これから追い込まないと間に合わないので、朝から頑張っています
キャノピーがまだ手を付けていないので最後まで残りそうです
これ一番厄介なのかもしれません。


まだ一回目の筆塗ですが、もっと薄い塗料で塗らないといけないかも
しれません。
写真を見ながら部隊番号とZ旗を書き込みましたが、色と左側の旗の方向がはっきりわからない
ので、想像でゆきます
こんなに納期に追われる製作はあったかなぁー いつもできた時が納期だったから。
キャノピーがまだ手を付けていないので最後まで残りそうです
これ一番厄介なのかもしれません。


まだ一回目の筆塗ですが、もっと薄い塗料で塗らないといけないかも
しれません。
写真を見ながら部隊番号とZ旗を書き込みましたが、色と左側の旗の方向がはっきりわからない
ので、想像でゆきます
こんなに納期に追われる製作はあったかなぁー いつもできた時が納期だったから。
メリハリが効いていてとってもいいんですがね♪
あと二週間程、追い込み頑張ってください!
最後まで刷毛目を出さないようにするためです。
それと、刷毛目は揃えると後が綺麗です。
機体下面はもう完成に近い状態でしょうか?
しっとりとした感じがステキです。
いつ見てもこの工程、状況はハラハラしますです。
どうしたらこのムラムラが綺麗な仕上につながるのか、、。
ワクワクドキドキがとまらない!。(そこのマルボロおやじ。アンタも一緒だヨw)
で、相談ですが JMCの間 抜け出して靖国行きません?いっしょに。(ナイショ)
コメントありがとうございます
はい一回目ですが写真ではわからないだけで
むらが出ています まだ塗り重ねていくほどに
艶が出てくるはずです
やひちさん
コメントありがとうございます
あんまり追われる仕事はした事無いので
筆塗も手抜きが出てきます もっと薄く何回も
塗らないと思っている仕上がりにならないみたい
濃いので塗りたくなってます。
マルボロマンさん
コメントありがとうございます
今度これも持っていきますのでしっかり
教えてもらいます 薄めの塗料で根気よくと
分かるのですが つい濃いので厚ぼったく
塗りたくなります。
@daigo さん
コメントありがとうございます
写真の具合が良かったのでしょうか、塗料との
相性でしょうか これは一回目ですが塗り重ねるほどに良くなってきています 青が強いので
白をたして艶も少し出るようにしました。
apuro さん
コメントありがとうございます
このむらはきれいにはなくなりません 濃淡が
出てくれればいいのですが
靖国の件了解です 一緒に行きましょう
靖国。いいなぁ。
浜松町からですとお堀を回っていけば30分ほどで・・・(クルマなら)
日本機にしては珍しいアート入り機体なので完成が楽しみです。
それにしても結構大きな機体の単色筆塗りも大変そうです。
コメントありがとうございます
靖国行かれた事あるんでしょう 時間が合えば
一緒に行きましょう 私はまだ製作の気が抜けません。
シミヤンさん
コメントありがとうございます
一応手書きしますが、細かいところまでは
書き込めませんでした 雰囲気だけ楽しみます
このZ旗香取基地の彗星も書き込んでたのですが
この戦隊長が戦死されたあと
新しい戦隊長がきて、規定にはずれてると
して塗りつぶしたそうです
JackD さん
コメントありがとうございます
まだこのむらむらが無くする塗り方を
よう発見してないんです 塗り重ねただけでは
だめですね 最初が肝心のようです
東京で勉強してきます