風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

あなたは何個当てはまる?衝動買いをする人の特徴「タグ付けっぱなし」

2013-05-26 12:27:35 | Weblog
あなたは何個当てはまる?衝動買いをする人の特徴「タグ付けっぱなし」(マイナビウーマン) - goo ニュース

春の終わりが訪れると共にやってくるのが、女子が大好きなセール。必要がないのに思わず買ってしまったという洋服が、山ほどクローゼットに眠ってはいませんか?



アメリカでは、20人に1人が買い物依存症で離婚をしており、とても深刻な問題となっているそうですよ。買い物依存症は「衝動買い」が悪化した結果だとも言われています。



そんな中、衝動買いする人たちには特徴があるという事実が、心理カウンセラーの調べでわかったそう。あなたは大丈夫?そんなあなたの「買い物依存症予備軍度」をセルフチェック!



1. 気持ちが落ちている時に「小さな何か」を買う
気持ちが落ちている時に買うコスメや雑誌などは、一種の「安定剤」のようなもの。気分を上げるために物を買う傾向にある人は要注意。



2. セール品や「○○割引」には必ず手が伸びる
季節が変わる度にセールに走る女子の多くは買い物依存症予備軍なんだとか。安いからと言って手が伸びてしまうセールは、お財布のひもが緩む危険地帯。ちりも積もれば山となるのである。



3. 「大好きなこだわり」を持っている
衝動買いに走る女性の多くは「靴が大好き」「バッグには目がない」と言ったこだわりを持った人な のだそうだ。そういう女子は、好みの靴を見つける度に購入しなければ気が済まず、気がつけば靴は山積みになっている場合が多い。そして結果的に年中買い物をしていることになるのである。



4. 値段のタグが付きっぱなしの洋服がある
「気がつけば必要のない物ばかり買っていた」というのが、買い物依存症の特徴の一つ。タグが付きっぱなしの服がクローゼットに眠っているのは、必要のない物を買ってしまった証拠そのもの。



5. 買った記憶のない服がある
心理カウンセラーいわく、買い物依存症で悩んでいる女性は「買った時の記憶」そのものが無いのだという。「あれ?これいつ買ったっけ?」というような物があるあなたは要注意!



春のクリアランスセールにサマーセール。セールの多い魅惑の季節が、もうすぐやって来る。上のポイントが1つでも当てはまったあなたは気をつけた方が良いかも?



参考:Compulsive Shopping Addiction ? How to Manage Compulsive Shopping, Spending Addiction for Shopaholic
http://lifestyle.iloveindia.com/lounge/compulsive-shopping-addiction-526.html


この症状には困ったものですね。
でもこれは贅沢病で余り同情はできませんね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ

値上がり続々 PC、大手夏モデル「1万円アップ」 円安打撃、苦渋の選択

2013-05-19 13:34:21 | Weblog
値上がり続々 PC、大手夏モデル「1万円アップ」 円安打撃、苦渋の選択(産経新聞) - goo ニュース

円安で部品・材料の輸入コストが増加していることを受けて、NECや東芝、富士通など大手パソコンメーカーが製品の値上げに動き出した。急激な円安進行で各社は採算が悪化しており、夏モデルの新商品から値上げや機種の絞り込みを実施する。スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末の台頭に押されて需要が伸び悩む中、値上げは一段の販売低迷につながる恐れもある。

 国内トップのNECパーソナルコンピュータは、16日に発売した夏モデルの個人向けパソコンの想定価格を昨年の秋冬モデルより5千~1万円程度引き上げた。実際の店頭価格は量販店が決めるが、想定価格の反映を要請する。

 国内パソコンメーカーは、生産拠点を海外に移転、生産が国内に残る一部機種も部材の多くを輸入。昨年末から進んだ円安で「ドル建てで買う部材の調達費が急激に増加している」(NEC)という。

 平成24年度に営業黒字を確保した東芝のパソコン事業も今年1~3月期に限ると、赤字に陥った。採算を改善し黒字を維持するには本体の輸入コストや部材の調達費用の上昇分を価格に転嫁せざるを得ない状況で、久保誠専務は「国内のパソコンは円安の分だけ値上げしたい」とする。

 事情は他社も同様で、富士通も量販店などへの納入価格を引き上げ、収益の改善を目指すほか、ソニーは新商品を利幅の大きな機種に絞り込む構えだ。

 ノートパソコンは、割安なタブレットなど新型端末の登場で苦戦している。調査会社のBCNによると、今年の販売台数は3月まで3カ月連続の前年割れで、3月は前年同月比21・5%減と落ち込んだ。消費者の“パソコン離れ”と円安の二重苦に、メーカーは苦しい対応を迫られている。


このところの急激な円安の影響がやはり出てきてますね。
スマホの普及で需要が減っているので、どうなることでしょうね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ

創造性は年をとるほど衰えるのか

2013-05-18 12:40:00 | Weblog
創造性は年をとるほど衰えるのか(プレジデントオンライン) - goo ニュース

PRESIDENT 2013年3月4日号 掲載

先日、日本を代表するある企業で、創造性についてお話しさせていただいた。聴衆は、開発や商品企画に携わっている方々。理解が速く、また反応も素晴らしく、日本経済の底力はまだまだ捨てたものではないとうれしくなった。

質疑応答の時間になって、ある方が発言された。「若いときのほうが、創造的だとよくいわれるが、本当のところはどうなのか?」。

確かに、世の中を変えるような革新的な発明、発見は、若いときになされることが多い、というイメージがある。キャリアの早い時期には新しいものを次々と生み出した人が、その後鳴かず飛ばずというケースも多い。一方で、例えば画家のパブロ・ピカソのように、晩年まで創造性を失わなかったケースもある。

年齢と創造性の関係は、どうなっているのか? 定年が延長されたり、何歳になっても働く意欲を持つ方が増えた現代の日本において、多くの人が関心を持つテーマだろう。

この問題を考えるうえで重要なポイントは、創造といっても、無から生まれるのではないということである。

私たちが体験したり、知識を得たり、スキルを身につけたりしたことは、大脳皮質の側頭連合野を中心に記憶として蓄えられる。

創造することは、思い出すことに似ている。何かを想起する際には、側頭連合野の記憶が、そのまま前頭葉に引き出される。一方、創造するということはすなわち、記憶が編集され、結びつきを変えて活用されるということである。

一見全く新しいもののようでも、実は、側頭連合野に蓄えられた記憶をもとにしている。ただ、結びつき、組み合わせが変化しているので、不連続であるかのように見えるだけなのである。

さて、年齢を重ねるということは、側頭連合野に、それだけたくさんの経験が蓄積されるということである。従って、その分、創造性のための素材も多くなることになる。それならば、若いときよりも、むしろ年を重ねた後のほうが、創造のための条件が整っているはずである。

ただし、年をとってから創造性を発揮するためには、2つの条件がある。1つは、創造する意欲を失わないこと。創造のためには、側頭連合野の素材が、前頭葉に引き出され、活用されなければならない。そのためには、前頭葉を中心とする、意欲の回路が十分に働かなくてはならない。

もう1つは、逆説的だが、自分自身の経験にとらわれないこと。側頭連合野に記憶が蓄積されるということは、創造するための素材になってくれると同時に、固定観念にとらわれてしまうリスクともなる。例えば、過去の成功体験にとらわれてしまうと、新しいことへのチャレンジができなくなる。

だから、年をとって、さまざまな経験を重ねることは、創造性のための素材が蓄えられる、という意味ではいいのだけれども、同時に、意欲を持ち、自分の経験にとらわれない冒険心を持つ必要があるのである。

「結論を申し上げます。意欲を持ち続け、自分の過去の経験にとらわれない老人は、最強だということです」

そのように私が回答を締めくくると、集まった社員の方々から笑いが起こった。

笑いも創造性の大切な要素である。ユーモアのセンスを持ってものごとを見ることは、心をやわらかくして、固定観念にとらわれないようにしてくれる。

日本が停滞しているというのも1つの固定観念。日本企業の底力を感じた1日だった。

(茂木 健一郎 写真=T-STUDIO/AFLO)


年を取るにつれて、今までの実績や経験などがあって、新しいことに踏み出したり、冒険をしてみるのは、難しくなってきますよね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ

ダイオウイカはおいしくないって知ってた?

2013-05-12 12:34:56 | Weblog
ダイオウイカはおいしくないって知ってた?(マイナビウーマン) - goo ニュース

今年1月の特番以来、話題の多いダイオウイカ。20mにも及ぶ巨大イカが釣れたら何人前の刺し身になるのか興味深いが、残念ながらおいしくないそうだ。



そんなダイオウイカが大好物なマッコウクジラは、古くから香料として珍重されている。深海では、不思議な連鎖が繰り広げられているのだ。




■ダイオウイカはしょっぱくて臭い?



ダイオウイカは、もとをたどれば貝やタコと同じ軟体動物ながらも、ダイオウイカ科ダイオウイカ属に分類に分類される由緒正しいイカだ。漢字で「大王イカ」、英語では巨大なイカを意味するgiant squidとベタな名前が表すように、イカ界のキングと呼ぶにふさわしい。



最大の特徴は巨大な身体で、全長20mほどにまで成長する。エンペラと呼ばれるヒレから始まる筒状の胴体だけで7m、2本の長い触腕(しょくわん)は12mほどと破格のサイズだ。



厳密には腕だが、足の吸盤にはノコギリの刃のような鋭い突起が備えられ、獲物をしっかりと捕らえることができる。宿敵・マッコウクジラの皮膚からは、直径45cmもの吸盤の跡が見つかった例もあり、これで襲われたら人間などひとたまりもない。



これまでに発見された最大のダイオウイカは全長約18m、体重は1トンだ。種類やサイズによって異なるだろうが、スーパーで売られているイカは一杯300gぐらいだろうか。



少々多い気もするがこれを一人前として計算すると、1トンのダイオウイカなら実に3,333人前のイカ刺しが頂ける。焼くと水分が蒸発し75%ほどに減るものの、これでも750kgの焼きイカだから、1日3回・200gずつ食べても約3.42年分の食糧となる。深海の恵みは素晴らしい。



肝心の味は、残念ながらおいしくないそうだ。われわれが食用にしているイカと比べ、体内に含まれる塩化アンモニウムが多いのが原因だ。



塩化アンモニウムは主に肥料として使われる物質で、そのほか火薬の原料や皮のなめしに使われ、およそ食用にはほど遠い物質だ。その塩化アンモニウムが浮輪の役目を果たし、ダイオウイカは浮力を得ているのだ。



多量に摂取すれば有害な塩化アンモニウムも、ダイオウイカに含まれる程度では問題ないという。ただし、苦い、エグい、しょっぱい、アンモニア臭いなど、個人差はあるものの美味という感想はほとんどない。



アンコウやカニのように、深海にはうまい生物が多いと思っていたが、ダイオウイカは人間の味覚には合わないようだ。残念。



■魅惑の香りの正体は?






味は酷評のダイオウイカにも、大好物にしているフリークがいる。巨大な頭を持つマッコウクジラだ。成長したオスは全長20m、体重50トンほどになり、ダイオウイカの捕食者にふさわしい体格の持ち主だ。



マッコウクジラは漢字で「抹香」と、香りにまつわる名前がつけられている。腸内から龍涎香(りゅうぜんこう)と呼ばれる香料がとれるからだ。



龍涎香が用いられ始めたのは7世紀ごろと言われ、入手が難しいため非常に高価で取引され、今でも香水として使えるクラスは1gで数万円にものぼるという。昨年イギリスの少年が偶然にも海岸で拾った龍涎香は、600gでおよそ500万円(当時)相当と報じられたほど貴重なのだ。



完全に解明されていないものの、龍涎香の正体はマッコウクジラの排せつ物で、イカのクチバシなど消化できない部分を粘り気のある分泌物でくるみ、体外に排出した物らしい。



結石という説もあるが、いずれにせよマッコウクジラにとっては不要物にすぎない。涎の字の通り、古代は「よだれ」として考えられていたようだが、真実はロマンスのかけらもなく、オシリから出た不用品にすぎない。



その昔には媚薬(びやく)や漢方薬としても使われていたようだが、クジラのオシリから出てきたとと知ったら、口にする勇気がある人は、どれほどいただろうか。



■まとめ



おいしくないダイオウイカが、マッコウクジラを介して高価な龍涎香に変わる。



その龍涎香もマッコウクジラにとっては排せつ物にすぎないのだから、雄大な自然にとって、人間の価値観などちっぽけなものに思えてきた。



(関口 寿/ガリレオワークス)


自然界の循環は実に面白く、興味をひきますね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

多くの研究で証明。断食のススメ(マイナビウーマン)

2013-05-06 18:17:51 | Weblog
多くの研究で証明。断食のススメ(マイナビウーマン) - goo ニュース

断食は、体と心を洗い流し、健康と若さを保ちます。体内を排毒することが、さまざまな病気を防ぐ結果ともなります。



「断食はメスなしの手術です。体内の余分を切り落とし、必要なものだけ残すからです」と現代の断食の父であるエアヴィン・ホフ氏は既に20世紀初頭にこう述べています。



現在までに数多くの研究で、断食の効用が証明されています。



●断食がもたらすポジティブ効果
新陳代謝が活発に / 臓器に良い / 体の自己治癒能力を高める / 血液と肝臓の脂肪を洗い流す / 脂肪とたんぱく質の堆積(たいせき)を溶かす / 余分な水分と塩分が排除 / 血糖値とインシュリン生産が低下 / 血液がサラサラに / 胃腸の機能が正常に / 腸の洗浄効果 / 免疫力の復活 / ホルモンバランスの調整 / 炎症の軽減



さらに、アレルギーやアトピー、うつ病などでも効果が確認され、現代病の原因である肥満、高血圧、ストレスなどのリスクを下げることも分かっています。



さらに、サウスカリフォルニア大学の研究では、ガン治療中の断食では、化学療法(抗がん剤)の効果と治療への適応性も高めたという結果もあります。



「もし体の調子が思わしくない時は、3、4日断食すると良いでしょう」とスペインのブーヒンガークリニックのDr. フランシス・ヴィルヘイミは勧めています。



「ほとんどの症状はこれで消えるでしょう。これで多くの検査や薬を省くことができます。これを私は『断食リフレックス』と呼んでいます」



それでも症状に変化がない場合は、深刻な病気が隠れていることがあるので病院へ行ったほうが良いとのこと。



準備に1週間、2週間断食、その後1週間回復と再生に費やす。時間をゆっくりかけることにより、新陳代謝を自然に正常化できる。日常で断食を行うことで、健康的な食生活を保つことが楽になるという、持続的効果もあるそうです。



Dr.ヴィルヘイミはさらに、「断食は人本来のバイオリズムを再発見することです」と述べています。




※当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。




参考:Fasten und Entgiften – fur einen gesunden Korper
http://woman.brigitte.de/gesundheit/gesund-bleiben/fasten-entgiften-1157468/


断食の効能はかなりあるようですが、食べる楽しみを我慢するというのはつらいことですよね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

「生活保護」受給者の事故治療費、自治体に請求権付与 厚労省検討(

2013-05-05 09:31:21 | Weblog
「生活保護」受給者の事故治療費、自治体に請求権付与 厚労省検討(産経新聞) - goo ニュース

 生活保護受給者が交通事故で負傷した際の治療費などについて、加害者や損害保険会社への賠償請求権を自治体にも付与する「第三者求償権」の創設を厚生労働省が検討していることが4日、分かった。本来、事故時の治療費は加害者側が支払うべきだが、医療費の自己負担がない受給者が請求手続きを行わず、結果的に公費で負担しているケースが目立つため。負担分の返還はこれまで自治体が受給者に対し、保険会社に支払わせるよう求めるしかなかったが、自治体が保険会社に直接請求できるようにすることで支給の無駄を避けるのが狙いだ。

 厚労省は近く国会提出する生活保護法改正案に求償権規定を盛り込む方向で調整している。

 受給者の医療費は生活保護の「医療扶助」で全額カバーされており、保険会社と医療費の支払い交渉をするインセンティブ(動機づけ)が働きにくい。厚労省によると、事故の治療費を公費負担した詳細な統計はないとみられるが、「保険でも医療扶助でも自己負担はない」として、保険会社への請求を放置する受給者が多いという。

 保険会社側も被害者が受給者の場合、保険での医療費の支払いを渋るケースがあり、生活保護に関する国と地方自治体の協議でも、こうした保険会社の姿勢に批判が出ていた。

 また、事故の示談交渉が数カ月にわたってまとまらない場合、困った医療機関側が福祉事務所に医療扶助での支払いを求める例もあり、「なし崩し的に公費で負担せざるを得ない」(元ケースワーカー)という問題点も指摘されている。さらに、受給者が保険金を受け取っても自治体に申告しない不正受給が年々増加。平成23年度は1325件に上り、自治体が示談交渉の経緯を把握できる仕組みが求められていた。

自治体も回収出来るものは回収してしまおうということでしょうね。
当然と言えば当然な対応ですよね。

☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ

子供の人口、32年連続減少…1649万人に

2013-05-04 19:24:54 | Weblog
子供の人口、32年連続減少…1649万人に(読売新聞) - goo ニュース

 5日の「こどもの日」にあわせて総務省が4日に発表した15歳未満の子供の推計人口(4月1日現在)は、前年比15万人減の1649万人となった。

 子供の減少は32年連続で、比較可能な1950年以降最少を更新した。総人口(1億2734万人)に占める子供の割合も前年比0・1ポイント減の12・9%と39年連続で減少し、これまでで最低となった。

 内訳は、男子が844万人、女子は804万人だった。年齢別では、12~14歳が355万人、9~11歳が340万人、6~8歳が320万人、3~5歳が317万人、0~2歳が316万人と年齢が下がるごとに減少する傾向にある。

 昨年10月1日現在の都道府県別の子供の割合では、沖縄県の17・6%が最も高く、最低は秋田県の11・1%だった。前年より子供の数が増えたのは、東京都と沖縄県だけだった。

子供人口の減少はまだまだ続くようですね。
年齢が低くなるほど人口が減っているのは本当に寂しいですね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

山形県、正社員化に奨励金 自治体で初、企業に助成

2013-05-03 10:41:50 | Weblog
山形県、正社員化に奨励金 自治体で初、企業に助成(河北新報) - goo ニュース

 山形県は有期契約の非正規社員を正社員化、無期雇用化した県内企業に対し、1人につき15万~20万円を助成する奨励金制度を創設した。雇用契約の打ち切りに不安を感じることなく、安定して働ける環境づくりを目指す。助成金で正社員化を促す取り組みは、自治体では全国初となる。制度は4月1日に始まり、既に計10社の約30人が正社員となった。

 奨励金は山形県内に本店、支店を置く事業所の経営者に支給する。計100人分を予算化し、常時雇用の従業員が300人を超える「大企業」は1人につき15万円、300人以下の「中小企業」は20万円を助成する。
 対象は(1)有期契約社員や無期契約社員を正社員化した(2)有期契約社員の基本給を5%以上増やし、無期契約社員化した(3)フルタイムより勤務日数、時間が短い「短時間正社員」を雇用した-場合。正社員から短時間正社員に移行させても奨励金を出す。
 正社員への転換制度を就業規則に定めていることが条件。有期契約社員は転換前に6カ月以上の雇用実績が必要となる。正社員化後、6カ月分の給与を支払った後(約5カ月後)、来年3月末までに受給を申請できる。
 国も本年度、キャリアアップのための研修実施を条件に、正社員化した企業への助成制度を創設する方針。本年度当初予算が国会で成立して助成制度がスタートした後は、国の条件に合致しないケースを支給対象にする。
 山形県によると、県内の非正規社員は12万4273人(2010年)で、労働者の29.2%を占める。全国平均の34.2%は下回るが、増加の一途をたどる。これまでも経営者に正社員化を促してきたが、啓発だけでは限界があると判断した。
 県雇用対策課は「安定雇用の確保は晩婚化、少子化などの問題解決にもつながる。正社員化を企業が言葉だけでなく、具体的に検討する材料になればいい」と意義を強調している。

利益追求の企業倫理に対して、どこまで効果があるのか見ものです。
企業は人だという言葉もあるようですが、はたしてどうなのでしょうか。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ