ダイエットをはじめて、お友達や健康コンサルタントや、ブログのコメントなどで、
励ましや、ダイエット方法に関する警告をいただく。
ありがとうございます。
ほんとうに。
「痩せたほうが絶対もてるよ」
「やせるのは賛成だけど無茶するとリバウンドこわいよ」
「健康的にやせるには3食とらなくちゃだめよ」
「私も頑張る。一緒に痩せよう」
「食べなきゃだめですよ」
「**ダイエットがいいよ」
などなど
・・・
今回も一人だけいた。
「今のままのでいいのに」
10人の励ましより、1人の甘やかしの方に流されてしまう弱い自分は過去の人。
いままでは、そのことばに甘えてきた。
やさしそうに見えるから。
→痩せててもやさしいと思うよ。性格かわらないもん。昔から。
あったかそう。
→夏は汗かいてびしょびしょなんよ。
冬でも汗かくときあるもんな。
近寄るとやけどするぜ。
彼女は太ったオイラが好きなのか。
→いいや、そうじゃない。
お・あ・い・そ だ。
現実のプーさんはいらないのよ。
昔の体に戻りたい。
この気持ちが続いている間に戻らなくちゃいけない。
今朝の測定で、ようやくマイナス4kgまで戻した。
でも10kgまでの道のりは遠い。
週末はたっぷり時間があったから、いろんなダイエット試してみた。
何をやったかというと、、、
一日一食のおいしいお食事という少し苦しい制限と
サプリ、水、お茶、ゲルマニウム温浴、高濃度酸素吸入&高気圧カプセルといった苦しくないダイエット。
そして少しの運動。
ゴルフ打ちっぱなし、街中散策、柔軟体操に腹筋少々。
特にゲルマ&酸素、高気圧は驚くべき結果がでた。
体脂肪5%減。
1回目では体重はかわらなかったけど体脂肪が激減した。
翌日には2-3%減に戻っていたけど。。。
2回目で体重1.5kg減。
体脂肪1%減 これ通ったら大分いける???
少しお値段かかるのだけど、時間見つけて通ってみます。
ってことで、昨日のご褒美食事はうなぎ。
伺ったのは、目黒大鳥神社そばの八ツ目や「にしむら」。
特で3k円なり。
うまかったなり。
やっぱ天然物はいいね。
最近鰻といえば「ひつまぶし」に凝ってたから久々の重。
黙ってひたすら食べました。
で、パワー充電。
ぎゅんぎゅん。
そうそう、大分お腹の辺りがすっきりしてきたから、散策も軽いランニングに替えてみよう。
あと、100均で縄跳びも買ったから今晩からためそう。
でも夜中の縄跳びどこでやろうかな。
それでなくても変質者に間違われそうなのに。
最新の画像[もっと見る]
-
これがうまいんじゃ 二軒目「釜たけうどん」 18年前
-
これがうまいんじゃ 一軒目「グリルしき浪」 18年前
-
「濡れ男」を流行語大賞に・・・ 18年前
-
東京に帰る前に3 19年前
-
東京に帰る前に2 19年前
-
東京に帰る前に1 19年前
-
はやりものサイセンターン その2 20年前
-
DB男→マラ男化計画書 20年前
でも、太ってると体には良くないですしね
次の飲み会で、女子にアンケート取りましょう
わたしもいま職場が女性だけなので、
間食がものすごくおおいです。
みんなお菓子を持ってくるのですよ。
あとは、頂き物。
お客様より頂くケーキの数の桁が違います。
本当に回数の桁が1桁違います。
何にしろ過度の無理は禁物です。
わたしも今まで減量はいろいろしてきましたよ。
いま興味があるのは、酢豆。
健康に対する危機感もあるのです。
昼夜逆転だから。
色んな意見はあると思いますが、モテ度で言うとやはり断然スマートな方がモテる確率は高いと思います。
多くの女性はその場しのぎで優しそうとか色々言うけど、それはイコール彼氏にしてオッケーって訳じゃないでしょうし…偏見?思い込み?
どちらにせよ痩せてようが太ってようがイクジットさんにはかわりは無いので俺はドッチでも良い派かな?
ただ、興味としては生の痩せたイクジットさんを見てみたい?
t.A.K.e(妄想編のT)、まっちゃん(妄想編のM)へ
ホノルルで私の伴走者を務めてもらうことになってるのでよろしこ。
まあ、一回痩せてみて、どっちがいいか
決めてもらうよ。
まあ、太っていい思いをしたことなど無いからね。
かめおかさんへ
酢豆早速やってみます。
ケーキは別腹でしょ。
おいしいケーキ持っていきますね。
名前もタイトルも入れ忘れました。
わたしは健康おたくな部分もあるので、
健康的に痩せたいですね。
酢は身体に良いのでしょうか。
すっぱいという味は、
生き物にとって危険信号なのでしょう?
腐敗の味らしいですよ。
でもヒトは発酵食品などを偶然にも発見し、
それらを好むようになって、
酢もおいしさのうちのひとつですよね。
黒酢もはやってますよね。
やっぱり運動するべきなんでしょうか。
秋は体重が増えがちなので気をつけます。
体をやわらかくする働きがあるんじゃなかったっけ。
中学の頃よく飲んでた。
飲んでたからかわからないけど柔軟体操で痛いなんて感じたことなかったな。
軟体動物ってぐらい体やわらかかった。
両足が首にまけるぐらい。
それが今では立位体前屈で手が下につかないからね。
そう、黒酢を水に薄めてのんでたんだ。夏ごろ。