ハセガワ 1/72 ハリアー GR MK3 出来ました。
隼2型のあと前に作ったので、一月で出来ました。
これで次のテーマ機に掛かることが出来ます。
今日も暑いくらいの晴れで、これからが思いやられます。
ハリアーは前回プラスを作り今回はGRで昔に作ったのは、フラインレビューの
中に合った林の中での機体がカッコよかったので作りました。これが
新旧キットになります。









次のキットはハセガワ1/72 PS-1にします もう40年ほど前に友人に貰ったものです。
隼2型のあと前に作ったので、一月で出来ました。
これで次のテーマ機に掛かることが出来ます。
今日も暑いくらいの晴れで、これからが思いやられます。
ハリアーは前回プラスを作り今回はGRで昔に作ったのは、フラインレビューの
中に合った林の中での機体がカッコよかったので作りました。これが
新旧キットになります。









次のキットはハセガワ1/72 PS-1にします もう40年ほど前に友人に貰ったものです。
晴天下での撮影で機体が少し光っているのが凄くリアルな感じがして良いです。
マーキングも鮮やかに見えて綺麗です。
同じハリアーの型違いの比較も面白いですね。
迷彩パターンが微妙に違うのは時期のせいでしょうか。
静岡の事ですが、
先日ノンストックを退会しましたので、H-107アキバ飛行機倶楽部WWⅡだけの参加になります。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
いっぺんに暑くなってこれから先どうなることやら心配です。
ハリアーは昔から好きな機体で、岩国で初めて見て
感動したのを覚えています。お辞儀をしてくれました
静岡の件ですが了解しました。