ほぼ予定通り、フレンチブルーミーティングの仕込が完了しました~
だいたい期日のある仕込みは前もってスケジュールをたてて
淡々と積み重ねていくのが好きなのですが
順調に進んでくると、直前になって逆に失速してしまうことが多いのです。
そう、追い込まれてくる気分がとっても嫌で
締め切り近くになると、
「なにか大事なことを忘れているんじゃないか」
「こんなに作っちゃって売れなかったらどうしよう・・」
とか余計なことをいろいろ考え始め、
ほかの事に逃避したくなってしまうのですね。
レストランに勤めていた頃
結婚式などが重なってくると仕込に追われて
「ああっどうがんばっても絶対に間に合わない!!」
という嫌ーな夢をよく見たものでした。
今回用意したものは、ランチプレートが100食とちょっと。
内容は、ラタトゥイユ・ベーコンとほうれん草のキッシュ・
ゴルゴンゾーラとクリームソースのニョッキ・選べるデザート
(パンナコッタまたはガトーショコラ)・有機栽培コーヒーです
あとは肉球クッキーが30袋、オリーブオイルのせっけんに
きまめやさんのコーヒー豆とホットワイン、りんごジュースを。
まぁ、7000人が集まるというイベントにしては
ほんとうにささやかな数ではありますが
子連れ2人の小さな出店としてはこのくらいでしょうか。
あとはメニューやPOPなどの紙類と、搬入の心配だけです。
はぁ、徹夜で仕込みにならなくて良かった・・・・・。
それでも、全ての品を積んで遠方から出店に来る方たちに比べれば、
地元住民の私たちなんてとっても楽なのでしょうね。
いざとなれば家に取りに戻ることもできるのですから。
明日から冷え込むらしいので、
どうぞもこもこに着込んでおいでくださいね。