お正月用の残りの栗を刻んで、普通のパウンド生地に混ぜて焼いてみました。モフモフ、フワフワで美味しかったです!!

ただ、表面に浮き上がった栗は、焼けすぎてしまいました
(苦)見た目にはナッツの様に見えますが、実は刻んだ栗の甘露煮だったりします(笑)年末から、私ごとも重なり慌ただしく過ごして来たおかげで、撮影はしたけれど記事をあげそびれたり、保存しそびれて消しちゃってたり…実際作ったメニューの半分程度しか投稿出来ておりません
もはやレシピは脳みそに残って無い物が多いので画像だけでも保存出来てる物は適当に織り交ぜてアップさせて行きます…。

無塩バター・・・・100g(常温に戻す)
砂糖・・・・・・・70g
卵・・・・・・・・1個(常温に戻す)
薄力粉・・・・・・90g(BPと混ぜ合わせてふるっておく)
BP・・・・・・・・小さじ1
アーモンドプール・大さじ1
栗の甘露煮・・・・5粒(微塵切り)
1バターと砂糖をもっちりクリーム状になるまで混ぜる。
2溶き卵を1に少量ずつ加えながらよく混ぜ、アーモンドプールと栗の微塵切りをざっくりと混ぜる。
32に粉類をザックリとまぜ、180度に温めたオーブンで30分~35分ほど焼く。

お料理とは無関係ですが…NHK「祝女」。私のお楽しみ番組のひとつでございますオムニバスコメディ。中でもyouさんの「女学」は必見。小学生女子に講義をするyou先生、その内容は「女としての正しい生き方」。爆笑しつつもうなずける内容に、見入ってしまう。「都合のいい女にはなってはいけない」の講義の後、教室を出ようとする先生を追いかける少女が、真剣なまなざしで問う。
「都合のいい女でもいい、それでも…それでも彼の側にいたいと思う女は…
愚かでしょうか!?」
先生は一呼吸置いて、少女に向かって答える
「いいえ、そうは思わないわ…ただ、ただ覚悟をなさい…」
you先生の言葉に、まっすぐな瞳でコックリとうなずく女子児童。
あり得ないシーンに思わず泣き笑いっ。毎回その女子児童は先生の度肝を抜く質問を投げかけて来る。ドラマ中の子供達の表情。多分、あの子たちは、年を取っただけのヘタな大人より「女学」を理解出来ている気がする。
小学生と言うのはさておき、夢多き乙女時代、こんな授業がマジにあったら、いいかも…。(出来れば先生はYOUさんみたいに、セクシーで可愛くて、女性である事を存分に楽しんでる様な人がいいよね)
大人の目線で10代の恋愛を見ると、やれやれ…と言う具合になりがちだけど、誰もが通って来た少女時代。みんな、同じ様に、その時はとても真剣だったはず… そして、幼いその恋は世界を支配するくらい重要だったりしたはず。
その中には女だからこその、重要な一瞬だってある。
時として、それが取り返しのつかない程の「出来事」になる人だっているだろう…
今更「女学」、まだご存知でない方、かなりお勧めですわよっ。

スイーツもいいが、そろそろちょっとダイエットも必要かな?
試してみたいアサイースムージーミックスフルッタスペシャル!
あなたのおうちメニューの、ヒントになれたら嬉しいな♪
各種ランキングに参加しておりますので、よろしかったら下のバナーを押して、応援していただけたら、すごく励みになりますし、キチもとっても嬉しいです。

今日も訪問ありがとうございました。
旧URLからお越しのみなさまへ/特定の記事からのご訪問の場合も含めて、全て、こちらのトップ記事に繋がっておりますので、よろしかったら検索をご利用下さい。どうしても見つからない場合は、コメントにてお声をいただければ後日、リンクを入れておきます。
*らでっしゅのおだいどこ 10月22日/竹書房より発売
ブラジルの奇跡といわれるアサイー。その所以をご自宅で試してください!!


ただ、表面に浮き上がった栗は、焼けすぎてしまいました



無塩バター・・・・100g(常温に戻す)
砂糖・・・・・・・70g
卵・・・・・・・・1個(常温に戻す)
薄力粉・・・・・・90g(BPと混ぜ合わせてふるっておく)
BP・・・・・・・・小さじ1
アーモンドプール・大さじ1
栗の甘露煮・・・・5粒(微塵切り)
1バターと砂糖をもっちりクリーム状になるまで混ぜる。
2溶き卵を1に少量ずつ加えながらよく混ぜ、アーモンドプールと栗の微塵切りをざっくりと混ぜる。
32に粉類をザックリとまぜ、180度に温めたオーブンで30分~35分ほど焼く。

お料理とは無関係ですが…NHK「祝女」。私のお楽しみ番組のひとつでございますオムニバスコメディ。中でもyouさんの「女学」は必見。小学生女子に講義をするyou先生、その内容は「女としての正しい生き方」。爆笑しつつもうなずける内容に、見入ってしまう。「都合のいい女にはなってはいけない」の講義の後、教室を出ようとする先生を追いかける少女が、真剣なまなざしで問う。
「都合のいい女でもいい、それでも…それでも彼の側にいたいと思う女は…
愚かでしょうか!?」
先生は一呼吸置いて、少女に向かって答える
「いいえ、そうは思わないわ…ただ、ただ覚悟をなさい…」
you先生の言葉に、まっすぐな瞳でコックリとうなずく女子児童。
あり得ないシーンに思わず泣き笑いっ。毎回その女子児童は先生の度肝を抜く質問を投げかけて来る。ドラマ中の子供達の表情。多分、あの子たちは、年を取っただけのヘタな大人より「女学」を理解出来ている気がする。
小学生と言うのはさておき、夢多き乙女時代、こんな授業がマジにあったら、いいかも…。(出来れば先生はYOUさんみたいに、セクシーで可愛くて、女性である事を存分に楽しんでる様な人がいいよね)
大人の目線で10代の恋愛を見ると、やれやれ…と言う具合になりがちだけど、誰もが通って来た少女時代。みんな、同じ様に、その時はとても真剣だったはず… そして、幼いその恋は世界を支配するくらい重要だったりしたはず。
その中には女だからこその、重要な一瞬だってある。
時として、それが取り返しのつかない程の「出来事」になる人だっているだろう…
今更「女学」、まだご存知でない方、かなりお勧めですわよっ。


スイーツもいいが、そろそろちょっとダイエットも必要かな?
試してみたいアサイースムージーミックスフルッタスペシャル!
あなたのおうちメニューの、ヒントになれたら嬉しいな♪
各種ランキングに参加しておりますので、よろしかったら下のバナーを押して、応援していただけたら、すごく励みになりますし、キチもとっても嬉しいです。




旧URLからお越しのみなさまへ/特定の記事からのご訪問の場合も含めて、全て、こちらのトップ記事に繋がっておりますので、よろしかったら検索をご利用下さい。どうしても見つからない場合は、コメントにてお声をいただければ後日、リンクを入れておきます。
*らでっしゅのおだいどこ 10月22日/竹書房より発売
ブラジルの奇跡といわれるアサイー。その所以をご自宅で試してください!!
ずっとフィーユさんの隠れ読者でした。
とても素敵なお料理と小物、アングルの写真に毎日うっとりさせていただいております。
昨年我が家も同じ11月が結婚20周年で、勝手に親近感を感じておりました。
栗のパウンドケーキとても美味しそうですね。
栗の甘露煮、少し残しておけばよかった(+_+;
理由に、あれこれ食べまくっています。
昨日はキルフェボンで一番大きなタルトを買い
今朝には完売って、どんな胃袋の私達でしょう。
栗のパウンドケーキも危険です。
我が家にあれば、1時間もせず完売間違いなし。
そうやってリカバーすることなく
ここ何円も過ぎて行く結果が、このお肉です。(涙)
フィーユさんとキチちゃんにポッチして帰ります♪
ご馳走様~♪
私はお菓子が作れないので、
ただただうっとりです・・・。
お皿も写真もレイアウトも素敵・・。
今年も素敵なお料理を楽しみにしています。
よろしくお願いいたします^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰ばかりですが
今年はブログの更新もご訪問も頻繁になるよう努力をする予定なのでよろしくお願いいたします。^^;
栗のパウンドケーキおいしそう~!
作る気力は有りませんが食べたい気力は満々です。(笑)
あけまして おめでとうございます。
年賀状、レシピブログへのコメントも
ありがとうございました。
「女学」見ました~!
ちょうど その場面、食い入るように。
こんな授業を受けていれば ”あ~んな恋”や”そ~んな恋”をしなくて済んだかも・・・(笑)
な~んて思いながら ^^
最近のNHKの深夜の番組は 侮れませんね。
今年もたくさん勉強させてくださいね。
よろしくお願いします。
まぁ!栗♪栗♪栗♪
私大好きなんです~~。パウンドケーキに入れちゃうんですね♪
うわぁ!美味しそう^^
お菓子つくりも苦手な私なので、、、
美味しい☆美しいフィーユちゃんの写真で満足っ!
・・・・・・・
するわけがないですよね・・・!!(爆、笑)
PCの中に入ってお邪魔したいです^^
今日は成人式ですね。忘れかけた、、当時をちょっと思い出しちゃった。(ボケる前に、笑)
フィーユちゃん☆寒い1日になりそうですが~素敵な1日にして下さいね♪