エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

猿ヶ京から法師温泉 旅ランその1

2021-10-08 15:46:44 | 旅行記
久しぶりの旅ラン、みなかみ町の「たくみ里」と赤谷湖を走って法師温泉へ向かいます。

自宅を9時に出発、圏央道で鶴ヶ島JCT経由で関越自動車道、月夜野IC。
道路は空き空きで群馬県の「たくみの里」に到着したのが12時過ぎでした。
お昼は軽く「里山食堂」でお蕎麦と生揚げ、お蕎麦は田舎そば、生揚げはプルプルなかなか美味しい。

さて、腹ごしらえは出来たので、ゆっくり小走りしながら「たくみの里」を巡ります。
「たくみの里」はミシュランガイドにも紹介されたそうで、田舎の風景、木工、竹細工、和紙などの様々な
手作り体験ができる里山。きれいな空気、きれいな水、時間もゆっくり流れてのんびりお散歩。

先ずは猪親子がお出迎え・・・

地元の皆さんものんびりムード・・・

ちょっと歩くとこの風景。

そば畑にリンゴやサクランボ・・・

山の麓にある泰寧寺の山門は歴史があって見応え有ります。

3kmほど歩いたり走ったり、最後は豊楽館で巨大なマスカットケーキとシュークリーム。

そんなに甘くなくて、糖分補給には十分でした。
この日は猿ヶ京ホテルに宿泊、明日は赤谷湖を走ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿