ハセガワ 1/72 隼2型 完成しました。黄砂が飛んでいるなか撮影しました。
カウリングを3Dで作られたのを頂いて、ハセガワのキットを削り落して
付け替えました。排気管は推力式になっています。この機体の塗装図は
少なく第64戦隊 宮辺大尉にしました。主翼の前照灯はスジボリだけ
なので削り落としクリアーランナーを削り嵌めました。








これで途中で止めてあるハリアーを続いて作っていきます。ほかにもテーマ
ほぼ滑走路の要らない飛行機 に合う機体を作りたいのですが、どうなることやら
ちょっと迷っています。
カウリングを3Dで作られたのを頂いて、ハセガワのキットを削り落して
付け替えました。排気管は推力式になっています。この機体の塗装図は
少なく第64戦隊 宮辺大尉にしました。主翼の前照灯はスジボリだけ
なので削り落としクリアーランナーを削り嵌めました。








これで途中で止めてあるハリアーを続いて作っていきます。ほかにもテーマ
ほぼ滑走路の要らない飛行機 に合う機体を作りたいのですが、どうなることやら
ちょっと迷っています。