F69の備忘録

2023年から義足生活を始めた11969年生まれのロック好きが、楽器、音楽や釣り、猫の話題などいろいろと。

ニューロッド!

2006年07月28日 | アジング
アジング用ロッドの試作品が出来上がったので
仕事が片付いたら今晩から外房アジングに行ってきます。
振ってみた感じではかなり良い感じですが
実際にフィールドで使ってみてどうか?を試してきます。

テナガの夜釣りもやりたかったのですが(^^;
とりあえず暗いうちはアジングのみでがんばってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あげあげ大活躍

2006年07月23日 | 料理
またまた釣れた獲物で卓上揚げ物パーティーです(^^)

テナガエビは粉を振って・・・



カリッと揚げて、サニーレタスの葉に乗せて
エビチリ用のソース(今回は市販品)をかけてガブッ!といただきます。

画像は見栄え重視で大きなテナガエビを使っていますが
小さめサイズの方が食べやすいと思います(^^;



アジは3枚におろしてフライに。




揚げたてはとってもウマ~ですよ(^^)
画像のケチャップはフライドポテト用で、
アジフライは塩orソースでいただきました。



たくさん釣れた時に全部を一度に食べるのは大変だし、
いつでも食べられるようにしたいので
海老イケス用水槽が欲しいなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きずにテナガエビング

2006年07月22日 | テナガエビ
眠気に耐えながら外房から九十九里エリアの小規模河川に到着し、
ここ数回の釣行で調子の良かったスポットにてテナガエビ釣り開始。
ですが、ここ数日の雨のせいで濁りがきつく流れも早い(^^;
夜明けまでやりましたが♂の良型1尾のみ・・・

1匹では食材として物足りないので
明るくなってから近くのテトラ帯へ移動です。

今回は漁獲高アップのために竿を2本用意。
余っていたトラウト用カーボンソリッドブランクスで作った
1.5m程のオリジナルテナガロッド(延べ竿)です(^^)

テトラ帯のエッジとテトラの隙間にそれぞれの仕掛けを投入、
アタリを待ちます・・・

すぐに反応があり1尾キャッチ、
そのエビを針から外してバケツに放り込み
エサを付け直して再び投入する間にもう一方のウキが
引き込まれて2尾めをゲット!

こんな感じでポツポツと釣れ続けましたが
20尾キャッチしたあたりでアタリが遠のいたので納竿としました。

またこれで揚げたての美味しいエビが食べられます(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外房アジング

2006年07月21日 | アジング
今週末は海の潮位に合わせて金曜夜の満潮前後にアジング、
土曜朝の干潮前後にテナガエビングです。

金曜夜に仕事が終わってから釣具屋に寄り、釣り場へ直行です。
道が空いていたので高速を使わず一般道で外房へ。
現地着24時、丁度良い時間帯です。

大物の期待をして挑んだファーストスポットは
外海に面した場所だったのですが
波&濁りがきつく、フグにワームをちぎられたのみで終了・・・

続いて入った漁港内のスポットでは20~24cmクラスの良型が
表層引きに好反応でした(^^)。

10尾ほどゲットしたあたりでワームを追尾してくる見慣れた影を発見!
400~500gくらいのアオリイカです。
ワームで抱かせようとしましたが無理(^^;
イカの出現以降アジの反応が悪くなってしまったので
アジングはここで終了、自宅近くのテナガエビスポットへ移動です。

翌日へ続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象印 電気フライヤー あげあげ

2006年07月20日 | 料理

いろいろな材料で揚げ物をする場合どうしても揚げる時間差ができてしまうので
全てを揚げたてで食べるのは不可能でしたが、これを導入したおかげで卓上でアツアツ&サクサクの揚げ物が食べられるようになりました。

サイズは昔ながらのパンが飛び出すトースターぐらいの大きさですのでテーブルの上でもかさばらず、油の温度の調節ができますのでガスコンロのように急に温度が上がってしまう事も無く油跳ねも防止できます。
使用する油の量は容器の深さの2割ほどですので少々油が跳ねても容器の外まで油が跳ねる事は殆どありません。
※下ごしらえが不十分で材料に水分が残っている場合、やはり油は跳ねます。

一度に揚げられる量は限られてしまいますが、揚げ上がった物を食べている間に次の物を揚げていけば、良いペースで箸が進みますよ(^^)

揚げ物好きの方は検討してみてはいかがですか?














ZOJIRUSHI あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-TJ
象印
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テナガエビの唐揚げ

2006年07月16日 | 料理
今日は、昨日釣ったテナガエビをツマミにビールをゴキュ!です(^^)

なぜたくさん揚がった画像ではなく2匹だけの画像なのか?
それは、揚げたてを食べるために新兵器を導入したからなんです。
画像の奥に写っているのがその新兵器なんですが
その話はまた後日・・・



浄水器の水で何度も水換えして泥抜きしたエビを日本酒で〆、
汚れをとった後キッチンペーパーで水分を取り
最後に片栗粉をまぶしてさらに水分を吸い取らせ、
余分な粉を落としてから油に投入です。

食感は素揚げの方が勝るのでしょうが
油跳ねがいやなので、危険の少ない唐揚げにしてみました。

味は・・・
うんめぇ!メチャ美味です!
パリッとした殻の食感の後にもっちりとした身の食感が続き、
塩のみの味付けで引き立てられた旨みが口の中に広がります。

ビールを飲みつつ揚げながら、揚げたてを次々と口に放り込み、
あっという間に完食です(^^;

こりゃあ、明日もエビ釣りだな(^^)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テナガエビ釣りに挑戦!

2006年07月15日 | テナガエビ
テナガエビを釣るにはやはり湾奥のメジャー河川に行かなくてはダメなのか・・・
とあきらめかけた時に某サイトでテナガ探索法を教えていただき
近所の川で早速実践です。

方法はいたって簡単。
ここぞ、という場所に夜を待って出撃して
足元をライトで照らすだけです(^^;

すると、いましたいました。
仁丹のような目玉のエビたちが護岸際に張り付いています(^^)

エビの存在を確認したところで、タックルの準備をして釣り開始です。
アタック5にあった最小の電気ウキを使った仕掛けで挑んだのですが、
真っ暗な中にぼんやりと光るウキを見つめての釣りは
なかなか趣があります。

仕掛けを投入するとすぐに反応がありますが慌ててはいけません、
早合わせはすっぽ抜けやバラシの原因になるのです。
始めは激しく動いていたウキが静かにスー・・・っと引き込まれて、
ウキの動きがおとなしくなったら静か~に仕掛けを上げてみます。
「ビンッ、ビンッ!」というエビ特有の引きを感じたら
いったんその状態をキープして様子見です。
しっかり針掛かりしている事が確認できたら
引きを楽しみつつ静かに抜き上げて、クーラーボックスへGO!です(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプラ&刺身

2006年07月10日 | 料理
今日は伊豆釣行キャンセルの為、
嫁さんと一緒に釣った魚の調理です(^^)

26匹のシロギスは大小問わず全て背開きにしてテンプラです。



きれいに揚げるのは難しいですね(^^;

揚げたてをいくつもツマミ食いしているので
だいぶ数が減っています(^^;


先日の伊豆釣行の際にやまじゅんさんからもらったアオリイカの一部もテンプラに。

左側にあるのはエンペラです。
エンペラは揚げる際に油が跳ねやすいので
櫛のように切れ目を沢山入れるとあまり跳ねず、
揚がると花のように開くので見た目も良い感じです。
身の方も両面に沢山の切り込みを入れて、
キッチンペーパーで水分をしっかり取ってから油に投入です。




アジは刺身とたたきにしてアオリイカの刺身と共に盛り付けました。
今回のアオリイカはそれなりの厚みがあったので
硬い薄皮を残した削ぎ切りにしてねっとりとした舌触りを堪能。
とってもウマ~!でした(^^)

アジは脂少な目のさっぱり味でしたが
これはこれでまぁ良いかな?という感じでした。


※猫ブログアップしました。

↓↓↓↓よろしければクリックをお願いしますm(_)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかず系フィッシング2日目

2006年07月09日 | その他の釣り
今日は外房のサーフでシロギス釣り。
月曜日はJ助さんと伊豆釣行に行く予定なので
昼過ぎまでの釣行です。

夜明けと共に釣りを開始し、
まずは気の早い海水浴客が泳ぎだす前にサーフのオープンエリアをチェック。
タングステンシンカーと一本針の仕掛けで移動しながらテンポ良く探り、
10匹ほどをキャッチ(^^)

続いて偏光グラスを装着し、根の点在する場所の砂地をピンポイント攻撃です。
こういうスポットは本格的な投げ釣り師が狙わないので結構良い型がいたりするんです(^^)。
狙い通りにアタリ連発で20~22cmクラスを複数キャッチ。

最後に気まぐれで意外なスポットへキャストしてみると
1投目から大きなアタリが!
サイズはまちまちでしたが15分ほどで8匹をキャッチ!

とりあえずひと通り探ったので帰宅する事に。
家に着いてみると旅行から戻った嫁さんが何だか具合が悪そうな感じ・・・
そんな嫁さんを置いて伊豆へは行けないので
J助さんにメールをして伊豆釣行は中止しました。

J助さん、ドタキャン申し訳ありませんでしたm(_)m


キスの釣果は26匹、最大サイズは22cmでした。
一本針仕掛けの釣果としては上出来ではないでしょうか?

タックルは
ロッド:メバル侍68UL
リール:エアリティ2500
ライン:エギングスーパーPE0.5号
シンカー:タングステンスリップシンカー3/16oz~1/4oz
針:早掛けキス8号&ケン付き流線7号
ハリス:フロロ0.6号
リグ:一本針のライトキャロライナリグ(^^;
エサ:ジャリメ
でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかず系フィッシング

2006年07月08日 | アジング
当初は金曜夜から伊豆半島へGO!の予定でしたが
仕事が押してしまいテンションダウン↓

とりあえず千葉の自宅に戻り爆睡zzz・・・
土曜の夕方、近所の釣具屋へテナガエビタックルを物色しに行き
ついでにジャリメを購入。

その足で久しぶりの外房アジングへ出撃です。

一箇所目は外房の超メジャースポットへ。
明るいうちに到着してしまったので沢山居る餌釣りの皆さんの釣果チェックがてら
港内を散策です。

サビキやトリック仕掛けでぼちぼち釣れてはいるようですが
サイズはイマイチの様子。

日暮れと共に私も釣りを開始しましたがノーバイト・・・
港内を移動してキャストしてもノーバイト・・・

2箇所目の漁港でもバイトが無く、
何かがおかしい?と思いつつ大きく移動。

冬の間数釣りスポットとしてお世話になった某漁港へ到着。
10投ほどで反応があり20cmクラスをキャッチ!
その後2時間ほどキャストを続けましたが
その場所では4匹のキャッチのみで終わりました。

続いて向かったのは大物実績のある常夜灯スポット。
餌釣りの先行者がいたので隅の方でキャスト開始です。
常夜灯スポットの隅の方・・・という事は明暗の境目を狙うには
丁度良いわけで、キャスト開始後すぐにバイト!
メバル侍(ロッド)を良い感じでしならせてくれたのは
22cmのアジでした(^^)

さらにキャストを続けているとフォーリング中に違和感が!
すかさずフッキングすると強烈な突っ込みで
ラインが一気に出て行くではないですか!

突進が落ち着いたのでリーリングを開始すると
何かに擦れている感触が・・・
どうやら最初の突っ込みで海草の下をくぐられてしまったようです(泣)。

ラインを張ったり緩めたりしてランディングを試みましたが
最後はラインが限界に達して「プツン・・・」。

逃したのは初の尺アジだったかも知れませんが
落ち込んでいても仕方ないのでキャスト再開です。

ジグヘッドのウェイトを0.8gから1.3gに上げて
遠投して探っていると、沖のボトム付近でバイトが!
またまた引きを堪能させてくれたアジは2匹目の22cmでした(^^)

その後はバイトが無くなったので翌朝のシロギス釣りに備えて
場所移動をして車中にて睡眠を取りましたzzz・・・


タックルは
ロッド:メバル侍68UL
リール:月下美人
ライン:X-TEXトラウト1.5ポンド
ジグヘッド:メバミートジグヘッド1/32oz&メバル弾丸1.3g
ワーム:メバミート&プロトワーム
でした。



↓↓↓↓よろしければクリックをお願いしますm(_)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする