7月11日(土)~12(日)に行われた
「そばの里 森林の楽校」(富山県南砺市)
の報告です。
参加者は、10名(内地元4名)で行われました。
過去に植樹した場所に生い茂ってきた雑草を、
大きな鎌でザックザックと刈り進む作業です。
宿のご主人には
利賀村の熱心な過疎対策への
取り組みのご説明をしていただき、
いろいろ感じる事のあった夜でした。
参加者の声[emoji:i-220]
今回、初めて森林の楽校に参加しました。きっかけは、過去に仕事のストレスや、生活習慣の悪さがたたって体調をかなり悪くした事があり、自然の豊かな場所で穏やかな生活をおくりながら治療した経験から今暮らしている都市部郊外ではなく、自然の豊かな地域への移住の思いがありました。更に今年は二人目の子供が誕生し、できれば両親と一緒に暮らしたい、家族と自然に恵まれた環境で子育てをしていきたいと、思いが更に膨らんだ為Iターンでの林業への就業検討の情報収集の為に森林の楽校へ参加しました。
作業は、「そばの聖地」といわれる富山県南栃市利賀村で、地元の森林組合の方とJUON NETWORK事務局員の方の指導のもとに、「下刈り」を行いました。過去に植樹した場所に生い茂ってきた雑草を、大きな鎌でザックザックと刈り進む作業です。二日で合わせて5~6時間という僅かな作業でしたが、人手で広大な山林の手入れを行う事の大変さを感じる事ができました。ただ、少し残念だったのは地元の森林組合の方に、生活面での話をもっと伺えたら良かったと思います。正直、初対面の方々の中で積極的に聞く事をためらいました。
宿泊は当初の予定が変更となり、利賀村の民宿にとまりました。目の前には、湧き水と、蕎麦畑、田んぼがある、素敵な環境の宿でした、夕、朝のご飯も美味しくて、他の参加者の方々と地元談議に花が咲きお酒も進んで楽しい夜をすごしました。また、宿のご主人には利賀村の熱心な過疎対策への取り組みのご説明をしていただき、いろいろ感じる事のあった夜でした。
最後に、森林ボランティアと称しながらも今回関わった全ての方のおかげでとても有意義な二日間をすごさせて頂いた事に深くお礼を申し上げます、ありがとうございました、今後もまた参加したいと思います。
「そばの里 森林の楽校」(富山県南砺市)
の報告です。
参加者は、10名(内地元4名)で行われました。
過去に植樹した場所に生い茂ってきた雑草を、
大きな鎌でザックザックと刈り進む作業です。
宿のご主人には
利賀村の熱心な過疎対策への
取り組みのご説明をしていただき、
いろいろ感じる事のあった夜でした。
参加者の声[emoji:i-220]
今回、初めて森林の楽校に参加しました。きっかけは、過去に仕事のストレスや、生活習慣の悪さがたたって体調をかなり悪くした事があり、自然の豊かな場所で穏やかな生活をおくりながら治療した経験から今暮らしている都市部郊外ではなく、自然の豊かな地域への移住の思いがありました。更に今年は二人目の子供が誕生し、できれば両親と一緒に暮らしたい、家族と自然に恵まれた環境で子育てをしていきたいと、思いが更に膨らんだ為Iターンでの林業への就業検討の情報収集の為に森林の楽校へ参加しました。
作業は、「そばの聖地」といわれる富山県南栃市利賀村で、地元の森林組合の方とJUON NETWORK事務局員の方の指導のもとに、「下刈り」を行いました。過去に植樹した場所に生い茂ってきた雑草を、大きな鎌でザックザックと刈り進む作業です。二日で合わせて5~6時間という僅かな作業でしたが、人手で広大な山林の手入れを行う事の大変さを感じる事ができました。ただ、少し残念だったのは地元の森林組合の方に、生活面での話をもっと伺えたら良かったと思います。正直、初対面の方々の中で積極的に聞く事をためらいました。
宿泊は当初の予定が変更となり、利賀村の民宿にとまりました。目の前には、湧き水と、蕎麦畑、田んぼがある、素敵な環境の宿でした、夕、朝のご飯も美味しくて、他の参加者の方々と地元談議に花が咲きお酒も進んで楽しい夜をすごしました。また、宿のご主人には利賀村の熱心な過疎対策への取り組みのご説明をしていただき、いろいろ感じる事のあった夜でした。
最後に、森林ボランティアと称しながらも今回関わった全ての方のおかげでとても有意義な二日間をすごさせて頂いた事に深くお礼を申し上げます、ありがとうございました、今後もまた参加したいと思います。