これだったのか~」って。
スッキリしました。



あと、ここ最近歌うのが
「あたりまえたいそ~」
さすがにこれはわかりましたよ。

私も好きなので、あたりまえ体操の時はつい見入ってしまいます。
子供もじーっと見てはいましたが
まさか歌うとは!

「誰に教えてもらったの?」と聞くと
「たく○」って近所の子の名前を言ってました。

保育園で流行ってるのかな。



流行語になるものは変な意味じゃないのがいいなって
思うようになりましたね。
小島よしおさんの「そんなの関係ねぇ」の時代じゃなくて
よかったーって。
この先・・・何が流行るかわかりませんけどね。