モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

2013年オートキャンプ①

2013-05-06 16:23:52 | おでかけ
ゴールデンウィークも今日で終わりですね

我が家のゴールデンウィーク後半は・・・今シーズン初のオートキャンプへ行って来ました
「せっかくだからどこかへ行きたいねー」と言い出したのがGW前半・・・キャンプ場に空きがあるハズないですよね
それでもキャンセル狙いであちこち電話をかけてくれたパパの努力が実り、キャンセルが出たというキャンプ場が見つかりました

行き先は・・・埼玉県の長瀞オートキャンプ場です
GW後半初日とあって渋滞にも少し遭遇しましたが、1時頃には到着
のんびり我が家には早目の到着なのですが、自分で好きなサイトを選べるフリーサイトだけあって既にすごい人が来てました
ゆっくり場所選びをしている間にも続々と人がやって来るので、広そうなサイトに決めちゃいました
優柔不断の我が家にはあらかじめサイトを決めて貰える方が有り難いかも

  スクリーンタープ新調

ずっと私が熱望していたスクリーンタープを買っちゃいました

   ダッチオーブン初登場

以前、カタログギフトで貰ったダッチオーブン
最初のお手入れ作業(シーズニング)が面倒で日の目を見ることが無かったのですが、ようやく重い腰を上げました
オートキャンプへ行く度にダッチオーブンを使っている家族をリサーチ
我が家も専用のスタンドを購入してみましたよ

初めてなので簡単そうなメニューを・・・ってことで「ミネストローネ(マカロニ入り)」に挑戦です
次回はパンを焼いてみたいな

  夜は定番の花火

昼間は暑かったのですが、夕方以降はグッと冷え込みました
寝袋で寝ていても寒くて目が覚めるほど
子供達も珍しく何度も起きてしまい、靴下はいたり、上着を着てみたり
今までは外は寒くても、テント内は暖かく寒さで目が覚めることはなかったんだけどなぁ・・・
暑くて目が覚めることはあったけど

長瀞の寒さ・・・甘く見てました



翌日は長瀞の町へ寄り道

GWだけあって観光客がいっぱい
せっかくなので長瀞ライン下りに乗ることにしたのですが、チケット買うまでに30分以上・・・
待ってる間に1日1本(往復)しか走らないSL蒸気機関車に遭遇しました



ようやくチケット購入して、バスで船乗り場へ移動
・・・が、船乗り場で約1時間待ち
観光客に対して、船頭さん少な過ぎ・・・って感じ

   ようやく乗れました

時折上がる水しぶきに大興奮の子供達
船頭さんの冗談交じりのガイドを聞きながら、約3キロの船旅は優雅な気分でしたよ

長瀞の街中をブラリと散歩して、温泉に立ち寄り帰宅しました


翌日はキャンプの片づけついでに、お庭でプチBBQ
七輪で余り物の食材を焼いて見ました

 

お外でのご飯は美味しいね


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう (みなっこママ子)
2013-05-06 21:42:27
キャンプ、楽しそうだね

我が家はキャンプとは無縁なので、知らないものばかり
ダッチオーブンでパンも焼けるんだね

次回のキャンプは夏休みかな?楽しみだね
おおー! (はにわ)
2013-05-07 12:36:24
キャンプ行ってきたんだね!GWはキャンプ場もいっぱいなんだね。
やっぱり朝晩は寒いんだね。風邪ひかなかったかな??

ダッチオーブンにスクリーンタープなんて本格的だね。
我が家は焼き物ばかりなので尊敬しちゃうよ。
是非是非パンに挑戦してください☆
コメントありがとうございます! (comomo)
2013-05-09 16:55:17
みなっこママ子さんへ
キャンプは1度行ったらハマってしまったよ~
ダッチオーブン・・・極めなければ!!!


はにわさんへ
風邪はひかなかったけど、本当に寒かった~
車に移動した人達も居たみたいです・・・

我が家も基本的には焼き物メインだよ
ダッチオーブン・・・使いこなすには時間がかかりそうだわ

コメントを投稿