goo blog サービス終了のお知らせ 

半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

誕生日の花の変化

2021年03月18日 06時01分56秒 | 園芸
毎年ながら、一度に沢山の生花が届くと、木の物は差し芽に、花類はドライフラワーにしようと思ってしまう、、暖房の効いた部屋では生花が生き生きしなくなるので、一週間近くには、干してしまう、これで夏近くまで楽しみます,




涼しいところでは10日目でも生き生きしている、差し芽にしたのは、シラタマの木、とミモザ、ミモザの根が出るといいけど、外国ではミモザ祭りがあると言う、きっと強い繁殖力があるのだろう、