EVOLUCIO WORKS INFO

EVOLUCIO WORKS INFORMATION

20230929

2023-09-29 17:56:00 | 社会
20230929



2010年に上の記事を読んで、
チャイナ経済も長くはないなと思ったことを
私はよく憶えている。

それから13年も持ちこたえ、
最近とうとうチャイナ最大手、恒大集団の会長が
政府に拘束されたとの報道があった。

共産党政府が企業と一緒にやってきたことなのに、
企業にだけ責任を押しつけて逃げるつもりなのだろう。
ロシアの構造とそっくりである。

しかし逃げきるには額が大き過ぎる。
目の前に上がった火を
場当たり的に消しているだけに見える。
さあ今後どうなるかは、わかりませんよ。

E V O L U C I O


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230918 人のツイッターを貼っただけ(医師会)

2023-09-18 17:41:21 | 社会
医師会とは
医者の集まりというより、
開業医の集まりです。

さて、
100兆円とは、
1億円を何人に配れるでしょうか?

なぜ増税ばかりするのか、
よくわかりますね。

evolucio
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230909 台風13号被害

2023-09-09 16:02:00 | 社会
20230909

台風の被害が
千葉、茨城、福島に出ているらしく、
私はあの辺り、
常陸、上総、下総が好きなので、
心配している。
茂原の一宮川も氾濫したとか。

千葉の安房鴨川から木更津方面へと
山間を抜けていく細い道があり、
名前は養老ライン?だったか。
常に落石注意の狭くて面白い道だが、
しばらくは本当に危なくて通れないな。
千葉はここ数年、受難続きで大変だ。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230812 ラハイナ火事

2023-08-12 18:18:04 | 社会
20230812

ハワイのラハイナが大火事で焼失したとか。
失火原因が気になるところ。
ある種の警告的テロの可能性もなくはなく、
日本でもそれは今後、起こりうるので、
気をつけましょう。

E V O L U C I O 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230807 風力発電からの疑獄化

2023-08-07 19:53:00 | 社会
20230807

昨日のつづき。
収賄容疑で捜査対象になっている秋本真利は競走馬を使ってのマネーロンダリングを疑われているが、収賄当時の日本競走馬協会の会長が秋本の親分筋、河野太郎だった。

しかもその日本競走馬協会と河野太郎の関係する会社麻布食品が同じビルに所在していたと今日になって判明したらしい。

麻布食品といえば、立憲民主の小西ひろゆきとも関係が取り沙汰されていたのではないか。

日本を滅ぼす再生エネルギー補助金詐欺に群がる再エネ議員をすべて調べて欲しいが、さてどうなることやら。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230806 千葉の秋本河野の子分

2023-08-06 20:11:00 | 社会
今が旬、千葉の秋本真利は、競走馬を使ってマネーロンダリングをしていたとされているが、なんと日本競走馬協会の会長が河野太郎だったという見事な構図。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230805 風力発電

2023-08-05 18:56:00 | 社会


実物は驚くほどでかい。
これが千葉県内に何十本も経っている。
風がなければ回らない。
太陽光発電も天気が曇れば発電しない。
つまり火力のサポートがなければ役に立たない。
つまり火力(原子力も)を否定しての再エネ推進はありえない。
では蓄電すればいいというが、
蓄電コストはそれこそ天文学的になる。
そんなものに私たちは賦課金というものを払っている。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230804 風力秋元河野神奈川

2023-08-04 20:33:00 | 社会
20230804

心は徳川八代将軍吉宗の時代に遊んでいたら、現実の千葉では再エネの大将が地検特捜部に詰められていた。

以前にもここに書いたが、秋本真利は河野太郎の子飼い。

特捜がんばって神奈川の再エネ一派まで堀り起こしてほしい。

もちろん東京の女親分も忘れずに。

再エネすべての道はチャイナにつながっている。

山を荒らされお地蔵さんが怒っています。



evolucio

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230730 ジゾ&ハニー

2023-07-30 21:02:00 | 社会

20230730

XだとかAIだとかの時代に、
私の興味は地蔵と埴輪だなんて、 
現代に1500年くらいは遅れているなと思っていたら、
いましたいました。
同じような人が。
もしもし、
あなた1500年遅れてますよ。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230625 山手線パニック

2023-06-25 21:48:00 | 社会
山手線新宿駅が大変だったそうで。
こういった事は感染するかのように
連続する可能性があるので、
皆様ご注意ください。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230624 プリゴジン

2023-06-24 21:31:00 | 社会
ロシアで内戦もしくはクーデターが
始まったらしき報道があるが、
ワグネルの創設者であるプリゴジンという強面の人、
この戦争のために釈放された囚人たちを
率いて戦っている。
その数25,000人だという。

彼に関する報道を知るにつけ、
戦国時代の武将のような、
その求心力と指導力に感心する。

───追記。(また少し調べてみると)
しかし、善人ではない。
控え目に言って、かなりの悪人である。
ただし頭のキレと統率力は凄まじい。
そして蓄財も凄まじい。
プーチンの懐刀のような役目を担っていたらしい。
それだけにプーチンの側近から疎んじられていたのかもしれない。
皆が悪人だが、プリゴジンは「筋の通った悪人」といったところか。
いや逆か。
プリゴジン以外が「あまりに筋の通らない悪人たち」なのか。
だからここにきてプリゴジンがキレたのか、もしくは、
西側と密約が出来たのか、それはまったくわかりません。

───さらに追記。20230625 AM
ロイターなどによると、プリゴジン率いるワグネルの部隊は、
モスクワまで200kmの地点まで進軍したが、
ベラルーシのルカシェンコ大統領の仲介により、
それ以上の進軍はやめ、引き返す模様。

プリゴジン氏は引退?し、ベラルーシに行くとか、
ワグネル部隊はロシア政府軍に所属することになるとか、
情報は錯綜していて、どれも信用できないが、
とうとう歴史が動くのだろうか。
わかりません。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230622 LGBT

2023-06-22 16:41:30 | 社会
20230622

たとえば男児(女児)がまだ小さいうちに、
「君はもしかすると本当は女の子(男の子)なのかもしれないね。よく考えてごらん。」
そんなことを大人から吹き込まれたら、
元来悩まなくていい子も悩み始めるのではないか。
それはある種の恐怖の植え付けであり、
ほとんどの子供にとってはストレスの原因となるだろう。

明日から早々法案が施行される我が国でも、
そんな教育が遠からず始まるかもしれない。
欧米ではすでに重大な痛々しい問題が起こっているらしい。

我が国には「言霊」という意識があり、
言われると種のないところでも芽が出ることがありえるのだ。

乾いた白いスポンジのような子供たちの心に、
変な色の汁を垂らすような教育が計画されているなら、
そこに大きな注意が必要かと思う。

心と身体。
意識と無意識。
そして魂という何か。
我々大人がその全てを理解しているというのか。

自然にゆっくりと育んでやればいいのに、
何をそんなに急いで答えを出そうとするのか。

ここまでで収まらず、
たとえば50歳の男が
「私の本質は7歳の女の子だから、社会がそのように受け入れないことは差別だ」
などと言い出す奴が(今でもいるが)わらわら増えそうで、
それも油断すると法案になりそうである。

「私が富豪の子ではないのは差別だ」
「名前や国籍など人を区別することは全て差別だ」
などもそのうち通用しそうである。

こんなことを書いていると誤解を受けそうだから、
態度をきちんと表明しておくと、
私は本当のLGBTに対してなら今まで差別をしたことはないし、
理解は一般より相当にある方だと思う。

問題にしているのは、
こういった複雑で繊細なことが議論を抜きで未完成のまま法律になると、
その予算と仕組みに群がる金の亡者と基地外が増えることである。

そして最大の問題は、子供への影響と社会の混乱だ。

だから、逆に考えれば、
世界発のこの法案は
LGBT理解増進の名のもとに、
国はどうなってもいいから稼ぎたい連中と、
社会を混乱させ分断させたい勢力が
呉越同舟で、
人権という「誰も反対できない正義」を盾に推進し、
国会議員たちを何らかの力によってコントロールし、
可決成立させた。
そう捉えて間違いないだろう。

E V O L U C I O


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230620 民主バイデンLGBT

2023-06-20 17:49:00 | 社会
20230620

来年、アメリカでは大統領選があるが、
バイデンがまた出る気でいるらしい。
というよりも、
いいように使われているんだろう誰かに。

今日のアメリカや日本の惨状を眺めると、
やはりアメリカが民主党政権であることが大きいのだろう。

選挙の結果、もし共和党政権になったなら、
米国のLGBTの波は真逆にUターンするのではないか。

その時、我が国はどうするのか?
法案成立に賛成した議員たちはどうするのか?
また簡単に主張を変えるのか。
「国益を考え是々非々で」などと言うのか。

理念を簡単に捨てる人間は国も国民も簡単に捨てそうで恐ろしい。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230616 LGBT法案の可決

2023-06-16 19:03:08 | 社会
20230616

LGBT法案は可決されたが、面白いのは、これが世界初だということ。

LGBTについての法律を持っている国は実は他にないのだ。
数日前の有村治子議員の鋭い質問に外務省がすまなそうに「どこにもありません」と明確に答えた。

共同通信は逆に「ないのは日本だけ」などと真っ赤なウソを以前から書いていたが、なぜそんな嘘がまかり通るのだろうか。このことが何よりも一番恐ろしい。

さてこれからどうなるか推測すると、
まず全国の公的民間問わず各施設に対して法案に沿った対策や改修のための補助金やら助成金やらがまたばら撒かれるのではないか。

そしてこの法案は我が国に劇変はもたらさなくとも、ボディブローのようにじわじわ効いて、いつの間にか「なんだこれは」という世の中になるだろう。

経済評論家の高橋洋一氏の言うには(まあこの人の話もけっこう話半分だが)
この法案は安倍さんが2年前に廃案にしたが、今回また浮上してきた。

岸田さんは広島サミットでバイデンやゼレンスキーを招き、いい顔をしたかったから、アメリカの駐日大使エマニュエルの言うことをきいた。

本来なら、それは形だけのことで、サミットが終われば、この法案は「やっぱり廃案で」とすればよかった話だったが、やけに本気でこれを推進する公明党との関係性、つまり創価票を切れなかった岸田さんが本腰を入れ始め、下達された萩生田は困ったが、稲田はさらに鼻息が荒くなって旗をぶんぶん振りまわし、とどめに茂木が「党議拘束」などというものだから、結局は保身のためにほとんどの議員が賛成し、可決してしまった、とのこと。(少ないが、自民党内でも欠席などで賛成を拒否した議員は衆参に数名はいた。衆院では、高鳥修一 、杉田水脈、他、参院では、青山繁晴、和田政宗、山東昭子など )

この法案は、最初に自民党内で話合った時、反対が多かったにもかかわらず、なぜか座長だか委員長だかにすべて任せます、とかいう不思議な経緯を経て、しまいにこの「党議拘束」という意見も言えない印籠を出されて可決してしまった。

また、今日、野党による「内閣不信任案」提出があれば、岸田さんは受けて解散をし、結局のところ宙に浮いたLGBT法案は廃案になった可能性があったが(岸田さんはそのつもりだったかもしれないが)、直前の支持率や総選挙になった時の議席数激減の予想を見て、自分の首が危ないと思ったのか解散はせず、大学の先輩である読売ナベツネが社説で反対をしたにもかかわらず法案可決を選んだ、という見方もあるらしい。

今日、この法案に関連する報道などをいくつか読んだが、LGBTの当事者たちの法案への反対意見が多く目についた。

誰のための法案なのか。

国会議員は国のため国民のための代表であるのに、自分たちの保身と利権のためだけに動いているように見える。しかも並外れた高給を受けながら。

国会で並んで座っている面々を見ていると、老人ばかりでみんな死んでいるみたいな顔をしている。
国民のため、子供の未来のために燃え尽きてもいい、というような気概はまったく感じられない。

そしてもうすぐ7月8日である。
おそらく安倍さんのための法要があるだろう。
この人たち、そこで迷わず手を合わせることができるのだろうか。
こんな法案に賛成したら普通の感覚なら遺影にさえまっすぐ向き合えないだろう。

もう10年以上前に
「日本を、取り戻す」と繰り返したのは、安倍さんである。

E V O L U C I O


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20230614

2023-06-14 18:55:00 | 社会
衆院を通過したようですが、
当ブログはLGBT法案に反対します。
理由は簡単。
まず法案通過までの経緯がめちゃくちゃ。そして、
推進している顔ぶれを眺めるだけで、
これは絶対に反対をしなければ、と思ったからです。
しかしLGBTに私は何の偏見もありません。

まあ簡単に言えば、
常識を持ったまともなジェンダー弱者に紛れて、
基地外が表に出てくる、ということ。

ジェンダーで困っている人のための法律なのに、
性的犯罪者が自由にどこにでも入れる免罪符にもなりえる、ということ。

この法案が通れは、
女性専用トイレはどんどん消滅し、
自称女の基地外がウロウロするスペースで
生物学的女性もしくは女子、女児は用を足すことになり、
それに異を唱えることは法律違反になるだろう。

そのトイレなどの施設改修に補助金がまたばら撒かれる。

やがて憲法にまでその汚い手が伸びて、
同性婚が可能になれば、
日本人になれるハードルが今よりも圧倒的に低くなる。
わが国乗っ取りが完成する。

今後予想されることは明白で、
大体、Tを抜いた当のLGBからは反対の声が聞こえているのに、議論もおざなりで衆院通過とは、どういうことなのか。

当のアメリカではその意義がすでに一周して、
反LGBTがどんどん増えつつあるというのに、
日本ではこれから施行を目指すという。

LGBTQ+とかいって、まあいろいろあるのだろうけれど、
大事なことは子供たちの安全が第一ということ。
重ねて書くが、性的犯罪者の隠れ蓑を作ってはならない。
そのこととジェンダー弱者の権利のどちらを取るかというと、
それはもっと議論を尽くしてからの話ではないか。

何事もすべてを丸く収めることは不可能であり、
やろうとすれば天文学的なコストがかかる。

稲田朋美がどうやら旗振り役の一人だが、
あんな中身のない議員は本来、なんの力もないのに、
自分が利用されているだけなのを理解していないから、
すでに目つきがおかしくなってしまっている。

大体、野党の女性議員たちがこれこそ猛反対すべき事案ではないのか。

当ブログはLGBT法案に反対します。

evolucio


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする