HRJ 中央突破 の日記?雑記?備忘録?

・・・monument of me! Hasta la vista,baby...

06年12月06日 2006FNS歌謡祭

2006年12月09日 | 音楽の話?
録ってあった06年12月06日 2006FNS歌謡祭見ました。

なかなか昔の映像とかも少し流れたりとかしていて、

面白かったので書いておこう。



DJ-OZMAさんが序盤に出てきてた。
どうしても盛り上がる曲ではあるけど、
それはともかく、いっつも見る度に、
DJ-OZMAさんって、ある程度キャラづけしないとやっぱりキビしいのかな?って思ってしまうね。。。

曲だけで戦っても結構イケるんじゃないかな?なんて勝手に思ったりしているワケやけども。



人気が下降してくると色気に走るハロプロもそんなに嫌いじゃありません。(笑




で、今年のFNS歌謡祭の目玉は正直個人的にはこの氷室さんだよね。(笑

あまりテレビに出るイメージないので、FNS歌謡祭で、生歌しかもKISS ME歌うらしいヤッホー!
思てたら、あっさりVTR。

ちょっと残念。(笑

でもオレンジの光につつまれながら歌う姿はカッコ良さげやったね。

そして、久しぶりにKISS ME聞いたけどやっぱり名曲ね。





私の好きなT.K関連の映像もたんまり出てた。

TRFさんも最近再始動したこともあって普通に歌ってはったね。

BODY FEEL EXIT 超懐かしい。

そういえば最近のglobeの曲ってあんまりクローズアップされないけど、案外イイ曲多いと思うのは私だけだろうか。

genesis of next

try this shoot

Why Why tell me Why

LOST

あたりなんて普通に名曲の雰囲気なのにあんまりヒットした!流行ったって感じがしないのはなんでなんだろう・・・・?

やっぱり勢いってのは音楽業界においてはかなり重要なのかな。




これまたあまりクローズアップされないけど、
松さんの歌ってる曲も結構個人的には好きだったりする。

まぁ最近のはあまりわからないけど、
昔のやつね。

明日、春が来たら

真冬のメモリーズ

サクラ・フワリ

夢のしずく

花のように

コイシイヒト

桜の雨、いつか

時の舟

あたり全然名曲やと思う。いい感じ。

私あまりスローな感じの曲って好きじゃないねんけど、松さんのは好きね。



実はあゆの曲も相当好きやけど、書き出すとこれまた長くなりそうやから略やね。(笑

少なくともこの画像でも歌ってるMは俄然好きな曲。



槇原さんも結構好きね。曲。スパイとか好きかも。



I Wish。

解散しちゃったけど、この曲はだいぶイイ感じやったねー。

やっぱこの曲のあとに大きくヒットがなかったから解散したの?

というか、川嶋さん自体は解散後も活動されてるから、何?男の人を切りたかったの?



2005年のときの郷ひろみさんの2億4千万の瞳の映像も少し出てた。

いやー、この時の2億4千万の瞳には実はシビれてたね。(笑

かなりテンションがあがった覚えがある。

個人的にも好きな曲やし、生放送やったし、オケがついて演奏してたからテンション上がっちゃったんだろうか?(笑

私オーケストラバージョンに弱いのよね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿