goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

知られざる“しょうが”の実力に迫った!

2010-12-19 15:54:29 | Weblog
知られざる“しょうが”の実力に迫った!(R25) - goo ニュース

 鮮魚の薬味に、カレーの隠し味に、アイスクリームやお菓子にまで使われるしょうが。食材としては地味ながら、じつは相当な実力の持ち主だと聞いた。しょうがを使った様々なレシピを紹介する『いいことずくめのしょうが ねぎ』(角川SSCムック)編集長の大矢麻利子さんは言う。

「基本は薬味ですが、料理やドリンクにも幅広く使えます。なかでも注目すべきは万病の元となる冷えを防ぐ効能。女性のみならず、メタボ予備軍の男性にとっても欠かせない食材です」(大矢さん)

同書によれば、しょうがの薬効成分は400種以上。「免疫力アップ」「血行促進」「疲労回復」「せき、鼻づまりの緩和」などの効能があり、その実力は医療用漢方薬の7割以上に使われているほどだ。

「皮のすぐ下に栄養の7割近くが詰まっているので、皮ごとすりおろすのがオススメ。また、辛みの薬効成分ジンゲロールは空気に触れて3分で減り始めるため、切ってすぐに食べるのがポイントです」(同)

我が家でも魚料理の臭み消しなど、様々な場面で活躍してます。

年賀状、ネットから送れるよ 日本郵便、若者狙い展開

2010-12-19 11:03:17 | Weblog
年賀状、ネットから送れるよ 日本郵便、若者狙い展開(朝日新聞) - goo ニュース

オンライン上の操作だけで手軽に年賀状を送れるサービスが広がっている。年賀状離れが進むなか、郵便事業会社(JP日本郵便)がネットサービス各社と組んで展開しているものだ。パソコンや携帯電話に慣れた若者を年賀状に引き戻す狙いがある。

 日本郵便は今年度、年賀はがきを39億枚発行する予定。年賀はがきの販売枚数は1998年度の41億9545万枚をピークに減少傾向にある。これに対し、今年度の「オンライン年賀状」は昨年度の約3倍の500万枚と見込む。

 オンライン年賀状は、インターネット上で年賀状のデザインを選んで宛先を入力すれば、差出人に代わってサービス会社側が印刷から投函(とうかん)までしてくれる。

 メールアドレスやツイッターのアカウントしか分からない相手にも送れる。サービス会社側がメールで相手に受け取りの意向を確認し、差出人に代わって宛先を入力して印刷する仕組みだ。

mixiに続けとばかり、やはり郵便事業会社もこのサービスに乗り出したようです。