半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

織布でクッションカバーを作る

2021年02月04日 22時33分00秒 | 織物
積んであった織物を繋ぎ合わせて、クッションカバーを作ることにした、コロナと、冬季、今こそ家の中に居られるうちに、今晩は2個できる、







又明日!








94才の友人

2018年10月11日 19時21分39秒 | 織物
引っ越されて、二年ぶりにお逢いした友人、
織物を10年以上、ご一緒した方です、
この方は、ご自分の持ち家を、
長い間無料で提供してくださった人でした、
移動するにも94才なので、
きっとまわりが気を使うことでしょう、
今回この地域で、一番大きな商業施設で
織物の展示会をしました、彼女の
息子さんが障害者で、その施設の催しでした、
初めてお会いする人たちが
彼女を大事に思い、
接してくださっているのをみて、
嬉しいことでした、

イベント終了

2017年10月30日 07時27分40秒 | 織物
町の文化祭で陶芸と、
織物に関わり、おわったー!







11月の織物、バック

2017年10月24日 07時29分15秒 | 織物
4個のバックは、
おらが町の文化祭に展示する物、
今日は、娘が運転免許の試験に
朝六時に出かける、
他市で始まる8時半に、間に合うように、、、
帰ったら、栗ご飯でお祝いするつもり、
前日から、剥いて用意してあるのだけど、
後は、餅米を買ってくるだけ、
1歳の孫を預かったので、
今日も忙しくなりそう、
ただ試験に落ちて、
暗い顔をして帰って来ることも有り、
運転は、香港人の夫、
初めての道、左右間違わないでおくれ、


織物教室の終わりがけ

2017年10月19日 09時41分25秒 | 織物
習っていた織物の先生が 、
若くして亡くなってから、
約半年近くになりました、
その間、私たち生徒は、右往左往、
先生の葬儀のとき、お寺さんが、
゛命には、終わりがあります、
一日一日を、大切に過ごしましょう、
その事を、若くして亡くなった先生が
教えてくれています゛そう言う説教でした、
色々あって、
あと2ヶ月で 終わる教室 、
今年最後の 地域の発表会が、
一週間後に迫ってきました



最後は楽しい色を使ってみます