母が若いころから愛用していた黒いカバーをお店で見つけ、
色糸でチクチクと縫ってみました、いいかんじ!
履きごこちも満点、昔からダサイと思っていたカバーが、
素敵になりました、自画自賛すぎるかしら?。
娘が置いていった石を使って、、
母が若いころから愛用していた黒いカバーをお店で見つけ、
色糸でチクチクと縫ってみました、いいかんじ!
履きごこちも満点、昔からダサイと思っていたカバーが、
素敵になりました、自画自賛すぎるかしら?。
娘が置いていった石を使って、、
親しくさせていただいている喫茶店のママが、”暇なとき遊んでいるの”と言って
みせてくださるドングリ、かわいいー、
彼女がお化粧をしているときは、口紅が濃いせいか華やかな感じ、
時々すっぴんの日がありフツーーのおばさん、毎日着物をほどき、人に頼んで、
洋服に作り替え、展示している、コーヒを飲みながら大島紬が洋服になっているのを
眺めるのは楽しいひと時、、。
暑い中で働くには、身に着けるものを選ぶことも大事です、
私が一番涼しいと感じるシャツには大きなしみがついていました、
着ている本人は、気にならないのですが、相手が気になるようです、
チクチクと縫ってごまかしてみたのですが、、、
これを着て今日もトマトの仕事に、いってきまーす。
桃を食べたときのシミ、
次に作るときは、織り幅28センチ長さ230センチにする、
今回は丈が、短くなりました。
やっと出来上がり、
後も、短いせいか可愛い、
端布には、出番がたくさんあります、
タグをつけるときが一番いい気分、