goo blog サービス終了のお知らせ 

みー's Life

中3の息子、小6の娘が毎日何かしら、やらかしてます(笑)マイペースで子育て奮闘中の日記です。

病院でのできごと

2010-08-15 | 2010年

昨日、病院へ行ってきました。
経過を見せに

保育園で熱っぽかった水曜日はいつもの小児科が休みで、別の病院へ行ったんだけど、
まさか経過を見せに来いと言われると思ってなくて
ちょっと面倒だなとは思いましたが、親切なのかなとも思ったり。
症状も3日も経てば変わるので違うシロップを貰って帰ってきました。


今の飲んでから前の飲んでと言われたので、しばらくシロップ漬けになりそうです



昨日、病院に行ったら3歳くらいの男の子がお母さんとお兄ちゃんの診察を待ってました。
待合室でのお留守番です

前に行った時は待ち人が居なかったので、おもちゃも使い放題だったのですが、
その日は男の子がおもちゃで遊んでいたので、どうしようかな と思いながら
僕ちゃんを床に置いたら、おもちゃへ猛ダッシュ


男の子はおもちゃを取られると思い、「ダメこれ僕の」と言ってました。
兄弟ってこんな感じなんだなーと。

うちの僕ちゃんはもちろんそんなこと言ってもまだわからず…なので、ぐいぐいとおもちゃに近づき、
何度も取ろうとしてました
泣きはしませんでした(勝てると思った。。。とか



仕方ないので「どれか貸してくれる」と頼むと、車を貸してくれました。
男の子はトーマスが大好きだったようです。


たまに行く支援センターでも「ダメ」って感じでおもちゃを貸してくれない子は居るのですが、
親も一緒に居るので、小さい僕ちゃんは譲ってもらったりすることも多いんだけど、昨日は親不在。

こういう時、どういう対処がいいのか・・・勉強しておかないとダメだなと思いました。
これからは、日ごろ子供を注意するママさんの言葉にも耳を傾けようと思います



僕ちゃんは今、何でも自由にできる一人っ子なので(ずっとかもしれないけど
それなりに揉まれ、仲良くお友達と遊べる子になってほしいなと思います。
そういう意味では今はぐだぐだですが、保育園に預けてよかったと思っています。