goo blog サービス終了のお知らせ 

半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

嵐の前

2017年12月25日 09時01分29秒 | 娘の出産
これから、子供ふた家族が、集まるのだけれど、
強い低気圧で、風と雪がちかづいてきました、
6ヶ月と、1歳2ヶ月の赤子をつれての
移動は大変で、予想外のこともあり、
心配なことです、約二時間、道路が閉鎖などの
トラブルがありませんように、、
その中にバースデーの者がいるので、
夕べはケーキ作り、
夫が紙を切り抜き、
粉砂糖で文字を浮き出して、、、
簡単でも心を込めて作り、着くのを待ちます、
もう一つの楽しみは、まだサンタを信じている、
四年生の孫の心境を聞くこと。


クリスマス飾り

2017年12月19日 12時48分40秒 | 娘の出産
日常の中で、私たち年寄りだけなら、
実行しないかも知れない飾り付けを、
若い者が楽しそうにピン留めしている、



孫のいたずら

2017年12月18日 08時43分46秒 | 娘の出産
一日中、いたずら真っ盛りの、
1歳2カ月の孫、



猫の餌も狙われる、

孫の誕生日

2017年10月05日 20時08分46秒 | 娘の出産
孫が1歳になった、ここ北海道で生まれて、タイという国にゆき、私が一ヶ月半、ottuが4ヶ月、一緒にタイにゆき育ちをみてきた、そのタイから帰り約1ヶ月たち、、孫も1歳になり、一安心、娘たちが新しい土地に住むことになるのは、数が月後、





孫のサークル

2017年09月26日 07時43分27秒 | 娘の出産
もうすぐ一年になる孫が、
ガス火で、煮炊きをする間、
サークルに入れられる、
10分位で、出してほしいと大騒ぎをするが、
その時は、ottoが、サークルには入り、
守りをする、